goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

そして復習

2014年08月29日 | ネパール料理・教室
てなわけで、早速復習♪(いやいや、実際一週間経ってるから早速ではニャイ(笑)

豆~豆~と豆置き場をのぞいたら、ちょうど材料のチャナダルがわずかに残っていた。ラッキー。

写真は2日目のをちょっとお水でのばしたもの。
撮ってないけれど、私は冷めた頃の豆の質感でぽたぽたになったのがタイプ( ̄ー ̄)ニヤリッ

さて、今回チャナダルと共に豆置き場にあったのが「マス豆」と呼ばれるもの。
以前習った「マスコバラ」を作りたいなぁと思って寄せてみたものの~結局普通に豆として使ってるシロモノ(ぉぃ
チャナダルはレシピに従って圧力鍋で強制的にもどしてみたものの、マス豆は…同じタイミングで圧力かけると無くなっちゃいそうだなと思って、後入れでのぞむことにした。

結果…相当煮込むことに( ̄□ ̄;)

相当って書いても何時間もってワケじゃないけれど、いつまで経っても「めっこごはん」みたいに芯があり続ける豆に、どうしてせめて浸水させてからにしなかったのかと反省。
でも、結果として自分好みの食感までになってくれたので~次は反省を活かして投入するということでね(笑)

そして、今日はダンナ氏のお弁当がなかったので、職場へのお弁当に豆カレーを持っていってみた。金曜日のカレー弁当率高しっ(^^;;;うまうまでしたとさ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理教室・38度目☆ | トップ | ラブ冬瓜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネパール料理・教室」カテゴリの最新記事