goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

チキンカレーからの流れ

2020年10月11日 | ネパール料理・教室
今日は暖かかったものの、ここんとこちと寒い日が続いてたので、ラッシー用に買ってきてたヨーグルトを消費しきれずにいた。
ヨーグルトといえば、ラッシー以外にも使えるのがカレー(だから普通に食べられないのかと(^▽^;))、ある日の夕飯はヨーグルトを使うカレー二種を作って食べた。

ご飯の右手に見えるのがチキンカレー、左手の黒いのが混ざって見えるのが茄子のカレー。
チキンカレーは鶏肉を漬け込むときにヨーグルトを使い、茄子は仕上げに混ぜ込むのだ。普通にルーのカレーを作るだけでは想像つかない展開(@_@;)
こうなれば、スパイシーな料理で揃えればいいものを…野菜系のを作るのが面倒で、お弁当の残りや常備菜などで周りをかためてしまった(笑)和洋折衷ならぬネパール混ざりだ(*^^*ゞ

さて、チキンカレーはレシピの倍量作るんだが、大概次回食べるにしては微妙な量しか残らず…なので、バスマティライス(インドなどで食べられてる長いお米)などと一緒に炊き合わせて、ビリヤニにしている。

カレーを作った鍋にパスタを茹でるように火を通したバスマティライスを入れて、ナッツやフライドオニオンなどと一緒に蒸らせば~ビリヤニの完成☆

…うぅ、うまぁい(*´∀`)長いお米大好き!

相変わらず付け合わせに無限ピーマンとか漬物系とか合わせてしまい、お皿も洗うのが面倒でワンプレート系なのだが…雰囲気に合う銀色のお皿出せよとか後から思ったりしないわけではない(どっち?)

手がこんでるのか、テヌッキーなのか⁈
何だか気分次第で一期一会な味だらけの我が家のごはんなのでありましたとさ(^▽^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめんla.la.la | トップ | 頼れるコンビニ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ネパール料理・教室」カテゴリの最新記事