14日に行われた、SKE48の日本ガイシホールコンサート最終日
夜公演。
ずっと応援してきた小木曽汐莉さんのラストステージを見届けようと、名古屋まで行ってきた息子から、その様子を聞いた。
やはりクライマックスは、旅立ち卒業組9人が歌った「それを青春と呼ぶ日」。
会場が白のサイリウムで埋めつくされたという。
しかも、そのうち8000本は、有志のファンたちが調達し、無料で配ったそうだ。
小木曽さんの卒業と共に、息子のほうも、これまでのようなファン
活動を卒業することを決めたらしい。
彼にとってもラストステージだったのだ。
まあ、十分に応援してきたしなあ(笑)。
「SKE48」卒業メンバー9名と「ファン」1名、おつかれさまでした!
W松井も涙…SKE卒業9人ラスト公演
SKE48の日本ガイシホールコンサート最終日夜公演が行われ、卒業を発表している桑原みずき(21)高田志織(22)平松可奈子(21)矢神久美(18)赤枝里々奈(16)小木曽汐莉(20)上野圭澄(18)原望奈美(17)小林絵未梨(19)の9人がラストステージを迎えた。
本編終盤のユニット曲9曲で、卒業メンバーがそれぞれセンターを務めた。卒業メンバー以外全員で「遠くにいても」を歌った後、9人は色とりどりのドレスで再登場。会場が白のサイリウムに染まる中「それを青春と呼ぶ日」を歌うと、松井珠理奈(16)松井玲奈(21)ら見守るメンバーは次々と涙した。
矢神は「みなさんと出会えて本当に良かった。ありがとうございました」とあいさつした。本来なら本編までの出演だったが、アンコール最後の曲で急きょ松井珠が参加を呼びかけ、全員で「仲間の歌」を歌って2日間3公演が幕を閉じた。
9人は今後劇場での最終公演や握手会を行い、グループを卒業する。
(日刊スポーツ 2013.04.14)