goo blog サービス終了のお知らせ 

明日元気になれ。―part2

毎日いろいろあるけれど、とりあえずご飯と酒がおいしけりゃ、
明日もなんとかなるんじゃないか?

ダイエットメニューでおもてなし♪

2007-02-11 10:22:17 | 友達
10日ぶりにビールを飲んだ。
ウマイ!!

なんでこんな旨いもんが世の中にあって、
なんで私はこんな旨いもんをダイエットのために我慢しなくちゃいけないんだろうかと、しみじみ思ってしまった。

でも、ダイエットはまだ続ける。
今、ようやく峠を越した。
2ヶ月半で6キロ減!
あと1キロで元通り。2005年までの私になれる

でも、本当のダイエットはここからで、2005年までの私に戻ったら、今度はさらにマイナス2キロを目指し、20歳の頃の私に戻るのだ!

そんなわけで、ダイエット生活を続けているので、友達をもてなす時も以前とは違って、「ダイエットおもてなしメニュー」♪

今日はゆうちゃんが自転車で走ってきたので、久しぶりにいろいろ料理した。

・豆腐と海藻のノンドレッシングサラダ
・野菜たっぷり肉だんご煮込み・カレー風味
・油揚げのネギ味噌焼き
・ひじきと油揚げの煮物
・ほうれん草のおひたし
・いわしの生姜煮
・鯛の胡麻茶漬け

全部ローカロリー!
これだけ料理しても、使った油は大さじ1だけ。
もちろん、ドレッシングも生姜とネギと醤油とお酢で手作り♪
「おもてなし」は、品数が6品以上ないと嫌なので、せっせと作る。

自分で言うのもなんだが、どれも美味しかったなぁ。
こういう和食が私は一番得意だ。
手間隙はあんまりかけず、素材の旨みを生かしてやるだけ。

普段、小食なゆうちゃんも「食欲そそられるわー」と言って、おかわり、おかわり……。
いっぱい食べてくれて嬉しかった。

特に私のこの冬の新メニューで一番お気に入りの「野菜たっぷり肉だんご煮込み・カレー風味」を気に入って、作り方を聞いてきた。
これ、ホント美味しいんだよな……
またレシピをアップしておかなくては……。

今日は結婚式のウェルカムボードの相談。
デザイナーのゆうちゃんが作ってくれることになっている。
既にいろいろ思案してくれているようで、嬉しい
どんなのが出来上がるのかな?

5時間もうちにいて、いろいろしゃべった。
私の結婚話が主だが、結構、真面目にチュートリアルの話などした。
私の好きな福ちゃんは、なぜ酒癖が悪いのかとか、徳井くんがピンで目立ちすぎていることに関して、彼はどういう気持ちでいるのかとか、まるで知り合いのように親身になって福ちゃんの心理状態と今後を話し合った。

食べ終え、しゃべり終えると、ゆうちゃんはまた颯爽と自転車に乗って帰って行った。
いつ見ても「年齢不詳の美大生」みたいな雰囲気だが(35歳・人妻とは思えん)、私の披露宴にはどんなフォーマルな格好で現れるのか?!
ちょっと楽しみである。

スベスベの手

2007-02-06 01:37:37 | 友達
自分の体で自信のあるところは?と聞かれたら、1つだけ言えるのは「手」だった。
昔から、華奢な「女の子の手」と呼ばれていたし、今でも指輪は7号。
そのうえ、「手荒れ知らず」。

ハンドクリームなど塗ったこともないし、洗剤はもちろん、クレンザーだって手袋なしで直接触っても、手が荒れるということはなかった。

それが……。

この間、なかのに会ったら、「はい、これあげる」と何かくれる。
袋を開けてみたら、ロクシタンのハンドクリームが入っていた。

「なんで?」と聞いたら、
「この間、会った時見たら、手が荒れてるように思ったから……」と言う。

荒れてる?!
手が?!

見てみたが、いつもと変わりない。

「そうかなぁ……」と不思議な想いで、でもありがたく、そのハンドクリームを受け取った。

翌日から、せっかくもらったので、手を洗うたびにつけるようにした。
寝る前はよくすり込んでマッサージ。
そうすると、驚いたことに、手がツヤツヤ、スベスベに!
柔らかく、ふんわりとした肌。
見た目も潤ってしなやかになった。

びっくりした。
そして、「見慣れる」って怖いなぁと思った。
ひび割れたり、カサカサになったり……というような手荒れはもちろんなかったのだけど、いつの間にか手に「潤い」がなくなっていたのだろう。
でも、毎日見ている手だから、それに気付かなかった。
こんなもんだと思っていた。

それが、クリームをつけていくうちに、確かに変化したものだから、気付いた。
本当はもっとキレイな手だったんだな、私……。
手入れしたら、こんなにキレイになるんだ……。

手荒れなど縁がないと思っていた私が、ハンドクリームをもらって戸惑っていた時、なかのはこう言ってくれた。

「花嫁さんは、全身キレイじゃなきゃね

自分の潤ったスベスベの手を撫でながら、その言葉をなんだかくすぐったいような気持ちで思い出していた。

ありがとう