いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

紅葉を求めて4

2023年11月03日 | 山歩き

相変わらずカップ麺のふたが、山の上で膨らむのを確認するのが楽しい♪

お湯を入れて待つ間、さらっと前日に買っておいたパンドファンファーレさんのきのこパンをかじる。

ガッスガスでまっちろの景色を背景に、今シーズン初QTTAトマトクリーム味(n*´ω`*n)まだ安売りになってなかったけれど、売り場で発見して思わず買っちゃった…全盛期は98円/個だったのに、178円しおったわ。でもいいの。
気のせいか昨シーズンよりも酸味が増してトマトトマトしい味わいだった~

味のある字体の山名がはいった杭~
なんて…実はカップ麺食べてる辺りから、さっきまでは騙し騙し頂上に居られそうだった雨が霙やらあられっぽいのが混ざるようになってきて、とてもこのままじゃ~という事になって、慌てて撤収したところ。ダンナ氏が折り畳みのイスを出してゴージャスに頂上タイムを満喫しようとしてたので、荷物いっぱいで大わらわだった( ̄▽ ̄;)しまうの手伝ったけれど、ちっとヒマだったのでパチリした↑

最後の分岐近くのベンチ群…ちっとお花摘みタイム(^_^;)頂上で合羽着込んだし濡れても平気~(初めて山行中に合羽まともに着たわ)

木の削りかすかなと思ってたけれど、もしかしたらきのこ?

分岐からはブナ林方面の道を歩くよ。落葉しまくってて、足元ふっかふか('ω')階段が隠れてることもあるので慎重に。

大きな葉っぱ~ホオノキかな。手と比べてみる

ブナ林の終盤あたりになって、ようやく雨が小降りになった。自ずと写真の量が増える(笑)
まっちろきのこ

モリゾーみたいな大きな切り株の辺り、春になるとミズバショウが咲く群生地があるらしい。

100mも進んだかどうかぐらいの場所がぱっとひらけてた~係のおじさんのお話だと、冬季閉鎖の道が春に開通して一週間程度のころが見頃なんだとか。

ベンチ群…ミズバショウ見ながらごはんたべるのもオツよね(*´∀`)
ところで登山アプリの地図だと、ここはミズバショウ群生地というよりはブナの巨木があるスポットらしいんだが~大きいのは多めだけど、巨木ぅ?ってレベル。道の端がロープで閉鎖されてたから、もっと奥に行けば見つかったのかな?

またガスってきた~よく言うと幻想的(笑)←何度も使う言い回し

って、奥にあるのがブナの巨木ですって⁈(@_@;)遠いからか然程巨木感ニャイのだが?
看板がついてたので、素直に写真撮っておく

瑠璃色に光ってたノブドウの小さな実

枯れた川を渡って、ようやく最初の分岐まで戻ってきたよ(^^)v

たまたまハロウィンが近かったからか、立ち枯れて真っ黒だった草花がおどろおどろしかった…よく見るとこれお花だよね?

立ち枯れゾーンの外れに真っ赤な紅葉

そして湿地に戻ってきたよ。湿地は木道が細めなため一方通行になってて、行きのルートでは通れなかったところを通っている。

えええ!
驚いたのがミズバショウのお花の部分だけもっちりと一つ残ってたこと( ゚Д゚)どしたの?おまえさん

茶色い湿原の景色を逆側からパチリ☆なかなか美しい

前を歩いてたYちゃんに言われて気が付いた~めっちゃ大きなカエデ、調べるとヒロハカエデというらしい。なるほど!

もうちょっと飽き飽きしながらゆるい坂を下ってる…さっきまであんなに冷たい雨が降ってたのに、向こうは晴れてるじゃないか。
のんびり歩いてたからか、最後の人を確認したのであろう係の方に追いつかれながら下山した。自分の親くらいのお歳だろうに健脚なこと!きっと毎日のように歩かれてるんだろうなぁ~

下山後、駐車場にあるおトイレの建物横の水道で、靴の泥を落とさせてもらった~なんとブラシつき( *´艸`)なんちゅう素敵なお山なんだろう!おトイレにもお花かざってあったし、お山にあるまじき芳香剤や手洗い石鹸まであって至れり尽くせりだった(多分下水の処理が出来る場所なんだろうね)

帰り道の車窓から…窓の構造からか青く写っちゃた(;^_^A
地図を見ると飛騨側に抜けても良さそうだったので抜けてみた…ん…だが…意外と知ってるルートまで出るには長かった~!こちらの山にアプローチするには白川郷側からの方が楽そうですわ(゚д゚)(。_。)ウン
てなわけで、茶色い世界とまっちろガスの山、雨に降られつつも楽しんで、無事に下山したのでありましたとさ☆今度は春かまた来年の秋(早め)だな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする