赤堀雅秋監督「その夜の侍」。
昨年、プロデューサーの藤村恵子さんに、授業に来ていただいて、学生たちに話をしていただいた。
藤村さんが「これはどうしても作りたかったんです」という1本だ。
小さな鉄工所を経営する中年男の中村(堺雅人)は、5年前に妻を引き逃げ事故で失っていた。それ以来、抜け殻のようになった中村だったが、ひき逃げの犯人・木島(山田孝之)へいつか復讐することを考えていた。やがて、時が経ち、木島は刑期を終えて出所するが、連日脅迫状が届き……。
劇団「THE SHAMPOO HAT」を率いる赤堀雅秋が、自ら作・演出と主演を務めた同名作を改稿し、監督を務めて映画化した人間ドラマ。妻をひき逃げ事故で失い、その犯人への復讐を果たそうと考えながらも良心の呵責に苛まれる男の姿を重厚な演出で描く。堺雅人が復讐を誓う男を、山田孝之がひき逃げの犯人を演じる。共演は綾野剛、谷村美月、安藤サクラ。
たぶん万人向けの映画ではないと思う(笑)。
でも、最初は「合わないかな」と感じる人も、途中からはハマってくるんじゃないだろうか。
単なる復讐劇ではなく、生きていくことの重さとか、しんどさとか、せつなさとか、だからこその生きる意味とか、そんなことまで考えさせてくれる。

それにしても、堺雅人は、すごいところまで来ているなあ(笑)。
「勇者ヨシヒコ」の山田孝之もいい。
<ブログ内の関連記事>
授業のゲストに、映画「その夜の侍」藤村恵子プロデューサー
http://blog.goo.ne.jp/kapalua227/e/80700c9d5d365beaac50d984ab46a99e