J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

栃木SCの話23

2020-06-26 00:01:11 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 さすが栃木さんという事例を観ました。選手会による医療従事者への寄贈活動ですが、食事券なのです。スタグル業者のメニューのようですが、いい取り組みだと思います。コロナ禍時代のスタグルの役割ですが、ただデリバリーで売っていればいいという価値観とは違いますね。確か他のクラブでも見かけたような。これこそ真のスタグルと言えるのではないでしょうか。一番感動したのが選手全員のメッセージカードを添えている事。
   
【<栃木SC選手会企画>医療従事者への支援活動】
「栃木SC選手会が新型コロナウイルス感染拡大防止に尽力している医療従事者の皆さんへの支援企画として、食事の提供を行いました。大崎淳矢選手が代表として、獨協医科大学病院の窪田敬一院長へ食事券をお渡ししました。当日は多くの医療従事者の皆さんの笑顔を見ることができました。
 選手たち全員が感謝の思いを込めたメッセージカードも食事と一緒にお届けしました。少しでも想いが皆さんに伝わっていれば幸いです!」
引用:J2栃木公式HP

 実は当ブログでまだ春の頃に、エッセンシャルワーカーの医療従事者を励ますために、病院名を記した中旗に選手1人1人が励ます言葉を寄せ書きして贈ったらどうかと記事で提案した事があります。今回の栃木さんの取り組みは当ブログのイメージに近いと思いました。まぁ当ブログの記事を見た訳ではないでしょうが、イメージが一致して実現したのは個人的にうれしかったです。寄贈事例は本来は週末でまとめて紹介させてもらっていましたが、今回はすぐに単独記事にさせていただきました。
 ただ、ちょっと情報量が少ないので、合わせ技にするために他に何かいい事例は無いかと、公式HPを見返すとありました。温泉デリバリーです。
   
【シーパス・CLUB.T限定 栃木SC温泉デリバリー4家族限定配達】
「栃木県内を拠点とする7プロスポーツチームは、栃木県旅館ホテル若旦那の会(栃木県旅館ホテル生活衛生同組合青年部)と連携し、栃木県民の皆様に元気と勇気を与える期間限定サービスとして「源泉デリバリー」を運用開始することとなりました。この活動に栃木SCも賛同し、源泉デリバリーを行います。
 外出自粛などにより行動が制限された中、ストレスを抱えている栃木SCのファン・サポーターの皆様にも、塩原の源泉をお届けして心身共にリフレッシュしていただきたいと考えております。ふるってご応募ください!
【概要】
・提供源泉:鬼怒川パークホテルズ 環境省温泉利用基準に基づく飲用許可取得しています。
・提供量:約100ℓ(20ℓタンク×5)
・料 金:無料
・配達方法:栃木SCオフィシャルチームカーにより運搬しご自宅に配達
・配達人員:栃木SCスタッフ」
「【参画団体】
栃木県旅館ホテル若旦那の会 ㈱THE TOCHIGI CITY UNITED ㈱栃木県民球団 ㈱栃木ブレックス ㈱栃木ユナイテッド サイクルスポーツマネージメント㈱ NASPO㈱ ㈱栃木サッカークラブ」
引用:J2栃木公式HP

 素晴らしいのが栃木さんだけではなく、県内の7プロチームが合同で取り組んでいる事。よそだったら、他のクラブがやる気になったのに、肝心の主要クラブが「業務多忙のため」とプイっと断るかもしれないと思わず想像してしまう。そういう地域は横断的なこういう取り組みが皆無の状態。そういう意味では栃木県民はうらやましいですね。
 当ブログでもこの栃木県の取り組みを4月22日の記事で紹介していますが、プロ自転車ロードレースチーム「那須ブラーゼン」の活動で、この時に「ぜひ、地域や他クラブと連携し、地域のために取り組んでいただきたいと思います。栃木さん、どうでしょうか?」と書いていましたが、結果的に実現した形です。当ブログの記事は関係ないでしょうが。これからも横の連携で栃木県を盛り上げて欲しいと思います。あと、栃木さんには昔から立派な後援会がありますね。ものすごくうらやましい。
   
【後援会(栃木サッカークラブ後援会)】
「支援金36,000,000円(累積、2019/11/10現在)」
「チーム活動の後援を通じ、栃木県のサッカーの健全な発展とスポーツの振興、地域の活性化を図ることを目的とし、
①チーム活動に対する物心両面に亘る支援活動事業
②チーム活動の広報・宣伝事業
③会員相互の親睦を図る事業  を行っている。」
「年会費
個人:1万円(1口)、家族:5千円(1口)、法人:3万円(1口)」
引用:栃木サッカークラブ後援会公式HP

 もちろん、オフィシャルファンクラブは別にある、純粋な後援会組織です。会員特典として選手激励会(BBQ)、その時に選手と直接会話できるとか。2017年には、会員限定のJ2昇格報告会もあったとか。いい後援会ですね。
 2009年に発足したそうです。その時は地元岡山がJ2に昇格した年。同級生クラブである栃木さんも、J2昇格に伴って発足した訳だ。栃木さんにできて、岡山に未だにできていない。なぜなんでしょうか。付加価値の高いJクラブはどこも後援会組織は充実しているようです。後援会はまさに三位一体の支援の象徴。絶対に100年続くクラブのイメージがありますね。
J2栃木関連: /  / /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /

※オンライン Jリーグサポで語る会(当ブログ主催)開催情報※
日時:6月28日(日)19~20時 ZOOMの体験会を兼ねて緩くやります。ゆるい会なので期待しないで下さい。
お忍び参戦もウェルカムです。申し込みは(soccerkatarukai☆gmail.com ☆は@)へ。詳しくはこちら
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする