KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

八重鑑別は、ほじくりポイ

2011-08-11 20:51:09 | 栽培状況
ストック・ビンテージの八重鑑別。
まず第1ステージは、発芽優劣による鑑別をいたしました。
基本的に一重の発芽は八重に比べて遅れ気味であります。
今回のストックのタネは、発芽の優劣をより顕著に示す特殊加工を施しています。



発芽の遅い種は、もったいないようですがセルからほじくりだして廃棄しています。
今回でどれぐらいの一重咲き苗を廃棄したのでしょう。
また誤った判断で、どれくらいの八重咲き苗を無駄にしたのでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米か!

2011-08-10 22:50:30 | その他
オヤツに、たくさんの羊羹を買いました。
この漢字は「ようかん」と読みます、難しいですね。

羊羹の色は普通は黒っぽいアンコの色ですが、
この羊羹の色は、灰色です。

穴が3つ空いていますが、食べやすく箸を挿しこめるようになっているのだと思います。
生産者の優しさが商品に現れていますね。

少し固そうなのですが、日本人の健康を考えてのことでしょう。
現在の日本人は欧米化しており、軟らかいものしか食しません。
アゴをもっと鍛えて欲しいという生産者の優しさが商品に現れていますね。

8020運動、80歳になっても歯を20本残そうということです。
甘いものを食べた後は、きちんと歯を磨く、こういった基本を常に保つことから始めましょう。






今日はなんとか努力して、一つだけ食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打開策はジャバ~

2011-08-09 23:13:04 | その他
潅水作業。
現在の潅水作業は日に3~4時間かかります。
毎日のことですので、栽培作業の中でも一番時間がかかる仕事です。
靴が濡れるといけないので、長靴を履いて潅水作業をしていました。



しかしこの長靴は非常に蒸し暑く、足の裏が燃えそうです。
そして、膝あたりまでゴムで覆いつくしているので、ふくらはぎに汗をかいてしまいます。
なんてこったい、水に濡れない為の長靴が、汗でビショビショ!
あ~もう~、HOT 'N' CRAZY! です。
「なんてこったい」なんて普段使わない言葉も使ってしまったじゃないか!


昨日ホームセンターで、こんな靴を購入しました。



これなら素足で履いて、水にぬれても大丈夫。
植物に潅水中に暑いな~と思ったら、足にもジャバ~と潅水。
地下水なので、冷水のようです。
ついでに頭にもジャバ~。

明日は海水パンツを履いて潅水をしてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリスキーがお好きでしょ~ (前もこのタイトルあったよね)

2011-08-08 23:09:33 | 出荷



サルビア・ユリスキーを出荷しています。
花の色が涼しげでしなやかです。
 
なんだか歌を歌いたくなってきました。
http://www.youtube.com/watch?v=2JPixTgcOpo

ビョ~ンと伸びてきた腕を適当な位置で切り戻し、
脇芽をドンドンと出して育ててください。
ユリスキーは宿根草です。
まだ当方で試してはいないものの、上手く冬越しさえすれば来年の5月頃には開花するはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと千

2011-08-07 23:16:15 | 移植
ブログのアクセスカウンターが99000件を超えているのを確認しました。
2009年の年初から農業経営上の一環として始めたブログですが、こんなにもたくさんのアクセスをいただけるなんて思ってもいませんでした。
ご覧くださっている皆さまに、心から感謝いたしております。

ブログを通じていろんな方とコミュニケーションを取ることができました。
コメントを頂戴した方はもちろんです。
そして久しぶりにお会いした方からも、
「いつもブログを見ているので、久しぶりのような気がしないね~」
ご訪問くださいました同業者の方もいらっしゃいました。
 
口だけではなく、皆さまに本当に心から感謝いたしております。 
これからもできるだけがんばって花壇苗の生産現場情報をお届けいたします。
飽きずにご覧くださいね。




さて今日は、レモンマリーゴールドの移植です。
10月に出荷を予定していますが、ちょうどいいタイミングで移植を終えることができました。



レモンマリーゴールドは、おそらくマリーゴールドの中でも一番柑橘系の薫りが強く感じられる植物です。
私は酸っぱい食物を口にすると汗が出てくる体質ですが、今日の汗は暑さによるものだと思います。
今年はやっとラベルを付けることができます。
いままでNOラベルですみませんでした。
今年もレモンマリーゴールドもよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で播いた種は、自分で刈り取れ!

