山口ゆめ花博まで、いよいよ3ヶ月となりました ^-^。
「おもてなしの花庭」は、山口県オリジナルユリ
`プチシリーズ´で彩られるそうです。
秋に咲かせにゃならんので、ご苦労様です(汗)。
なお、プチシリーズのいくつかは
国際園芸博覧祭で金賞・銀賞に輝いています。
私も大好きなシリーズです♪
プチ・ロゼ
プチ・ソレイユ
数品種、職場で展示させて頂いています。
小輪で多花性。
もともとは切り花用品種でした(だったと思います)が
これが意外にも強健で作り易い!
ウイルスに強い(症状が出にくい)!
小型なので、全然場所とらないし。
でも入手難 (;´Д`);
県フラワーランドでポット苗が販売されていると聞きましたが
一般の園芸店やホームセンターにはありません。
プチシリーズの他の品種もみたいし
ちょいと行ってみようかな。
「グリーンインテリア展」開催中です ^-^。
19日(火)まで。
最新の画像もっと見る
最近の「ユリ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(58)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(161)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(91)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事