
パンジー・ビオラ展は10日から
多忙を極めております (;´Д`; 桜探訪がしたいのですが・・ 見頃をむかえた「寒緋桜」 ...

虹色のパンジーフェスティバル
ぎりっぎりで間に合いました! パンジー展の会場設営 (;´Д`); 第一会場(この度は会...

おもと展の開催
明日から職場で「おもと展」を開催いたします ^-^。 土日の2日間しかありませんので、お...

エビネ展の開催
ついこないだまで寒かったのが いきなり夏になってしもた感じ ( ゚Д゚); ワタクシ鈍感なので...

春を彩る寄せ植え展示
ラナンキュラス`ラックス´ ペチュニア`ナイトスカイ´ 明日から5月6日まで 「コン...

山野草展、終わる・・
飼育中のオタマジャクシ(多分アカガエル)に足が生えましたー!! 顔つきもずいぶんカエルら...

小品盆栽展はじまる
明日、明後日の2日間ですが 「小品盆栽展~石付盆栽の魅力~」を開催いたします ^-^。 ...

さつき展
うっTさんって、桜と同じくらいツツジが好きよねって よく言われますが、その通りでございま...

写真展「ひみつの花園」
世界を旅するフォトグラファー西澤律子さんの写真展「ひみつの花園」扉をあけたとたんひみつ...

昔なつかしの農機具
未曾有の災害。。 私の住む地域も、かつてないほどの雨が降り 避難勧告のメールがなりやみま...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)