2011-08-06 22:41:42 | 播種
ストックが大好物です。

会社員をしている時代から、ベランダ園芸で種をまいて育てたストックは、秋・冬の素材として欠かせない植物でした。
当時は日当たりの悪さや、矮化剤の知識がありませんでしたので、今とは違った素人仕立てになっており、これも自己進化の一つです。



今日はストックの種を播きました。
品種はビンテージ。
いつもの移植時期、ハボタンの移植と被ってしまうので、ストックの移植が遅れ気味になってしまいます。
今年は自分に厳しく、作業場の照明が一つしか無かったので、追加でもう一つ照明を設置しました。
もっと遅くまで残業をしなさい!ということですね。

適期の移植を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はTOO SHY、君もTOO SHY

2011-08-04 23:07:41 | 栽培状況
今日はハゲイトウ(アマランサス)です。

トリカラーパーフェクタ(トリカラーのごとく、3色が出現します)



イエロースプレンダー(見事な黄色に変色します)



イルミネーション(夕焼け色のイルミネーションが楽しめます)



アーリースプレンダー(秋らしく真っ赤に染まってきます)



たつの市の天気予報、ここ数日の天気予報では常に曇りとされているにも関わらず、めっちゃいい天気が続いています。
おかげ様でハゲイトウも調子よく育っており、約1カ月前に移植したとも思えない姿になっています。
植物の反応は正直ですね。
あと1カ月もしないうちに出荷可能となります。

近くのホームセンターに立ち寄った時のことです。
既に店頭にハゲイトウがならんでいました。
お客様が店員さんに質問をされています。

お客様「このハゲイトウは、こっちと同じ赤い色になってくるんやろか?」
店員さん「ん~、ナントカカントカ~ムニャムニャ~」
黄色に変化するハゲイトウを挿して赤くなるのか?とのご質問のようですが、店員さんはあまり的確にご回答できない様子。

この場合、みなさんならどのような行動に出られますか?

ちなみにtoo shy shy な私は、黙ってその場を去りましたが
少しお節介をしたかった気持のほうが強かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活してくれないかな~

2011-08-03 21:54:43 | 栽培状況


今日は9月出荷ペンタスの栽培状況です。
移植してちょうど2週間経過しました。
プラグに居る間はスローペースの成長でしたが、土の量が変わると一気に大きくなります。
やっぱり、ペンタスは温度が必要!夏夏夏夏ココナツですね。

ジョンオーツ、いやチャゲはまあいいとして・・・ 
個人的に石川優子は最上級の歌唱力だと思います。
ヒットした「ふたりの愛ランド」よりも、セカンドシングルの「LET ME FLY」が抜群にうまく聞こえます。
http://www.youtube.com/watch?v=i7HyyBZEjiM&feature=related
よ~し、明日の作業BGMは石川優子に決定!

ペンタスの品種は実生のグラフィティ、バタフライと同様に定番です。
出荷のメインは9月に入ってからですが、出始めは8月末あたりから。
グラフィティの残念なところは、パステルピンク色の開花が遅く、出荷の最後の方にまとまってしまいます。

開花が始まったら再度記事にしたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番の嵐ですが、ウンザリしないでください

2011-08-02 21:57:40 | 農薬
先日播種したハボタンですが、発芽が完了しましたので次のSTEPに進む準備をしています。
明日は最初の矮化剤を施す予定日です。 


こちらは、けいとう・きもの。3寸に3本植えしています。
昨日、矮化剤を施しました。


過去に矮化剤の効能をより効かせすぎた苗があまりにも流通しすぎるので、いわゆる「矮化剤に騙されるな!」的な記事を目にすることがあります。

最近もたまにそういった苗を目にすることもありますが、基本的に過去のそれよりもかなり自然に近づいた仕立てで流通している苗が普通に見られるようになり少し安心しています。
 
ちなみにKaLuckの苗は、矮化剤の(天使と悪魔の効能)の天使の部分だけを見せていけるように研究を進めています。
(たまに悪魔がチラリとのぞくこともありますが・・・)
ですから、矮化剤のことをあまり悪く思わないでくださいね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナロエンシスの移植

2011-08-01 20:57:23 | 移植
この季節だと、半月で発根し移植可能となりました。
早いね~、サルビア・シナロエンシスです。


 
7月中頃に挿し穂を行った際、脇芽のついている挿し穂ばかりを採取しました。
今見ると、片側の芽が無くなってしまっている挿し穂もたまにありますが、ほとんどがきっちりと2本の芽が成長してきています。

成長が早いので、9月中頃から出荷が開始します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする