goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

カルメギ金石店

2024年12月23日 | そとごはん
職場で仲良くしていただいてる方々と時々行ってるごはん会…今回はみんな辛いものが苦手なくせに、それぞれ食べたいが一致した韓国居酒屋「カルメギ金石店」さんに行ってきたよ☆

乾杯は撮り忘れちゃったけれど、みんなでコーン茶(450円)ペットボトルで来るのでグラスに各自注ぐ…余ったので持ち帰り(^▽^;))
そして出てきたのがつきだし?

こういうことらしい↑
つきだし(お通しとあった350円/人)は多分もやしナムルと韓国のりとカクテキ、右手の黄色く囲ってあるのは次に出てくる焼肉のたれで、スライスオニオンをたれに混ぜて食べるんだそう。面白かったのが、焼肉の鍋の横にお椀があって脂受けになってたところ…どういう仕組みがよく分からないけれど、鍋底から伝ってきた脂がこのお椀にがっつりたまってたよ(@_@;)

3人だったのでセットメニューみたいのにした。Dセット(2980円)はサムギョプサル+カルメギサルのセット、写真はカルメギサルで豚肉のハラミ部分

ひとまず焼く…私以外のお二人は生のスライスオニオンが苦手だそうで焼いてた。自由だ!
つきだしと一緒に来てたたれにつけ、スライスオニオンと一緒に食べるとさっぱり♪美味しい(*^_^*)

食べてみたかったサムギョプサルがキタ!何だか巻く野菜やたれみたいのがいっぱい来て、よくワカラン(笑)

ひとまず焼く(;^ω^)両面が焼けたらハサミでカットして、棒状にして焼いたよ~

巻いてみた…どんな順番が正しかったんだろうか?店員さんに聞けばよかったな(;・∀・)こちらもさっぱりと食べられた。えごまの葉っぱも初めてまともに食べてみたんだけど、好き嫌いが分かれる系らしい…何とも形容しがたい味だったが、私は普通に食べられた♪ハーブっぽい味わい(どんなんよ?)

ジョンの盛り合わせ(1280円/セット)写真は三人前
ジョンというのは、よく聞く料理名でいうところのチヂミらしいんだが~面白いことに串にささって出てきた

写真右手にある平皿に入った、やや酸味のあるタレにつけて食べるよ。
チヂミと言われるがやや衣のもったりした天ぷらのようでもあったわ、お魚、海老と貝、ちくわ、ズッキーニだっけかな~全体的に手が油ちっくになるので、何だかもうギラギラしてきた(笑)お魚とズッキーニがタイプだったかな(^-^)

お店の公式的なサイトから写真をお借りしました

白子が食べたい!でお店が決まったこともあり、メニューにはなかったんだけど白子のスンドゥブチゲ(1480円)写真撮り忘れてたので、たまたまあったお店提供の写真をお借りしました…怒られたら消しますm(__)m
本来は辛いらしいが、お願いしてできる限り辛味を抑えて作っていただいた(*_ _)ありがとうございまする~このメンバーは辛いのヘナチョコの私が一番辛さに強いという…なので、私はヨユーで食べられました♪白子食べたいさんも無事食べられました(汁ほとんどこっちにきたけれど(笑)
寒い日ってスンドゥブチゲ美味しいのねぇ(n*´ω`*n)←普段韓国料理辛くて近寄ってない人

締め的に頼んだのがとびこチュモッパ(880円)
チュモッパがもう一人が食べたかったものらしく~おにぎりと聞いてたんだが…

えっと、こういうことらしい(°◇°)~
手袋して、このボウルの中身をもっちゃもっちゃと混ぜて、丸く握って

ちょっとお皿きちゃなくてごめん…少し消してみたけど(;'∀')

これ、好きーー!うまぁーーい!希望してたサムギョプサルよりもツボった(*´∀`)
韓国のりの風味と口の中でぷちぷちするとびこ、混ぜるのちょっと「ぐえ」って思ったけれど(1つ前の写真は手元だけ撮られてると思ったらニヤニヤした自分が写ってたもの(爆)魔除けか!…手元だけ切り抜いたわ)全体的な味わいと食感がよかったなぁ~

普段辛いの苦手だから韓国料理屋さんって行ったことなかったけれど、まだまだ知らない食べ物多かったし興味深かった。メニュー見てたら牡蠣のジョンも食べてみたいな(^.^)駐車場がお店の前にあるのが分かったけれど、隣の駐車場や満車だったらアルビス畝田店さんにも停めていいらしい(お店のInstagram2024年7月2日の投稿より)
あ、でもやっぱりひとまず今日食べたのは全部また食べたい…なのでした( ̄▽ ̄;)次は確実に3人以上で行かねばだよねぇ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アパスパ金沢中央(番外) | トップ | クリスマスイブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayame202001)
2024-12-24 08:46:04
美味しそー🤤
私この手のものが大好きなので石川行った際の選択肢に追加…って他にもかにたまさんのたくさん行きたいとこあって💦
近いのになかなかいけない🫣
私は出来る限り辛くしていただいて🌶️🌶️🌶️白子のスンドゥブ食べたいな🤩🤩🤩
返信する
んまかった♪ (かに)
2024-12-24 23:54:12
>ayame202001さま
美味しかったです(*´∀`)
そそ、私も菖蒲さんちの投稿見て、行ってみたいところいっぱいです♪
近いっちゃー近いんですけれどね(笑)

そそ、白子のスンドゥブチゲ…そもそもスンドゥブが初めてだったのですが
辛味があれど、魚介系のだしというか(貝も入ってた)
滋味深い味わいで、ごはんほしくなりました(=お酒進むやつ)
ほんとはもっと辛いの食べられたら楽しいだろうにと思いますが
私はほんと辛さレベルへなちょこなので、このメンバーは助かります(^.^)
返信する

コメントを投稿

そとごはん」カテゴリの最新記事