KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

好きなんだけど ダールベルグデージー

2009-05-20 21:44:45 | 栽培状況


ダールベルグデージーが咲き始めました。
フンワリのイメージですが潅水をした後は、しばらく横になり眠りに入ります。
個人的に思うのは、花の大きさが今より4分の1程度だったらすごくいいと思います。

出荷は来週から開始できそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~ またマリーゴールドですかぁ

2009-05-19 22:28:21 | 栽培状況


今日もマリーゴールドがテーマですみません。

4月30日に移植しましたが、ポツリポツリと開花が始まりました。
この時期の露地栽培はまだまだ夜間の低温の影響でボリュームが出ません。わかっていることですが、やっぱり次の作付けのほうが良い株ができあがります。(しかしハウス栽培だと申し分のないボリュームが確保でき、品質的にも良い株を作りやすい時期だと思いますよ)

しかし小ぶりながらも左右の側枝からツボミが確実に上昇してきているのが確認できます。さすがリトルヒーロー!

もう少し花が開いたら、一番花が老化する前にイッキに出荷を開始したいと思います。イッキまでもうちょいです。予定どおり来週1週間が出荷になりそうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコ ニコチアナ、デカデカ ニコチアナ

2009-05-18 23:12:42 | 農薬


5月5日に移植したニコチアナがこんなにデカくなっています。
このデカちゃん、10.5センチポットでそのまま栽培するには無理があり、矮化剤の力を借りて少しコンパクトに仕立てます。

矮化剤、使い方次第で商品が良くもなり悪くもなるクセ者の薬剤です。
本来ならば矮化剤の力を借りなくて自然な姿で仕立てたいのですが、色々な条件もあったりでやむを得ず使うこともしばしばあります。

ニコチアナは30センチ程度の高さで星型の花がキラキラと輝く仕立が美しいかと個人的には思っています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 露地栽培はマリーゴールドの嵐

2009-05-17 19:29:23 | 移植


昨日の続きで、予定どおりマリーゴールドを全部移植完了しました。
雨の中でマリーゴールドを敷き詰めるので大変でした。これで4600ポットほどあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露地栽培はマリーゴールドの嵐

2009-05-16 22:13:24 | 移植


こちらは第三の露地スペース、またまたマリーゴールドで露地2作目。
移植途中で、3分の1を植えつけたところです。明日にはこのスペースが全部埋まる予定です。
この時期に移植すると、開花は6月10日ごろです。
これより栽培が遅れるとポット苗でコンパクトに栽培するのが困難になってきます。
よって春作のポットマリーゴールド栽培はこれで最終です。

マリーゴールド栽培は基本の「き」だと思っているのですが、低温時期ではボリュームがでませんし、また高温時期だとジャンボになります。慣れるまで何作かかかりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニアをジニヤと言う方はお年寄りです

2009-05-15 22:24:03 | 栽培状況


ジニア・プロフュージョンを移植して16日目です。(4月29日に移植しています)
本葉が5対出ているのが確認できました。
今回は10.5センチポットで栽培していますので、ピンチをして分枝先の開花を待って出荷しようと計画しています。よって出荷時期は6月中旬から。梅雨時期の露地栽培ですので肥料のさじ加減が難しいような気がします。

側枝の成長をみてピンチをしようと思いますが、おそらく来週ぐらいにできそうだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全色そろったニューギニアインパチェンス

2009-05-13 21:11:44 | 出荷


ニューギニアインパチェンスが全色そろいました。こちらの品種は全色咲きそろうのに1週間程度の差しかないとのことでしたので、まったくその通りでした。
背景と重なって見えにくいのですが、一番後方が白色です。

強い光が苦手なようで、葉焼けを起こすこともあります。快晴の日は遮光をするか、もしくは最初から日陰で育てたほうがいいかもしれません。また水分の吸収が早く、水分切れでしおれさせてしまうと、状態によっては復活不可能に陥ることもあります。 窒素肥料をやりすぎると葉ばかりがワッサワサになり花が埋もれてしまいます。 
これだけ書くと厄介な植物のように聞こえますね。でも適度な肥料と水分管理さえキチンとすれば、グングンと成長し株幅が30センチ以上にも広がり見事なほど豪華なヤツになります。頑張って育ててくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラタラ ブンブン ビュンビュン ブンブン

2009-05-12 20:54:05 | その他


次の日曜日に溝掃除があり、事前準備で圃場の雑草刈りを一日かけて行いました。
午後2時ごろまでは暑すぎるぐらいの日差しで、汗タラタラ草刈機ブンブンでしたが、急に曇ってきて時折南風がビュンビュンと強く吹き、今にも雨が降り出しそうな空の変貌を気にしながら草刈機ブンブンしていました。

露地植えのサルビア・パープルボルケーノの写真を載せていますが、南風ビュンビュンのおかげで雑草クズマミレになりました。雑草クズはほとんど種を持っていない状況だったのでこのままでも多分大丈夫だと思いますが、大きいクズは取り除いた方がいいかも知れませんね。

...雑草との戦いはこの後半年近くは続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいた さいた ニゲラの花が

2009-05-11 23:15:53 | 出荷


ようやく開花しました。ニゲラ・ペルシャンジュエルです。もともと切花用の品種なのですが、花壇用の苗として仕立ててみました。色は写真のスカイブルー以外に、白や薄紫があります。
種ができやすいので開花後2~3日で花弁が落ちますが、その後にできるサヤの形がとてもユニークです。

ツボミがたくさん出ていますが、他の株もこんな感じです。昨年はここまでツボミが旺盛に出ていなかったような気がします。
今日から出荷を開始します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つめの露地エリアを紹介します

2009-05-10 22:24:13 | 栽培状況


KaLuckの露地栽培エリアは2箇所あります。
4/17に一つ目の露地エリアを紹介しましたが、今回は二つ目の露地エリアを紹介いたします。

本日は写真の手前のセンニチコウを移植しましたが、これまでゴールデンウィークの期間中は毎日移植続きで、この写真全体の露地スペースを埋め尽くしました。
露地には害虫がたくさんいますので、ハウス内よりも頻繁に薬剤散布が必要になってきます。
降雨による肥料の流亡にも気をつけないといけません。

後は株が成長するのを待って、6月の出荷を予定しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする