J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

Jリーグをつかおう! Jリーグ社会連携(シャレン)13

2020-05-20 00:01:04 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 先日、Jリーグシャレン(社会連携)の各賞が発表されました。賞を設けて表彰するって、昨季までは見られなかった取り組みですね。確か今まではどこかに合宿したりという流れでしたが、今季はその辺りはすべて書面処理ですね。まぁ結果が出ればいいのではないでしょうか。受賞クラブも励みになるでしょうし、地元岡山のようにちょっといい内容であっても、予備選考にかすらなかったクラブにとっては来季の目標になるでしょう。
   
【2020 Jリーグシャレン!アウォーズ 各賞決定】
「全56クラブのホームタウン・社会連携(シャレン!)活動の中から、特に社会に幅広く共有したい活動を表彰する「2020 Jリーグシャレン!アウォーズ」の各賞が決定しました。Jリーグシャレン!アウォーズは、今シーズンが初めての開催となり、日頃からJクラブが取り組んでいる地域課題や社会課題の解決に向けた活動や、多くの協働者との連携、発信力や繋ぐ力など、Jクラブの持つ価値をいかんなく発揮している活動を称え、昨シーズン年間 25,000 回を超えるホームタウン活動の中から、各クラブがエントリーしたシャレン!活動より各賞を決定いたしました。」

 上のコメントを見ると、「ホームタウン活動の中から」というのが気になります。やはりシャレンはホームタウン活動の一部であって、Jクラブの社会貢献活動の一つなのかと。当初のイメージはシャレンはホームタウン活動や社会貢献活動より、もう一つ上のカテゴリと思っていました。ならば、今回エントリーした中で、社会貢献活動の一環じゃないかと思わせる事例があるのは当たり前か。
 あと、当ブログはもともとJリーグライセンスは、こういう社会・地域貢献性も審査項目に入れるべきと唱え続けてはいました。Jリーグから発表されたのは以下のとおり。

【2020Jリーグシャレン!アウォーズ・各賞】
〔ソーシャルチャレンジャー賞〕
 =その地域にある社会課題解決に対してチャレンジしていること
「手話応援デー」:J2大宮
 ノーマライゼーションの普及を目的として手話でも応援。啓発活動として手話体験・聴導犬等PRのブースも
「少年院の少年たちの社会復帰サポート活動」:J1・F東京
 誰もが取り残されない社会の実現を目指し、多摩少年院の少年たちの社会復帰を支援する「職業訓練」に協力
〔パブリック賞〕
 =国や自治体が掲げる政策を活用し、地域の課題解決に向けて、多様なステークホルダーと連携し、持続可能な活動と
  なるように取り組んでいること
「ヴォルティスコンディショニングプログラム(SIB)」:J2徳島
 市民の健康・介護予防を目的に、クラブ・行政・連携企業がタッグを組んで運動を習慣化するための取り組み
〔メディア賞〕
 =記者として、自身の媒体に取り上げたいと思う活動であること
「芝生で地域課題解決!「しばふる」で街も人も笑顔に!」:J3鳥取
 スタジアムの施設管理で培った芝生ノウハウをもとに遊休農地を使用しての芝生生産プロジェクト
〔Jリーグチェアマン特別賞〕
 =シャレンの定義(共通のテーマ✕三者以上の共有)を理解し、Jリーグの代表となるような活動であること
「発達障がい児向けサッカー×ユニバーサルツーリズム」:J1川崎
 発達障害に対し社会の偏見や誤解を払拭し、誰もがスポーツや旅行を楽しめる社会の実現に向けての取り組み

【選考委員(敬称略)】※所属は、2020年4月30日現在の情報。
〔ソーシャルチャレンジャー賞〕
 公社)日本フィランソロピー協会 髙橋理事長、NPO法人イシュープラスデザイン 筧代表、公財)さわやか福祉財団 清水理事長、公社)日本プロサッカーリーグ 藤沢理事(非常勤)
〔パブリック賞〕
 政策分析ネットワーク/官民連携・社会課題研究センター/ヤフー㈱ 田幸氏、内閣官房 日本経済再生総合事務局 坂田氏、よんなな会 脇氏、スポーツ庁 忰田氏
〔メディア賞〕
 ㈱フジテレビジョン 近藤氏、㈱ホルグ 加藤氏、㈱朝日新聞社 潮氏、㈱TBSテレビ 池田氏、㈱オルタナ 池田氏、フリーランス 宇都宮氏、リンクタイズ㈱株式会社 藤吉氏、㈱テレビ東京 星氏、一社)共同通信社 出嶋氏、日本テレビ放送網㈱ 加藤氏
〔Jリーグチェアマン特別賞〕
 ㈱宣伝会議 齊藤氏、公社)日本プロサッカーリーグ 村井チェアマン、原副理事長、木村専務理事、窪田理事(常勤)、佐伯理事(常勤)
引用:Jリーグ公式HP

 各賞受賞された皆様、おめでとうございます。まぁ、今までシャレンでよく出てきたクラブの顔ぶれでしたね。当ブログのランキングとはちょっと違いましたが、評価基準が少し異なるのでしょうがない。この賞で格付けしたくないですが、やはり「Jリーグチェアマン特別賞」が最高峰なのでしょうね。川崎さんという事で獲るべくして獲ったクラブでした。あと、鳥取さんですが、かーねる氏(当ブログと絡みはありません)がツイッターで全クラブリスペクトをされていました。当ブログもやりましたが。
 あと、今度は「2020Jリーグシャレン!アウォーズ番外編、ロッカールームトーク」という取り組みが出てきています。オンライン活動のようなので、簡単に観に行けるようなら行ってみたいな。


【2020Jリーグシャレン!アウォーズ番外編、ロッカールームトーク開催・参加者募集】
「2020Jリーグシャレン! アウォーズの表彰イベントを行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染予防および感染拡大防止のため、イベントは中止とし、web上にて「2020 Jリーグシャレン!アウォーズ番外編、ロッカールームトーク」を開催します。ご参加希望の方は、「シャレン!/Jリーグ社会連携」のFacebookに『いいね』をしていただき、下記のGoogleフォームからご回答いただきますとエントリー完了となります。
 なお、参加人数に制限がございますので、厳正なる抽選の上参加者を決定し、当選された方には登録いただいたメールアドレスにご参加いただくためのURL等の詳細をお送りします。」

<ロッカールームトーク 開催日時>
[ソーシャルチャレンジャー賞/大宮アルディージャ] ・番外編、ロッカールームトーク:5月20日(水)18:30~20:00
[ソーシャルチャレンジャー賞/FC東京] ・番外編、ロッカールームトーク:5月27日(水)18:30~20:00
[パブリック賞/徳島ヴォルティス] ・番外編、ロッカールームトーク:6月3日(水)18:30~20:00
[メディア賞/ガイナーレ鳥取] ・番外編、ロッカールームトーク:6月10日(水)18:30~20:00
[Jリーグチェアマン特別賞/川崎フロンターレ] ・番外編、ロッカールームトーク:6月17日(水)18:30~20:00
※応募受付〆切:それぞれの実施日2日前12時
<開催時の流れ>
・18:30~ 冒頭あいさつ 
・18:35~ シャレン!アウォーズについて  シャレン!アウォーズ各賞の紹介
・18:45~ 受賞に関わる参加者紹介
・18:50~ 受賞活動について
             ※協働者の声 ※参加者の声 ※クラブの声
・19:30~ 参加者質問受付
・20:00   終了
引用:Jリーグ公式HP

 早速明日の大宮さんで開催されますね。個人的にはオオトリの川崎さんのは参加してみたいな。どんな内容なんでしょうか。Jリーグアウォーズのシャレン版なのか。参加人数は何人なんでしょうね。とりあえず大宮さんの様子を見てみるとしよう。特にピンときていませんが、こういう機会でもしチャットか何かで質問できるのであれば、1つだけやってみたい質問があります。「どうして米田理事は1期で辞められたのですか?」です。今もずっと気になっています。単にプライベートでの動きだったのか、それとも何か出来事があったのか。正直、米田理事時代と比べて本来のシャレンの趣旨と微妙なずれを感じています。
Jリーグシャレン公式HP:https://www.jleague.jp/sharen/
  〃     アウォーズ特設ページ:https://www.jleague.jp/sharen/awards2020/
  〃     公式FBページ:https://www.facebook.com/shakairenkeiofficial/
シャレン(Jリーグの社会連携)関連⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200503
    〃                 ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200330

    〃                 ⑩:
https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200213
    〃                 ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200211
    〃                 ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200106
    〃                 ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190814
    〃                 ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190722
    〃                 ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190517
    〃                 ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190508
    〃                 ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190121
    〃                 ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190107
    〃                 ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180521
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ありがとう介護従事者の方々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする