メールなどに「本間」と漢字変換する知人が2人います。
「本間」とは本当を意味する関西弁の「ホンマ」のことだろうけども、方言を漢字で表現するような他の言葉を見たことがありません。
はたして「本間」は正解なのでしょうか。
A型の私は気になって眠れませんので、仕方が無く調べてみると・・・
確かに漢字はあるある!!!
しかし漢字では「本真」と書くそうです。(こちらの方が本真に意味が通じますね)
「本間」は畳のサイズの事を意味します。
ということでよろしいでしょうか。
さて、ラナンキュラスの出荷がはじまりました。
出荷といっても、かなりツボミが固め。
これじゃあ、あまり花色もわかりませんね。
「ツボミ固め」と書くと、ラーメン好きの私は「麺固め」みたいに聞こえます。
九州ラーメン系の固順の定義は、
麺固め→バリカタ→ハリガネ→粉落とし (合っているかな?ちょっと不安)
私は「バリカタ」までしか挑戦したことがありませんが、「粉落とし」なんて細切りにした新しいガムを噛んでいる感じなのでしょう。
麺固め・脂多め・味濃いめ・ネギ多め、これが私の基本です。
胴長め・足短め・頭髪少なめ・ヒゲ濃いめ・お腹プックリめ、これも私の基本です。
(→とっちゃん坊やみたいでしょ)
ノドが痛め・咳が多め・カゼのひき始め、みなさん気をつけましょう。
人に厳しめ・自分に甘め、なんかイヤな感じ。
入浴後5日め・体臭クサめ、家に入って欲しくないですね。
失礼、ツボミ固めですね。
今回かなりツボミ固めまで採取しましたので、次回の出荷は2月中頃になるかと思います。
それまでお待ちください、すみません。