
ついに捕獲!
とうとう捕まりましたよ、アライグマ ^-^; リンゴではなかなか捕まりませんでしたけど キャラメルコーンがよかったみたい。...

ミラクル過ぎる
「もしかしたらアライグマがいるかもしれないよ」 ということで職場にカメラを設置していただいたのが先月のこと。 それに何と!本当にアライグマが映っていたみたいで漫画かと思いました...

金ちゃん
子供が7月に縁日ですくってきた金ちゃん(金魚) ^-^; 3㎝くらいしかなかったのに、わずか2ヶ月で2.5倍化(笑)。 黒いほう(出目金?)はあまり大きくなっていないのに ...

美しいチョウトンボ
何の虫かは分からないけど首を刺されて それがもう痒くて痒くて我慢できなくて。 汗をかくと余計にでも痒くなって 無意識にボリボリかいていたんですね (;...

チョウの観察も面白いかもね
とうとう高速道路も通行止めになってしもて (;´Д`); どうあがいても庄原市までは行けなくなりました(汗)。 片道300km以上あり...

アマガエルかい ^-^;
ハスの展示に向けて栽培しているところですが スイレン鉢の中にい~っぱいオタマジャクシが泳いでいるの ^-^; カエルが卵を産みにくるのですね。 でも何ガエルになるのか分からず...

フンに擬態する幼虫
空いた時間で近場のウマノスズクサの自生地を訪ねました。 そろそろだろうな~と思って ^-^; ここは前職場の近くの森になりますが 数年前にかなりの大株(3株)をみつけたもので...

上に乗っているのは?
お寺の温度差が分かりません (;´Д`); 境内で帽子被っていただけでも怒られてしまうお寺もあれば (私ではないヨ;) 萌えグッズを販売しているよ...

神様のつかい?
山口市での講習会を終えて そのまま帰宅するのも勿体ないので まずは「どじょう森様」へ ^-^; 県民も知っている方は少ないであろうマイナースポットですね この強烈な石段...

あれよあれよと・・
飼ってはいけない熱帯魚のひとつにあげられるプレコ ^-^; 種類はセルフィンプレコで コケ掃除屋さんとして小さいのが数百円で売られています。 自宅のプレ子(名前ね;)も最...
- 日記(333)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)