うっTと植物たち。

ゼラ腐る

 連日の猛烈な雨で、記録的な降水量になってます。
 ここ近年にない梅雨らしい梅雨で湿度が半端ではないです(汗)

 そうなると、高温多湿の苦手なゼラニウムが大変、、
 この時期にここまで傷んだのは、初めてのことだと思います。
 これから夏本番だと言うのに・・非常事態です。


 
 腐りを止めるのは涼しい環境で、湿度を抑える他ないですが、それは非常に難しいです。
 現実的にはカビが蔓延しないように、薬剤散布をするのみ。
 健全な枝まで戻って切り戻したいところですが、切ったところから、また腐ります(汗)。
 雑草はみないでね(笑)。


 
 葉焼けも酷い 
 植物も人間と一緒です。
 人間は汗をかいて、体温を下げていますよね。
 植物は蒸散(葉から水分を発散)することによって、葉の温度を下げています。
 ところが、湿度が高いと蒸散が上手くできなくなります。
 そうなると葉の温度が上がってしまい、葉焼けを起こしてしまいます。。


 芋ペラルゴはもっとヤバイです(汗)。
 ゼラよりもこっちのほうが心配。。
 水分に敏感なペラルゴですから、この時期は完全に断水して眠らせているのですが・・


 
 葉が出て来よった!


 
 写真では分かり難いですが、こちらも緑がのぞいてきた・・


 
 ええ・・(汗)

 水分は一切与えてないのに、あまりの高湿度で起きてしまった??
 
 どうなってしまうのでしょう・・

コメント一覧

うっT
ちーちゃん、こんばんは ^-^。
 ちーちゃん、こんばんは ^-^。

 うっT地方は梅雨に入ってからは、ずーっと雨続きで記録的な降水量になりました。。
それで湿度が高い上に、気温も高い日が続いたため、今だかつてないほどゼラニウムが腐りました(涙)。

 もう枝や葉が溶けるように腐っていって、それが今でも続いてます。こんなのは初めてのことで、かなり焦ってます。。年々、夏越しが難しくなってきてるので、何か対策を考えないといけないです。。
ちーちゃん
おはよ^^
そうそう今年も梅雨は酷かった><
1日のうちに大雨、晴れが繰り返されていました・・・・。
夏は猛暑になりそうだし・・・・。
植物へのダメージがきつそうですね@@
本当にここ何年もどの季節も変ですよねぇ。
うっT
ももさん、こんばんは ^-^。
 ももさん、こんばんは ^-^。

 葉焼けの原因は日照もあります。
 日照と温度と湿度です~。日照&温度が高いと光合成が盛んになりますので、それだけ葉からの蒸散量も多くなります。人間が暑いと汗をかくのと同じように、葉から水分を発散させて葉の温度を下げているのですが、この機能がうまく働かないと、葉の温度は60℃にも達する・・と聞いたことがありますよ~。

 今年の梅雨は経験したことのないような猛烈な雨でした。我が家は高台にあるので、それほど影響はなかったですが、少し低いとこになると、道路が川みたいになってて、川の中を車が走っているような感じでした(汗)。植物も相当傷んでしまって、これから夏本番だというのに、とても心配です。
もも
こんばんは
葉焼けって日光ではなく湿度が問題だったんですね!
今年は変わり葉さんたちを早めに遮光したんですが、
それでもすでに葉焼けしていて、どうしたらいいんだ~(汗)と思っていたんです
う~ん、勉強になりました!!
葉焼けを防ぐにはせ、せめて風通しをよくしてやれば少しは効果あるのでしょうか?

雨の被害、ひどいですね
梅雨が明けたら今度は猛暑、ですが・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゼラニウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事