今年も球根類のタネを播いてます。
殆ど出回らないので、仕方なく播いてます
発芽してくれると嬉しいですね♪
ペラルゴニウムも。
10月に播いて、すでにここまで成長しています
生育は早くて、塊茎、塊根性の種でもわずか1~2年で開花球になりますよ~。
実は既に所有している種ばかりなのですが、それでも実生する意義はあります。
同じ種でも産地の違い(採取地の違い)で花の色が違ってたりするんです ^-^。
一般的な「桃花のP.ラパセウム」
おそらく産地の異なる「黄花のP.ラパセウム」
我が家の現在のペラルゴの様子です。
この時期に咲く種は少ないですが
P.トランスバーレンセ
P.アルブム
巨大な葉に極小輪の目立たない花;
これから気温も低くなってきますが、一部を除いて、割に寒さには強いです。
夏越しよりは心配も少ないです。
ランタナもタネまきしています-。
増やすためではなく改良が目的で。
こちらは趣味ではなく、仕事です ^-^;
個人的に好きな花が咲きましたのでUPします~。
鮮やかな桃色のが母親で、私が持ってるのが、この度咲いた花です。
可愛い薄桃色♪
ランタナは季節によってかなり色が変化するので、これからどのようになるか。
使えそうか。観察していきます ^-^。
コメント一覧
うっT
roykun
うっT
roykun
うっT
うっT
オーリー
ちーちゃん
最新の画像もっと見る
最近の「ペラルゴニウム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(322)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(45)
- 秋吉台の花(73)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(158)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(103)
- 木本(非園芸)(132)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(134)
- 草花(217)
- 球根(152)
- 多肉(61)
- サクラ(55)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(79)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(37)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(75)
- サトイモ科(46)
- 山行・野外活動(143)
- 庭(83)
- シダ(22)
- きのこ(80)
- 変形菌(7)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(11)
- 岩国市科学センター(3)
バックナンバー
人気記事