kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

久々の・・・

2014-05-12 | 日常


今日は母の月一回 大子へ煎茶の出稽古の運転手。

ここ数年は妹が一緒に同行していますが

今日は用事があって私が代打。

妹は小学校のPTAの副会長2年目で

結構忙しいようで、仕事の合間に何かと忙しく出かけています。



昨日は母の日とかこつけてKちゃんたちと食事会。

母の日と言っても特別何かあるわけでもありません。
昔から子どもたちに何かしてもらったことは

とにかく「〇〇の日」がやたらと多くて
言われれば「へ~~そうなんだ」くらいのもの。

消費戦略の一環と企業アピールの絶好の機会になる〇〇の日

消費者の躍らされてる感は否めませんが、

そんな時でもなければ「誰かが誰かを気にかける」なんて

なかなかしない世の中ですもの

ある意味良しとしましょう。。。




気がつけば国民が追いつめられる憲法の改正、

桜島の噴火、世界の緊迫した情勢、

悲しい事件が次から次から流れる現実、

明るいニュースに感動する心さえもどこかに忘れそうになる

今日この頃です。

「〇〇の日」

決め事をしなければそのものに関心を示さない日常

人間の営みに何か欠けているものがあるのでしょうか?

進化と共に薄れ行く心と言われる昨今、

私の周りでは騒いでいるほど希薄さは感じられませんけど、

昨日のバスジャック等のニュースを見ると、

世知辛い世の中になっているのかもしれません。


せめて家庭内だけでも前向きな発想ができるように

親として、大人として、人として向き合って行きたいとおもいますね。


前回大子に行った時はやっと雪がなくなった頃、

今日は新緑まぶしく清々しい山並みが見られるのかな~~~

滞在時間3時間程度

今日も安全運転で!!