KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

はたらくおじさん 一番のフルコーラスを歌えますよ

2020-07-04 20:27:34 | 出荷

小学校の社会の授業でNHK教育テレビ「はたらくおじさん」を見ていました。

その頃(50年近く前)と現在を比較すると働く場所も内容もかなり変化していることと思います。

もちろんコンピュータは例外を除くと一般企業には導入されていない時代ですので、ITビジネスという言葉は存在せず、システムエンジニアという職種も限られた世界のものだったでしょう。

チンドン屋さんも普通に存在していたのでしょうねぇ、私はテレビ以外で見かけたことはありませんでしたが。

紙芝居屋さんとか、飴細工屋さんはよく学校近くにきてましたので見ていましたよ。

農業生産などのアナログな職種は、綿密に見てみれば機械化などおこなわれているでしょうが、本質的にほとんど変わりはないのでしょうか?

 

 

 

はたらくおじさん、はたらくおじさん、こんにちは~♪  という歌詞だったのですが

はたらくおじさん、はたらくおばさん、こんにちは~♪  に変わっていますね。

今は、はたらくおじさん、はたらくおばさん、はたらくおじいさん、はたらくおばあさん、まで参加してもいいでしょうね。

お年寄りも皆様もすごく元気ですよ~!

 

 

宿根ロベリア・スターシップの開花が始まりましたよ~~~~~!!!皆さ~~~~~~ん!

このツボミの数がスゴイです。

まだ、少しだけしか出荷できませんが、これからドンドン出していきます。

よろしくお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は飲まない日のつもりで... | トップ | 斑入りなのに、以外と成長が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出荷」カテゴリの最新記事