いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

ランチ@塚田農場

2020年09月20日 | そとごはん
※2022年3月に確認したところ、ランチ営業は終了されたとのことでした。「塚田農場 ランチ」で検索される方が結構いらしたので追記です※
某SNSの噂で、居酒屋チェーンの「塚田農場 金沢駅西口店」店さんで、ここんとこ昼営業されててランチが戴けるという話を知った。
実はコロナっちょの第2波が来た時にメンバーに色々制約があり、こちらで予約してた飲み会をキャンセルしてて(申し訳なかったm(__)m)…その飲み会をみんなで相談してた時に「鶏炭火焼食べたいね」って話してたの(/ω\)どうやらそれも戴けるらしい。

てなわけで、ちょいとドキドキしながら金沢駅へ。
駅の西口に行ったら、これまたニュースで見てたけれど「ハイアットホテル」出来ててびっくりよ(@_@;)
そして、ホームページにもなーんもアナウンスなかったんで「あれは期間限定では?」と心配してたランチ営業…遠目に店内の灯りが見えてやってることが判明☆(^O^)/わぁーい!
お店がある建物の2階に行くと入口で店員さんが待ってて下さり、名前の記入と検温&消毒が待ってたよ~そしてなるべく他のお客様との間が空くように配席されたわ。

てなわけで、メニュー。
前まで日替わりもあったそうだが、現在はこちらの紙にあるメニューだけになったそうな。
ボリュームあるよなぁ~でも、これ一択だよなぁ~と悩むフリして「地鶏炭火焼き定食(1200円)」をオーダーした…久々だよ、こんな価格のランチ(°◇°)~ でもいいの、炭火焼き♪

どーん!来たよ~来た来たよ~♪(*´∀`)
すんごいボリューム!THE若者メシ!!一瞬ごはん減らしてもら…とかよぎるが、食べきる自信ある(笑)

会いたかったよぅ(´Д⊂ヽ 地鶏炭火焼きちゃん!心なしか以前よりもプリプリ感増した気がするんだが??
食べると、クニュっとした食感…皮の硬い少し手前の香ばしさ…まとわりつくタレのいい塩梅な塩気とあまみにごはんが進むクンだよぅ!

…食べきれるか?
ビジュアルでかなりグイグイきてたチキン南蛮さん( ゚Д゚)でも、タルタルの下は適度というか唐揚げ2つ分で丁度っちゃー丁度だった♪タルタルの玉子感が嬉しい。
というか、この定食ほんと若者メシで、お野菜がこの付け合わせのレタスたちとお漬物(大根とごぼう)しかニャイのよね(;^ω^)ペース配分しないと完走できないお年頃(笑)

はっきりと聞いたわけではないけれど、こんなメニューがあるということは?昼飲みができるということ??とにかくラインナップがにくい。昼飲み…この車社会の北陸では魅惑のキーワード⁈

思わずちっと飲んじゃった(^_^;)もうちょっと入ってたよ

腹パンになって「じゃ帰るか~」って席を立とうとしたら、お店のお姉さんが「コーヒーありますよ」って…セットになるとは書いてはなかったんだが、どうやらアイスコーヒーが戴けるようで(*^^*)微糖なやつ♪暑かったから嬉しい!

と、念願の鶏炭火焼き食べて~お腹いっぱいの締めにアイコー(!)戴いて、大満足なランチでございましたとさ☆

お姉さんに聞くと、塚田農場金沢駅西口店さんのランチは月曜~金曜で11:30~14:00の営業らしい。聞き間違いじゃなければいいんだが祝日も対象とのこと( *´艸`)えええ~じゃあ昼飲み⁈チャンスあるんじゃない?
ワクテカしながらも、ここんとこ何だか食べ過ぎで…自粛痩せしつつあったのが、またおセレブミートが育ちつつなので、揺れる乙女心よくあるでしょう?なのでした(ぉぃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色

2020年09月19日 | てきとう

先日、出先でふと気づいたらコスモスが咲いていた。
秋桜と書いてコスモス…最近ようやく朝晩涼しく(寒く?)なってきて「やっと、秋かなぁ」と思う頃にはもう咲いてるんだねぇ~もうちょっと後からかなと思ってた(^_^;)

畑と道路の間、ぽつんぽつんとランダムに植えられてるというか生えてる。

これまで知らなかったんだけど、写真のキバナコスモスの方が早く咲くのだそう。

富山では砺波市の夢の平スキー場で毎年「となみ夢の平コスモスウォッチング」というイベントが開催されて、ゲレンデの斜面いっぱいのコスモスを見ることが出来るんだが、今年は開催が中止されているそうな。その代わり砺波市でオンラインで見られる準備をされているそう。
斜面いっぱいってのは難しいけれど、ふっと目をやればぽつぽつと季節のお花が咲いてるんだなぁと思ったのでありました(*´∀`)畑の方、きれいなの見させてくださってありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいちょう温泉 雷鳥荘(番外)

2020年09月18日 | おんせんとー
先日の初めてのテント泊@立山:雷鳥沢キャンプ場の帰り、室堂に向かう途中でお邪魔した雷鳥荘さんのお風呂!
「銭湯料金で入れる温泉=おんせんとー(造語)」にはちっと外れるんだけど…あまりにも良かったので、番外としてUPしちゃうのだ(*´∀`)

ほいっと♪雷鳥荘さんはこちら↑
室堂駅から徒歩30~40分、雷鳥沢キャンプ場からは約20分かなぁ~建物周辺は期待を煽るというか、風向き次第でなかなかパンチのある硫黄フレグランスがするよぅ。

入口には案内看板。立ち寄り湯は11~20時、混んでそうな場合は制限がかかるそうな。
さらに中に入ると右手に飛沫防止シートに囲まれた受付があり、手の消毒と名前等の連絡先の記入のあと、入浴料金700円を支払って中に入る仕組み。私たちは登山靴だったので、一旦玄関用のサンダルに履き替えて靴をリュックの傍に置いてから、今度は館内用のスリッパ(使用後と消毒済みとあるので間違えないように)に履き替えて行ったよ~貴重品は番号札と引換えで受付で預かってもらえます。

お風呂は地下1階、受付の階が建物的に2階だったので予想よりも階段下りて~って、なかなか段差の大きな階段なので注意なのです(^_^;)←ちと筋肉痛だった人

行った時間は、お風呂に入りたい人がいないようなタイミング⁈みなさん山に居る時間帯だったのよね(^▽^;)最初から最後まで貸切だったので、いつものおんせんとー記事に比べて写真バッチバチに撮ってます。
てなわけで、地下1階におりて温泉らしい暖簾をくぐったら脱衣所ナリ。写真には写ってないけれど対面の棚の上にはカゴがいくつか置いてあって、先着順で使える感じ。

洗面台は2つとこの反対側に1つ、それぞれにドライヤーが備え付けられてるよ~

浴室に入るとこんな感じ↑
サーモスタット&シャワー付きの洗い場が7つ、内湯は地下水を沸かしたお風呂になっている。お隣同士で仲良く使う配置でリンスインシャンプーとボディソープ、あと結構溶けた固形石鹸が備え付けられてるよ…というか、山の上の温泉なのにバリバリ石鹸使えるのがびっくりだった(@_@;)

先ずは軽く頭と体を洗ってからお風呂へ。
地下水を沸かしたというお湯は心なしかやわらかく感じる…普通の水道水を沸かして入るとキシキシする気がするんだけど、それが無い。そして噂通りちと熱め、体感として42~43℃。43℃って書くと、温度計でそう見た小野川温泉はもっと熱かったんだけど、そこまでじゃない。

熱いお湯があまり好みではないので、もう一つのお風呂場へ移動。奥に階段があるので上ると、想像よりも広めの洗い場がある。
面白いのが、入ってすぐの内湯は地下水を沸かしたのに対して、一つ上がったこちらのお風呂は温泉だということ…白濁してて気持ちよさそうなのが迎えてくれるよ~
こちらも洗い場は同じくシャワー付き、椅子と洗面器はかためて写真に写ってないところに置いてあるのでご安心を。

で!で!もう最高なのがこちらのお風呂からの景色!たまらーーーーん!!
って、写真ちゃんと山のてっぺん入れろよとつっこまれそうだけど、てっぺんは現地行った時のお楽しみっちゅーことで(ぉぃ

外見過ぎて足滑らさないように気を付けながらお風呂へ~
ふへぇーーー(*´∀`)♪思わず声が出る(笑)
もうね、下手したら溶ける。お湯の香りはほんわかとした硫黄、湯温は体感的に40~41℃で適温っ♪体感として平湯の温泉と似てるかなぁ…若干脂取られる系。
正直書くと、首までじっくり浸かるとあんまり景色が見られんのだけど(主に空?)立って窓の方にいくと、これまたすんばらしい景色が見られるのだ(*ノωノ)裸ぽんちの解放感⁈
ほんとは昨日の夜に入るつもりだったけれど、明るいうちに入るのが最高だから、このタイミングで行けてよかったぁ!と心から思ったよ。

てなわけで~勝手にインプレッション!
コスパ   ☆☆☆☆ 山の上の温泉としてはリーズナブルだと思う。
景色の良さ☆☆☆☆☆ 景色プライスレス(ただし晴れに限る…星は見えるのかは分からん)
リピる?  ☆☆☆☆ リピりたい!キャンプ場行くなら必須って、あと3軒温泉あるのよね(^_^;)

泉質は酸性・含鉄(Ⅱ)・硫黄-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)(低張性・酸性・高温泉)でphはナゾ…多分結構な酸性のはず。

ボイラーから蛇口までが遠いのか、温泉側の洗い場は特に「このシャワー、お湯が出ないんじゃないの?」と不安になるほど、なかなかお湯が出なかった(;^_^A 沢山の人が使う時間帯ならすぐに出たのかな?
時間があればもうちょっとゆっくり入っていたかったなぁ~というお湯でしたわ。お風呂の底にはざらざらと砂じゃない何かがたまってて、効きそう…現に適応症は「神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性皮膚炎・疲労回復」と山歩きの後にはぴったりだったのよね。
ただし、私がどんくさいからかもしれないけれど、室堂からは距離あるというか階段が(O.O;)重いリュック担いでいると、結構パンチのある距離かな…でも、きれいな景色を見ながら入る温泉はサイコー☆だよ。

営業時間:11:00~20:00(日帰りの場合、宿泊だともっと幅広い時間に入れるらしい)
営業期間:4月15日~11月24日宿泊まで
料 金:700円(各種カード、キャッシュレス払い対応(@_@;)PayPay使えた)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ

2020年09月17日 | そとごはん
先月の末に石川から撤退のニュースが流れたスガキヤさん。
食べ納めに行きたいなぁ~と思ってたところ、スパイス系のイベントで出会って実は小学校&中学校同じな先輩だったMさん(毎度前置き長いなm(__)m)が声をかけて下さって、ご一緒することにした。
…とはいえ、昨今のこのご時世⁈現地集合である(^▽^;)
Mさんは富山から、私は石川の自宅から~で津幡のアルプラザにある「スガキヤ」さんにGO!したわけである。

フードコートコーナーにあるお店の前で悩む(-"-;)
一応予習をしてきてはいたんだけど(だって、昔に比べたらほんとメニューが増えたんだもの)やっぱり悩む…意外とMさんも迷う方でよかった♪
で、どうしようもなくなって~結局お店のお勧め全部載せました!みたいな「スガキヤまるごとミニセット(590円)」にした。これなら悩んでたのひとまず全部食べられる(/ω\)

てなわけで、セット↑
写真で見ると「どこがミニセットやねん」って思うけれど、サラダ以外すべてがミニサイズ(笑)
ラーメン丼はお子様用みたいだし、手前の五目ごはんはお子ちゃま茶わんサイズだ…サラダだけ多分普通の一人前っぽい。ふふふ、ヨユーやな。

白濁した和風とんこつ味のスープ…小さなフォーク付きスプーンですくって飲んで「へへへ、これこれ♪」ってなった。
もう最初からホワイトペッパーをわしわしかけておく(笑)
あ~小さい頃、富山のユニーで食べたよなぁ(*´∀`)懐かしい

麺はこんな感じ~って、行ったことある人は「あーはいはい」っておなじみなんだよね(^_^;)

それにしてもサラダとか五目ごはんって昔からあったっけ?
ソフトクリームみたいのとサンデー(って名前だったような?)はあった記憶だけど…担々麺とか、カレーとか、今更気になってきた(笑)

セットについてたソフトクリーム♪
お兄さんが気を利かせてくれて「食後にされますか?」って食券別にしておいてくれたのよね。
お腹弱い子ちゃんとしては、ちょうどの量でございました(^_^)

食後、Mさんと懐かしい話で盛り上がった。めっちゃ細かい話でも「そうそう!」ってなれるのがスゴイ!
少し歳が離れてるので、同じ時代に同じ学校に通ってたって訳じゃないんだけど~それでも、まさかのつながりにびっくり!懐かしいまつりな時を過ごしたのでありましたとさ~

□アルプラザ津幡□
の、スガキヤさんは9月末日までの営業みたいですよぅ。
ってニュース見たら、石川の店舗はすべて9月末までなんだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのテント泊 5

2020年09月16日 | 山歩き
さて、えらくのんびりしてたけれど~そろそろ室堂へ向けて出発しますか!

リュックを担いで出るだけになってから、昨晩の嵐を一緒に過ごしてくれたテントを張ってた場所に感謝を☆
…お水はたまらなかったけれど、雨量がすごかったから水しみたよね(^_^;)

そうそう!風向きを考えてテントを立てて、入口側を頭にして寝てたらめっちゃ寝苦しくて…逆の奥側を頭にしたらスッと落ち着いたんだけどさ~iPhoneさんの機能で測ってみたら3度の傾斜がついてた。3度…されど3度⁈どうも頭が低いと眠りにくいらしいと体感。
(実際テントで寝る場合って、入口側を頭にするとか?足にするのか?正解ってあるのかしらん??)

と、計測して気が済んでから、今度こそ出発!
目の前の坂(ほぼ階段)を地味に上がり、小さな丘というか山の上の雷鳥荘さんを目指すよ~
ちなみに写真の中央に写ってるのが多分雷鳥沢ヒュッテさん、右端の真ん中で見切れてるのがロッジ立山連峰さん。どちらとも今年売店は営業中で、立ち寄り湯はロッジ立山連峰さんでのみされてるみたいだよ。


いや~荷物が重いので、目の前にあるのに時間かかった~雷鳥荘さんに到着(^_^;)テント場から27分もかかってた。こちらも立ち寄り湯が戴けるので、昨日の雨宿りのお礼(と、お風呂はここがオススメされた)に伺うことにしたのだ。
リュックとポールを邪魔にならないところに置かせてもらって、受付でお金を払って中へ。
多分コロナっちょの関連だと思うけれど、利用者は名前と電話番号、人数を記入する流れになってたよ。

お風呂場は地下1階…とはいえ、受付というか建物入ったところが2階という設定だったので、2階分下ることになった。山歩きする人が泊まる宿だからか?階段の段差が大きい(@_@;)下り、地味に腿に効くよ…(いらん情報(笑)

男湯はそうでなかったらしいけれど、女湯は最初から出るまでずっと貸切だった(*´▽`*)♪
ちょっと楽しかったので、温泉の記事は別にとっとくことにしよっと。浴槽は2つで、地下水の沸かし湯と写真の白濁の温泉でございましたよぅ~めっちゃいいお湯でした☆

行きは雨で全然撮らなかった、草花の写真も撮るよ~♪
こちらは血の池辺りに生えてた美味しそうな実がなった低木?調べるとガンコウランという植物らしく…さすが私、これ食べられるらしい(^_^)って、国立公園内だから迂闊に手を出しちゃイカンけれどな!クラウベリーとも呼ばれてるみたいだね~

そのお隣に並んで生えてたピンク色のカワイイ実?花??
シロタマノキという植物らしい…へぇ~( ..)φメモメモ

と、雷鳥荘さんを出てから19分でみくりが池温泉さんに到着。
途中、今回の行程最強の硫黄フレグランスにて咽る(;^_^A 階段ひたすら上りだし、きっつー!だったけれど…こちらにはいいものがあるのだ。

んっふっふ(^^)v ソフトクリーム♪
雷鳥沢キャンプ場の係のお姉さんに教えてもらったの~

みくりが池温泉さんの立ち寄り湯は今年は開放されてないんだけど、売店で買ったものをテイクアウトして外のベンチで戴くのはOKみたい。建物の中に入って手を消毒して、すぐ目の前に券売機。うーむ、結構いろいろ食べられそうだな(-_☆)キラーン

地獄谷とソフトクリーム(ぼけぼけ)
ソフトは味がちっと練乳的で、その割にシャリッとした口当たりもあり、濃いけれどさっぱり食べられる味だったよ~ダンナ氏のはブルーベリーとバニラのミックス…ベリーっぽいとこ狙って味見したら、粒々感があって疲れた体に効きそうな味だったぞよ(笑)

みくりが池温泉さんから5分も歩かないうちにミクリガ池。
行きはザーザー雨だったからスルーしたけれど、深い緑が印象的な池だった…願わくば山が晴れてれば!
で、ここら辺から微妙にぽつぽつ雨が落ち始めた。とはいえ、傘をささずともガマンできる程度で、帽子をかぶってる分には気にならないレベル。

みくりが池温泉さんから15分ほど、室堂駅に到着(^O^)/
最後のお土産とばかり、玉殿の湧水でお水を汲んでおく…重い…けど、美味しいんだよね♪

ぽつぽつしてたなぁとは思ったけれど、室堂駅からバスで出る頃にはこの通り( ̄□ ̄;)天気予報当たった!どしゃぶり!
雨雲レーダーの予測よりも早めに降り始めた雨、当初ソフトクリーム諦めるか?とダンナ氏が言ってたんだけど、ギリ食べてもセーフなタイミングで助かったよ~

と…だらだらの初キャンプレポはこんな感じで締め(°◇°)~えへへ
今回は雨やら風やらえらいこっちゃだったけれど、振り返ると楽しかったし、多分これ以下は無いはずなので…あとはもう上がるのみ☆という最強武器的なテント体験を得て、また一つレベルUPしたのでありましたとさ。うー、また行きたいぞ(/ω\)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのテント泊 4

2020年09月15日 | 山歩き
ここんとこ、あのテント泊の余波なのか~テレビ番組をリアルタイムで見ることはほぼなく、夫婦で山やらキャンプやらのYouTube見ながら思いを馳せております…どこにむかってるのだ?我が家??(O.O;)

てなわけで、朝。
テントの中にダンナ氏の姿がなかったので「結局山行くことにしたのかな?」と表に出てみたら~テントそばのテーブルセットで朝ごはん食べて一息ついてた(^▽^;)

写真の記録を見たら、山にしてはお寝坊さんな6:28ニャリ。
朝ごはんは昨日夕飯準備しながら作ったサンドイッチ(超熟フォカッチャをあらかじめスライスしておいたのに、チキンとマヨ混ぜたの挟んだだけ)。塩コショウ忘れてきてイマイチかなぁと思ってたら、山の魔法でめっちゃ美味しい♪
テント場にあるテーブルセットは昨晩の雨でまだベチャベチャしてたけれど、座るところだけリュックを包んでたゴミ袋(リュック用の雨よけ持ってないので、念のためと持ってきてたの助かった!)を敷いて対応…雑な性格でよかった(/ω\)

昨日GoToキャンペーンで戴いた300円のクーポンは室堂駅で売ってたヨーグルトプリンに化けた(*^^*ゞ
めっちゃヨーグルト(笑)名前の通りの味(ぉぃ
それと、ダンナ氏が豆挽いて淹れてくれたコーヒー♪サンドイッチにもプリンにも合うっ。

昨日は本当に雨が酷かったのでテントの写真すら撮ってなかったんだけど、朝晴れてたから撮った…って入口向こうだがな!
テントは当初「特別定額給付金の10万円」で浮かれてた勢いで買ったモンベルさんのステラリッジ2型のエクステンドレインフライ(テントの出入り口前に少しだけ前室があるタイプ)をつけたもの。まさかこの後、おトイレとボイラーが壊れるというコンボを食らうことを知らずにな(ーー;)順番逆なら絶対買えてなかった、ある意味奇跡⁈

流石元ボーイスカウトなダンナ氏…ロープワークで培った、何やら長さを調節できるという結び方(自在むすび?)で張り綱をくくってあった。私はまた別の意味で昔取った杵柄でワイルドにベグを打ちまくってたから、こんなデキル結び方になってるとは!とじっくり見たら感動だった。すごいな!

ちなみに今日は、ダンナ氏が立山(富士ノ折立・大汝山・雄山)を縦走して、私が奥大日方面行けるところまで行くって予定(っつーか別行動かよ!(笑))にしてたんだけどね、昨日の雨ですっかり登山への心が折れてた2人…ベショベショなテントを乾かしながら、のんびりと撤収することにした。どうやらお昼からまた天候が崩れるみたいだしね。

9時を回る頃には、昨日の天気が嘘みたいな晴れ間が♪
こちらは多分奥大日山のあたり…雷鳥沢キャンプ場は登山ルートでかすめてるので、何人もの人が山方面に向かっていくのを見送った。

逆光だけど、立山といわれる方面(だと思う…まだ詳しくニャイ(^_^;))というか、こんな遠くに見えるところに、行こうと思えば行けるってことがすごいなぁと思う。

テントを乾かしてる間、近くの登山道に続く川の辺りを散策してきた~
奥大日岳、別山、立山方面への分岐へ続く道らしく、今年はコロナっちょの影響で営業されてない山小屋の案内の看板が立っていたよ。どうやら雄山の頂上の売店(雄山神社峰本社)も今年は早々にしまわれたそうな

やや幅の狭い木の橋が渡してある川を渡る。
運動神経悪いコちゃんなので、内心「落ちたらどうしよう」とどこかによぎりながら、慎重に足を運ぶよ(^_^;)←どんだけ!

きれいだなぁ~♪

結構岩苔が多いけれど、手をつっこんでみる(笑)
つべたくて気持ちいいぞ(^_^)

真ん中の山の上にゴツゴツ角ばって見えてるのが、昨日雨宿りした雷鳥荘さん

あぁ、こんなにいいお天気なのに…ちょっと山行くの諦めたの勿体なかったかな(^_^;)
ま、次来た時もっと楽しめばいいか~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのテント泊 3

2020年09月14日 | 山歩き
ようやく雷鳥沢キャンプ場に着いた。

久々のテケトーな地図(^_^;)
雷鳥荘さんからの階段を下りてきたところが手前側。道に沿って進み、十字路を右手に行くと管理事務所+おトイレの建物がある。

こちらが管理棟。真ん中の白い看板から左側が管理事務所、右側がおトイレ。
先ずはテント泊の申し込みかなぁ~と行ったところ、注意書きで「混雑をさけるため、先にテントをたてて下さい。受付には代表者のみお越しください」とあった。
…すみません、混んでないのでそのまま受付させて~とばかし、ダンナ氏が申し込み。

ちなみに雷鳥沢キャンプ場は1泊500円/人で、2泊目までは500円/日&人。で、3泊目以降は2泊分の料金のまま過ごせる=10泊しても20泊しても1000円/人なのだそうな。我が家は2人で1泊なので、利用料金は1000円だった。
そうそう!「翌日テントに荷物置いたまま活動して、午後撤収の場合」の料金がナゾだったんだけどね、泊まる場合にのみ料金が発生するんだって。なので2泊目に突入しなければ1泊分のままの料金でOKなんだそう。

突然おトイレ画像でごめんなさいm(__)m
おトイレは和式ながら一応水洗…先の方の穴(直径10㎝ほど)部分はボットンのノリと思われる。朝イチは管理事務所の方がお掃除してくださるのでもっとキレイなんだけど、夜は蚊トンボまつりだった(^_^;)

あ!びっくりしたのが、こんな山なのにWi-Fiが使えること(@_@;)!
私はiPhoneさんの設定がイマイチなのか、ちっと使えない部分があったけれど~ダンナ氏はばっちり使えていた。ちなみにdocomo回線(を間借りしてるイオンモバイル)は4Gが使えてたよ~

と、細かい情報が続いていたけれど~現実に戻って(;^_^A ちょうど弱まってた雨の間を縫うようにテントを立てた。
キャンプ場にありがち?な荷札風の受付済みのラベルみたいのを目立つところにつけて完成♪
写真の記録を見ると、受付後にテントを立てるところを探し~2人で協力して立てたからか20分ぐらいで出来てたみたい(^^)v混んでなかったので、テーブルに近くて、雨がたまらなさそうなところを選んだよ。

で…見えるかしら…これ↓

見事な雨粒たち(°◇°)~
バツバツバツバツって雨の音がずーーーっと聞こえる。テント張ったら優雅にコーヒーでも淹れてのんびり…とか妄想してたけれど、現実はセミダブルベッドぐらいの広さのテントの中で「何も出来んなぁ~」って言いながらゴロゴロしてるだけだった。時折カッと硫黄フレグランスがくる環境(笑)
山のお天気が見られるサイトではAコンディションだった所がBコンディションに変わってて、雨雲レーダーはずーーっと雨の様子。ま、今日は山にのぼる訳ではないし…あとから晴れたら、近くの温泉でも行ってこよう。

しかし、白い(笑)
さっきまで見えてた山たちも、白いもやの向こうに隠れてしまった(^▽^;)

結局ずーっとテントの中。
ちょっと早いけれど夕飯たべちゃおうぜってことで…山といえばカレーでしょ?と重たい思いをして持ってきたごはんとレトルトカレー、そしてダンナ氏が晩酌するって言ってたから持ってきたウインナーをボイルしてカレーにのっけた(^_^) あとは大好きな永谷園さんの大きな野菜たっぷりのお味噌汁
夕飯は各々で持ってきたものだったので、ダンナ氏はフリーズドライのお赤飯に無印良品さんのレトルトカレーをかけてたな(^_^;)赤飯にカレーは意外と美味しいらしい(笑)
何せモリモリで満腹だった…やりすぎた!

と、何度も書いてるけれど結局雨は晴れぬままで、ずーーーっとテントの中。
ふっとおトイレに行きたいってなっても、合羽を着るのが面倒で、テントを打つ雨音がやんだのを見計らって行く始末。挙句どんどん風も強くなって、夜は嵐!寝てたら頭の上の方でバッサバッサ変な音するから、おトイレに起きたダンナ氏に見てもらったら、フライ(テントの外側)がペグから外れて風であおられてた音だった( ̄□ ̄;)テント飛ぶっ!
寝たような~寝てないような~で夜中3時を回ったあたりでようやく雨と風が収まってきた。晴れてから何度か外に出て空を見上げると~良くてお星さま3個ぐらいと半月が流れゆく雲の間から、ちらちらと見えただけだった(/_・、)あぁ、星空…天の川…会えず。

で、でもね!雨も風もひどくてどうしようもなかったけれど…たまたまダンナ氏共々おトイレタイミングで、その後一緒に雨宿りしてた黒い雨合羽のお兄ちゃんに「これが初めてのテント泊だったら、もう怖いもの無いっすよね!」って励ましてもらったのがめっちゃ金言で、何だか気持ちがストンと落ち着いたよ(*´∀`)えらいこっちゃだったけれど、どうしようもないって気持ちまでは行ってない。これで底なら、普通にテント泊ってもしかしたら、めっちゃ楽しいのではないだろうか⁈とポジティブな気持ちでいられたのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのテント泊 2

2020年09月13日 | 山歩き
バスは無事に室堂駅へ到着~

室堂には結局12時ぐらいに着いた。バス降り口のそばにあった温湿度計はこんな感じ…思ってたよりも寒くはないけれど、エアコン点けながら走ってた下界に比べると涼しい通り越してやや寒い。
調べてて、一応知ってはいたけれど~室堂駅の立山そばさんは今年の営業はナシ。うぅ(ノд-。)

室堂駅も3回目になると慣れたもの⁈バスの降り口から階段を上って、3階にあたる出口から外へ~って、がっつりモヤ!

お腹が減ってたので、行動する前にひとまずお昼ごはんにしてみた。
出発が早朝という訳ではなかったけれど、最近は楽するためにお昼はコンビニおにぎり(/ω\)それとサンドイッチでW炭水化物をキメる!

ダンナ氏は室堂駅の立山そばさん前で呼び込みをされてた長野名物おやきの野沢菜(300円)を、例のGoToキャンペーンのクーポンで手に入れていた。実は霧雨みたいな薄い雨がしとしとし始めてたので、ホカホカなのがちと羨ましかった…もちろん一口味見済だけどな(*^^*ゞ

お昼ごはん中からしとしとしてた雨、強くなってきたので一旦室堂駅で雨宿りすることにした。今日の予定は「雷鳥沢キャンプ場に行ってテント立てて寝る」だけなので、ほんとヨユーなのら。
ベンチに荷物を置いて、交代で玉殿の湧水でお水を汲みに…で、私が行こうとしたところ、土砂降りの雨(@_@;)マジか!
しばらく様子を見てたものの、もうAコンディションとか嘘やろ?と思って雨雲レーダーチェックしてみると、こんこんと降り続ける感じ。ダンナ氏に「合羽着た方がよさそうやわ」と伝え、2人で合羽を装着して出発することにした。

歩いて5分ちょっとでミクリガ池。
横目でちらっと見るだけで、写真すら撮らず。
岩で整備された道は普段ならば通りやすいのだろうが、雨だと黒く見える岩が滑る!慎重に足を運びながら、初めて行く雷鳥沢キャンプ場へ思いを馳せる…って、結構下るなぁ(*_*)帰りコワイ←帰りは上りばかりになるから。

道中の「血の池」
立山地獄のひとつとして血の池地獄と呼んでたのが由来らしいけれど、赤?茶色?なのは酸化鉄の影響らしい…というか、写真撮るフリして休む作戦⁈
私はそうでもないんだけど、ダンナ氏は55ℓのザックを背負ってるので相当重いらしく(帰宅して量ってみたら、多分20㎏弱ぐらい持ってた)そのハンデがあって初めてお互いのペースが合うという(;^_^A

この建物は雷鳥荘
もう雨が酷くて、途中であった防災センターみたいなところと、こちらで相当雨宿りした。もういっそ、テント泊諦めて泊まらせてもらえないかなとも心をよぎる(ーー;)
何にも言われなかったけれど、ほんと雨宿りしかしなかったので「後で温泉入りにきます」と伝えるのが精一杯だった(おしることか食堂で食べられたんだけど、お腹に余裕がなかったのん)

雨雲レーダーを見ながら雨宿りさせてもらってたら、どうやら14時から1時間ほど雨が弱まりそう。
雷鳥荘さんからは目的地の雷鳥沢キャンプ場が眼下に広がるのが見える…と、遠っ!(°◇°)~まだ下りるのかっ!!
1、2、3…テント場はもっと混んでるかと思ってたんだけど、この時点では10張りぐらいしか目視で確認できなかった。好きな場所選べそう♪って、そこはラッキー。

雷鳥荘さんの後ろ側の眼下には地獄谷が見える。
途中も風向き次第では、数あるバイトで鍛えられた私ですら時折咽る程度の硫黄フレグランスが漂ってくる…2ppm以上で注意を促すパトランプが光るらしいんだけど、どの観測地点でもパトランプのパの字も光ってなかった。だけど時々ほんとにパンチのある香りがするので、硫黄(正確には亜硫酸ガスらしい)フレグランスに弱い方は、地獄谷近辺は避けた方がいいと思う。

雷鳥荘さん前から階段を下り続けること20分弱、ようやく雷鳥沢キャンプ場に着いた☆
途中雨宿りしたり、休憩したりしてたのと~その辺りを抜いた活動時間は約1時間…そうそう!今回から私、初めて「YAMAP(ヤマップ)」という登山情報のための地図アプリをiPhoneさんに入れてみたですよ。明日は晴れるはずなので、初めてダウンロードしてきた地図が役に立つは…ず…多分。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのテント泊 1

2020年09月12日 | 山歩き
ダンナ氏の少し遅い夏休みだった。
毎年この時期に予定を合わせて、ちょいと長めの旅行に出てるんだけど~今年はコロナっちょ等々の影響を思い旅はナシ。
が…夏休みに爪痕を残したいダンナ氏「立山でテント泊しよう」と思い立ち、まぁいつか買おうとは思ってたけれど、2人でテントでお泊りできるようにと寝袋を買い足した(@_@;)その他色々…私もちょっと頑張った(何を?)

てなわけで、夏休み期間に入り~天気というか、コンディションのよさそうな日に旅立つことになった。

てなわけで出発日…雨( ̄□ ̄;)
いや山の方明るいし、某天気予報サイトではAコンディションってなってたし…と自分を奮い立たせる。動揺してたのか?私も助手席でぼんやりしてて、立山ICを通り越して滑川ICまで行ってしまいUターン(ぉぃ)
蛇足で書くと、ICを通り越してしまったら慌てずに、次のICで係の方に事情を説明するとUターンさせてもらえるよ。IC出口付近で車を停車させるときは、後続車や周りに迷惑がかからない配慮をね♪

家を出てから2時間ほどで立山駅に到着っ!
昨今のアレコレ(D口座の事件ぢゃ)で、駅の近くの簡易郵便局さんにて通帳記入してチェックしてもらう…ついでに天候の心配もしてもらう…の帰りに丁度来た地鉄さんのかわいい電車をパチリ☆
(これまたいらん話だけど、富山地方鉄道さんで走ってる電車たちは本当にカワイイ!!駅にレトロな子もいたわ~(#^_^#))

ダンナ氏がどこかから仕入れた情報で、立山辺りでGo Toのキャンペーンをしているとのこと。
私たちが行ったタイミングでは立山駅から大観峰駅までの往復運賃+室堂で使えるクーポン券300円分+旅行特別保証保険がセットになって4900円だった。ちなみに通常料金で立山駅ー室堂間の往復運賃が4940円/人なので(大観峰までの往復だと8240円!)立山登山する人は40円お得なだけじゃなく、300円のクーポン+旅行保険がつくので、ちょいとした手間をかけてもOKなのら。
第一弾の予定は9/18(金)までとなってたけれど、呼び込みのおじさまのお話だと「Go toキャンペーン地域共通クーポン券(1000円/人)」が10月以降の発券分からさらにつくとのこと…そしたら18日以降もやるんだ⁈このキャンペーン(^▽^;)

まーびっくりするほど人気のない立山駅…(@_@;)マジか!
昨年来た時は早朝でぎりぎり川の近くの駐車場だったのに、今回えらいのんびりした時間だったのに、駅の一番近くの駐車場に車を停めることができたものね。
Go Toのキャンペーンもギリギリかと思ってたら、駅前に係みたいなおじさま方が数名声掛けされてたし…コ、コロナめぇ…

てなわけで、ケーブルカーも美女平からのバスもかなり余裕の感じでございましたわ(本数が減らされてて、バス乗るのに30分以上待ったからね)

ちょっと反射して見えづらいけれど、立山ー美女平間のケーブルカーがムリムリィっと最急勾配のあたりを上ってるところ。29度あるんだとか…もっとすごい坂に見える(°◇°)~
普段見えない部分が見えるだけ、ケーブルだけでこんな重たいのを支えられるの?と想像してブルブルしてた(ビビリなのん)

美女平駅からのバス。立山室堂行きの場合は進行方向左側の席に座ると、一番大きな立山杉の「仙洞スギ」を間近で見ることができるよ。

途中2㎞先にある「称名滝」を見られるスポットもある…見える時はバスがゆっく~りと、前の席から後ろの席の人みんなくまなく見られるように進んで下さるのでありがたい。個人的にはバスの運転手さんがテクニシャンすぎて、結構側溝ギリギリのラインを攻めてるのがドキドキした(;^_^A

ゴールの室堂が近づいてくると見える「ソーメン滝」
バスのアナウンスによると、立山信仰で地獄から逃れられた亡者たちが、この滝をつたって放免されるといういわれから「御赦免の滝」とも呼ばれるそう…って、好きな席を選ぶように座れたから、景色バッチリやった(^^)v

それにしても~天気(O.O;)(oo;)
山の方は明るいもの!Aコンディションって言ってたし!とポジティブに思うしかニャイのでありました。
だらだらとだだ洩れ旅日記は続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度の秋吉

2020年09月11日 | そとごはん
ちょいと山に行ってました☆
色々あって、結局へなちょこなことしか出来なかったんだけど~無理をしないというか、一つ諦めたことで行程に余裕がうまれて結果オーライでございました(;^_^A

地味ぃ~に一般道での帰り道…ダンナ氏と意見が一致して毎度の秋吉へ♪

初めて注文した「やきとり重(500円)」
…これだけしか写真撮ってない(笑)

すごく疲れてて、エネルギーチャージしたい!!って思ったから、最初から米いっといた。
普段だと、全体的に食べてから締めの炭水化物なので、やきとり重ってヘヴィでなかなか注文できないんだよね(*´∀`)
いや~タレしみごはんを最初から食べるという暴挙(中年にとってな)って最高☆

太閤山店さんに寄ったんだけど、自分たちが行ったタイミングで焼いてらした方(多分店長さん?)は攻めた焼き具合で、人によっては焦げてるって思うかもしれないけれど~かなりタイプな焼き加減で純鶏やシロが鬼旨でした(/ω\)たまらんっ
かわいらしいお姉ちゃんがデキル人で、焼鳥の新しい食べ方を提案してくれて目からウロコだったよ~♪

おかげさまで無事に帰宅できたと言っても過言ではニャイ。ありがとう秋吉!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする