小さな熱帯雨林にまた花が咲きましたのでUPします。
花は咲いてから3日程しかもちません
高湿度な栽培環境。
外に出して撮影しました ^-^。
相変わらずグロテスクで格好良い~。
もひとつ。別種です。
こんなの好きな人もきっといます(よね汗)。
グロい花ついでにスイマセン
これ「ダイモンジソウ」って言われないと分からないレベルでしょ~
しかし花はきっちり大の字です♪
プチハンギング作りがマイブームです
雑貨と植物がちょっとお洒落です。
ブリキ製の容器にリシマキアの「ミッドナイトサン」
水のぬき穴さえ開けておけば、何でも鉢として使えます♪
小さな容器はよく乾くので、多肉は使い勝手が良いですね。
話はめっちゃ変わりますが♪
熊本県の阿蘇ファームランドで「ドクターフィッシュの体験」してきました~。
サカナ(コイ科らしい)が足を綺麗にしてくれます ^-^;
嫁さんの足。すごい群がり様ですが、多くは語れません(笑)。
ひとだかりが出来てたと思ったら、オードリーの春日さんがきてた。
有名人になると、こりゃ~ゆっくり外にも遊びにいけないでしょうね~(汗)。
それではトゥース
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うっT

オーリー

うっT

ままこっち

うっT

うっT

ベルママ

うっT

hiroro689

ちーちゃん
最新の画像もっと見る
最近の「サトイモ科」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事