goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

禁煙・止煙も、誉めて育てよ!

2010年10月06日 | 日々雑感

今日が10月6日だから、まんま止煙6日目だ。

「止煙」の同志、札幌の藤島ディレクターと、電話で情報交換。

藤島さんは、「いやあ、1本だけ吸っちゃいましたよお」と反省しきりだったが、1本だけなんて、超上出来じゃないですか。

何しろ、我々は、1日最低20本、数十年も吸ってきたわけで、「せーの、ドン!」でいきなり止めちゃったんだから、まだ<ニコちゃん大王>が完全に体から抜けるまでには至っていない。

私も、長年煙草を入れていたケース(チョコの空き缶)の蓋を開けて、くんくんと香りを追ったりしています(笑)。

というか、このケースを捨ててないあたりも泣けてくるよね(笑)。

前にも書いたけど、ニコチンパッチも、禁煙飴も、禁煙外来もなしで暴挙に出た我々としては、予想以上の善戦ではないかと、自画自賛でいいと思うなあ。

禁煙、止煙も、「誉めて育てよ!」であります(笑)。


実習科目「テレビ制作」も秋学期のスタート

2010年10月06日 | 大学

秋学期が始まり、学生たちが大学に戻って来た。

やはり、キャンパスは学生たちで埋まっていないと、寂しい(笑)。

テレビセンターのスタジオで行う「テレビ制作」の授業も再開だ。

多くは春学期に映像制作を体験したメンバーで、いわば再集合。

このクラスは、受講生の中心が2年生だが、聞けば、国内や海外で、それぞれの夏休みを過ごしてきたようだ。

基礎編は、すでに春学期でやっているので、秋は、いきなり核心の制作に入っていけるのが、嬉しい。

さて、秋学期は、何を作ろうか(笑)。