総曲輪ベースの後、もうちょっとだけ何か食べたいのお腹を抱えながら向かったのは、以前から気になっていたものの~なかなか行けてなかったLA Yuuki(ラ ユウキ)さんというメキシコ料理屋さん(*^^*ゞ

むっふっふ、この辺りは小さい頃うろうろしてたので勝手知ったる道なのだ(^^)v
初見さんにはちと難しい、総曲輪通りと総栄通りとつなぐ道沿いに建つオレンジ色の建物がお店なのだ~
入りやすそうで入りにくそう(どっちやねん(笑)でもメキシカン好きだから、勇気を出してたのもー(^O^)/

行った日はワンオベだった…というか、ワンオベ日多めなのかな?(・_・?)
予約入っているわ、店内ほぼ満席だわで「お待たせしちゃうかも」の予告付き(笑)
まぁほどほどお腹も満たされていたし、軽くつまみたいレベルだったので無問題…で、待つことしばしでドリンクが登場した。
ダンナ氏は本日のクラフトビールってのでKOBOというビールのLサイズ(1200円、あれ?このサイズ感はS900円の方だっけ?)で私はグゥァバジュース(450円)…ダンナ氏のはともかく、私の結構モリモリなんだが(°◇°)~ウマイ

とりあえずすぐ出てくるものでお勧めされたトルティーヤチップス(多分Sサイズ400円)とメヒカーナというサルサソース(400円)の組み合わせ。
トルティーヤは何だかタッパーからだばだば出てくるし、サルサもひょいひょいと盛られてきたので、ぶっちゃけあんまり期待せずに食べたんだけどね…サルサ…美味しい( ゚Д゚)え?えええ??これ好きだ
トマトもあんまり得意じゃないけれど、何だかいい具合の味付けで、ほんのーりどこかにパクチーがいるのだ。ダンナ氏も結構タイプのものだったらしく、二人でぱくぱく♪

店主さん、ワンオペ慣れされているのか、ともかく手が速い!同年代にしか分からないだろうけれど、昔やったゲームウォッチの卵とりゲームみたいな動きで、見ているだけでも楽しい♪というか、自分たちはカウンターの端に座ってたんだけど、ここは調理見るの好きな人には特等席だと思ったよ~
あ、そうそう、見ているうちに出てきたチキンケサディーヤ(1300円)パリパリとむにむにが同居した香ばしい味わい、チーズのこってりがワカモレと合ってボリュームがすごい!サルサもこっちに付けちゃう、美味しい!

見るからにヤバそうなのがテーブルに居た(@_@;)ダンナ氏がかけてて「そうでもな…いや、後からくる!」の感想の通り、1滴もない量をぺろっと試してみたら、くわぁーーっと後から熱がキタ(爆)

タコス(650円)…こちらのお店ではタコスの種類がハードとソフト(コーンか小麦粉)と三種類あって、チリコロラドって牛バラの煮込みに合うやつで聞いたら、ソフトタコスが合うとのことで、お任せで。
なんだかどれにもサルサとワカモレのってる気がするが~チリコロラド、もっちりしたプルドポークみたいな感じでこれまた良きでした(n*´ω`*n)
もう一品、いけるか??ってところで、予約されてた方が到着されたのか、ますます店主さんお忙しそうになったので、再訪を誓ってお店をあとにしたのでした。まだまだ色んなメニューあったし、富山はちと遠いけれどまた行きたいなと思ったのでありましたとさ☆やっぱメキシカン好きだわ

むっふっふ、この辺りは小さい頃うろうろしてたので勝手知ったる道なのだ(^^)v
初見さんにはちと難しい、総曲輪通りと総栄通りとつなぐ道沿いに建つオレンジ色の建物がお店なのだ~
入りやすそうで入りにくそう(どっちやねん(笑)でもメキシカン好きだから、勇気を出してたのもー(^O^)/

行った日はワンオベだった…というか、ワンオベ日多めなのかな?(・_・?)
予約入っているわ、店内ほぼ満席だわで「お待たせしちゃうかも」の予告付き(笑)
まぁほどほどお腹も満たされていたし、軽くつまみたいレベルだったので無問題…で、待つことしばしでドリンクが登場した。
ダンナ氏は本日のクラフトビールってのでKOBOというビールのLサイズ(1200円、あれ?このサイズ感はS900円の方だっけ?)で私はグゥァバジュース(450円)…ダンナ氏のはともかく、私の結構モリモリなんだが(°◇°)~ウマイ

とりあえずすぐ出てくるものでお勧めされたトルティーヤチップス(多分Sサイズ400円)とメヒカーナというサルサソース(400円)の組み合わせ。
トルティーヤは何だかタッパーからだばだば出てくるし、サルサもひょいひょいと盛られてきたので、ぶっちゃけあんまり期待せずに食べたんだけどね…サルサ…美味しい( ゚Д゚)え?えええ??これ好きだ
トマトもあんまり得意じゃないけれど、何だかいい具合の味付けで、ほんのーりどこかにパクチーがいるのだ。ダンナ氏も結構タイプのものだったらしく、二人でぱくぱく♪

店主さん、ワンオペ慣れされているのか、ともかく手が速い!同年代にしか分からないだろうけれど、昔やったゲームウォッチの卵とりゲームみたいな動きで、見ているだけでも楽しい♪というか、自分たちはカウンターの端に座ってたんだけど、ここは調理見るの好きな人には特等席だと思ったよ~
あ、そうそう、見ているうちに出てきたチキンケサディーヤ(1300円)パリパリとむにむにが同居した香ばしい味わい、チーズのこってりがワカモレと合ってボリュームがすごい!サルサもこっちに付けちゃう、美味しい!

見るからにヤバそうなのがテーブルに居た(@_@;)ダンナ氏がかけてて「そうでもな…いや、後からくる!」の感想の通り、1滴もない量をぺろっと試してみたら、くわぁーーっと後から熱がキタ(爆)

タコス(650円)…こちらのお店ではタコスの種類がハードとソフト(コーンか小麦粉)と三種類あって、チリコロラドって牛バラの煮込みに合うやつで聞いたら、ソフトタコスが合うとのことで、お任せで。
なんだかどれにもサルサとワカモレのってる気がするが~チリコロラド、もっちりしたプルドポークみたいな感じでこれまた良きでした(n*´ω`*n)
もう一品、いけるか??ってところで、予約されてた方が到着されたのか、ますます店主さんお忙しそうになったので、再訪を誓ってお店をあとにしたのでした。まだまだ色んなメニューあったし、富山はちと遠いけれどまた行きたいなと思ったのでありましたとさ☆やっぱメキシカン好きだわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます