うっTと植物たち。

ユリの季節がやってきた♪

ユリの季節、到来であります \(^o^)/

品種は山口県オリジナルユリの「プチ・ロゼ」

もともと切り花向きに改良された品種であり

球根(鉢植え)として流通することは滅多にありません。

(地元ではたまにある ^-^;)

 

自宅のプチは、2018年の山口花博で配布されたものになりますが

作ってみた印象としては、プチシリーズはとにかく優秀です♪

片親がヒメユリであるものの、性質は極めて強健。

ユリ栽培でネックとなるのがウイルスですが

プチシリーズはまったく症状が出ません。

この辺りはカノコユリ系以上でしょう。

それでもって増殖力が凄い!

小さな1球が4年目でこのボリューム ( ゚Д゚);

1年で球根が何倍にも増え

しかも、500円玉サイズで開花してしまうという。。

 

入手は難しいかもしれませんが

もし見かけたら、絶対に買って損はない品種です ^-^。

小輪だから、もちろんアレンジメントにも使いやすいですよ♪

 

栃の葉書房様「趣味の山野草」7月号が発売されました!

ウッチーのGreenLifeは、ムラサキ科について書かせて頂きました。

ムラサキ科の希少種ケルリソウ。

感動的な出会いでした。。

コメント一覧

うっT
ピカイアさん、こんばんは ^-^。

執筆記事を読んで下さいましてありがとうございます \(^o^)/
私はムラサキ科の植物は和洋問わず好きです♪
ただとくに海外産種は高温多湿に弱い種類が多いので
そこがちょっと残念です (;´Д`);
ハーブでもいろいろ魅力的な種類があるのだけどなあ。

野生ユリのシーズン到来ですね♪
もうけっこうコオニユリなんかが咲いています ^-^。
ピカイア
ムラサキ科の記事、拝見させて頂きました。
ルドルフとベルタの悲恋物語、ロマンチック。
ムラサキって古来より薬としても利用されてきたんですね。プチ・ロゼ、綺麗。ピンクのユリ大好きです。先日、ササユリを見に七尾へ行ってきました。ついでに太閤山ランドの紫陽花も。
帰ってきたら能登の地震にビックリ。
梅雨も明けてないのに今日の関東は熱地獄です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ユリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事