いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

少々気が早いけど

2020年07月08日 | てきとう
たまたま出先で「今後欲しくなるだろう」ものが、かなりお得な価格で売られてたので、つい買ってしまった(^▽^;)それは何か?

レジ袋~♪(昔のドラえもん風に)
大きさが、コンビニでもらえる感じのSサイズ…袋を見ると180㎜✕290㎜(幅✕高さ)と書いてある。100枚入りで138円ニャリ☆

7/1からほとんどのレジ袋が有料化され、まぁ一般的なスーパーなんぞはとっくの昔だったんだけど、まさかのパン屋さんに行っても、コンビニでも「袋どうされますか?」と聞かれる始末。いや、聞いてたけれどすごいな(@_@;)

で…それに備えて、ダンナ氏が時々買ってきてくれるおやつやら~自分で行った時やら~のいいサイズのコンビニ袋を無料のうちに取っておいてあるんだけど(こういうところが片付かないケチケチ魂)それもやがて尽きるからね、いつかはこうしてレジ袋を買う日が来るんだろうと(--)(__)

ちなみに、生ごみを捨てる時に新聞紙で包んで水気を絞ってからポリ袋に入れ、レジ袋に入れて(二重か!あぁそうだ)捨てております。正しいとか間違いとか言えないけれど、これがMy定番ってことで。
普段のキッチンで出るごみも、シンクの扉にフックをつけ、レジ袋(の大きいやつ)ひっかけて捨ててたんだけど~いつか大きなのも買う日が来るのかしら(°◇°)~

自然界にマイクロプラスチックごみが出るのを防ぐのが大きな役割でレジ袋有料化なんだろうけれど…それってレジ袋だけなん?と素朴な疑問があるような~無いような~
ニュースで見た「海にあった〇〇年前のごみです」ってのにレジ袋よりも、お菓子の空き袋や容器的なものばかり見えてたような?いや、レジ袋が細かくなってマイクロプラスチックになるという理論なのか??(・_・?)やり玉感ハンパないな。

と、決まったことに今更言うこともアレなんだが…気が早めのお買い物をしてみたのであった。
たまたまだけど、買った後すぐに数枚使うことがあってラッキー♪車の中にも予備で積んでおこうかしらん⁈うん、そうしよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾張町ビヤスタンド | トップ | ミギー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

てきとう」カテゴリの最新記事