2月2日(日)深夜に放送された「乃木坂って、どこ?」の「8th選抜親睦会」で、生駒里奈が、
よく言われるアンチとかあるじゃん
どこに行ってもいるけど
気にしたら負けだから
と言ったことに対して、新センターの西野七瀬は、
アンチには強い
と返しています。
ここで気になるのは、生駒ちゃんやななせまるが使っている「アンチ」という言葉が、どういう人々を指し示すのか、よく分からないという点です。
例えば、7枚目シングル「バレッタ」の共通カップリング曲「月の大きさ」に関して、ネット上で、この曲がアニメ「NARUTO」のオープニングで流れることに批判的な意見はしょっちゅう目にします。
また、複数アーティストが参加するようなコンサートやスポーツのイベントでは、乃木坂をあまり良く思わない観客がいて、好意的でない態度を取る可能性もあるでしょう。
さらに、乃木坂ファンの中でも、誰がセンターになるべきか、誰を選抜に入れるべきか、当然意見は分かれるので、現在の選抜構成に批判的な人はわんさかいると思います。
まあ、星野みなみのいない選抜なんてと思っている、私もその一人かもしれません(笑)。
そういう様々な批判をざっくりまとめて「アンチ」としているとも考えられますが、では、どんな批判をすれば「アンチ」になって、どこまでなら「アンチ」でないのか、その線引きがはっきりしません。
一方、逆に、アンチでない人々は、すぐに思いつきます。
秋元真夏は、かつて雑誌のインタビュー記事で、握手会に来てくれるファン500人くらいの顔と呼び名を覚えているとコメントしています。
これは、500人ほどのコアファンが、自分の「推し」になってくれれば、30部を全完売することが出来るとも捉えられます。
そして、この500人は、「アンチ」ではないでしょう。
このブログで、ファンの「単推し」化が進んでいるという話をしてきました。
次の表は、歴代シングルについて、初回限定盤など一般流通CDの推定累計売り上げ枚数をオリコンによる累計売り上げ枚数で割ったものです。
何回かお見せしている(SS/OC)比は、発売第1週での話ですがその累計版で、2014年2月10日現在での最新データを使って計算しています。
1枚目 : 49.9%「ぐるぐるカーテン」
2枚目 : 41.7%「おいでシャンプー」
3枚目 : 31.8%「走れ!Bicycle」
4枚目 : 26.0%「制服のマネキン」
5枚目 : 29.5%「君の名は希望」
6枚目 : 27.2%「ガールズルール」
7枚目 : 21.7%「バレッタ」
# 一般流通CDの推定売り上げ枚数は、サウンドスキャン第1週の数字を1.32倍して求めています
この比が小さいということは、CDセールスの握手会依存度が高いということで、7枚目「バレッタ」は21.7%と、歴代でもっとも数字が小さくなっています。
初回限定盤を3タイプ全部揃えたり、全国握手会券を何枚も求めるのは、いわゆる「箱推し」傾向の強いファンですから、累計版(SS/OC)比が下がっているのは、「箱推し」ファンが減って、特定のメンバーとの握手に資金を集中させる「単推し」ファンが増えていることを意味しています。
実は、「アンチ」発言など、最近のメンバーのコメントを見ていると、ファンだけでなく、メンバーもファンに対して「特定推し」が進んでいるのではないか、そんな気がしてきます。
つまり、握手会に来てくれて、自分を支えてくれる熱心な「単推し」ファンにとくに目が向いて、そういったコアファンを意識する度合いが、以前より強くなっているんじゃないかと。
個別握手会での担当部数と完売部数が大きいメンバーは、すでに多数いるコアファンの維持に腐心することになり、どうしてもそれ以外のファンに対するのと温度差が出来てしまう。
そして、温度差のずっと向こうに、批判勢力である「アンチ」がいて、もちろん、「アンチ」を切り崩して、自分のファン層に取り込もうとするような発想は出てこないでしょう。
ただ、「アンチ」がいつまでも「アンチ」のままでは、アイドルがメジャーになるのは難しくて、一般人気を大きく伸ばすためには、「アンチ」を「プロ」に変えてしまう過程が必要だと思うのですが。
「アンチ」というジャンルを設定して、それを無視する、気にしないという気分は、強力に自分を応援してくれるファンに意識が集中する「特定推し」化の裏返しのように思えます。
メンバーの「特定推し」が進んでいるのだとすれば、それはもちろん、強烈な握手会主義が生み出したものです。
松村沙友理は、「ガールズルール」の最後の個別握手会で調子が悪くなって、何部か十分な対応が出来ず、その分が「バレッタ」に持ち越しなったこともあり、30部全完売を逃してしまいました。
運営がどういう意図で、松村さんを8th選抜で2列目にしたのか、本当のところは分かりませんが、彼女からすれば、全完売出来なかったことと結びつけて考えざるをない気持ちになるでしょう。
また、西野七瀬は、2月7日(金)のブログに、1月に誕生日を迎えたファンのハンドルネームを、おそらく二百人以上も書き連ねていて、ファンとの交流に心を砕いています。
握手会主義という嵐の中、ファンの「単推し」とメンバーの「特定推し」が進んで、両者の結びつきが、一層強固なものになっていく。
予約席のないファミリーレストランのような店から、女将さんが一人で切り盛りする常連客中心の割烹居酒屋のような店へ(笑)。
今、乃木坂は、そういった変容を遂げつつあるのかもしれません。
橋本奈々未が、USJデート「疑惑」に反論した2月7日(金)のブログで、心に残った言葉があります。
思ったより皆さんが信じてしまっていた様子だったので
確かに、ネットのごく一部では、あれやこれやと騒いでいましたが、それは毎度のことです(笑)。
全体的に見ると、「疑惑」に反応している人はむしろ少数で、ほとんどのファンはスルーしている印象を受けていたので、なぜ橋本さんがそう思ったのか、「疑惑」云々より、そのことが気になりました。
もし、握手会主義のために、メンバーの「特定推し」が進んで、逆に、一般ファンの自分を見る目にやや不安を感じているのだとすれば、それは、あまり良いことではないと思います。
アイドルとファンの関係はどうあるべきなのか、もちろん正しい唯一の答えなんてないですが、メンバーが気持ちに余裕をなくすような状況は避けた方がいいのは、間違いないでしょう。
関連サイト
西野七瀬の2月7日ブログ
橋本奈々未の2月7日ブログ
関連記事
乃木坂の風 04Feb14 ~ 8枚目シングルは歴代最高の長期販売、西野七瀬のセンターはロングランが濃厚
乃木坂の風 03Feb14 ~ 二期叩き直し宣言の白石麻衣、ハロプロとの差に危機を感じる桜井玲香 in 乃木どこ?
乃木坂の風 31Jan14 ~ 増大する握手会依存、生駒里奈は8枚目で状況を打破出来るか
乃木坂の風 30Jan14 ~ センター西野七瀬と握手会主義のルーツ、過去の選抜選考を振り返る
乃木坂の風 29Jan14 ~ 衛藤美彩と秋元真夏の起用法に見る「制御された握手会主義」、個別第11次後の分析
乃木坂の風 27Jan14 ~ 落選続出、福神枠縮小、8枚目は欲求不満型握手会選抜
乃木坂の風 27Dec13 ~ 「バレッタ」発売4週目も有線ランキング圏外、加速する握手依存型セールス
乃木坂の風 06Dec13 ~「バレッタ」個別握手会は、生田絵梨花への「結婚願望」渦巻く小宇宙なのか
乃木坂の風 04Dec13 ~「バレッタ」初動CDセールスで、握手会依存度が大幅上昇、全AKBGを上回る水準へ
乃木坂の風 29Nov13 ~ 「単推し」ファンが増えている?気になる「バレッタ」初回限定盤の売り上げ
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
乃木坂の風 15Oct13 ~ 松村沙友理の個別握手会が中止、乃木坂に赤信号が灯っている
乃木坂の風 03Oct13 ~ 握手会商法は「こどもの権利」に配慮しているか?浮かび上がる三つの問題点
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「制服のマネキン」のMV (YouTube)
「君の名は希望」のMV (YouTube)
「指望遠鏡」のMV (YouTube)
「シャキイズム」のMV (YouTube)
「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)
「他の星から」のMV (YouTube)
「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)
// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など
// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など
// お知らせ!
2月22日(土)、横浜アリーナで、乃木坂46が「2ND YEAR BIRTHDAY LIVE」(開場14:00 開演15:00)を行います。CDデビュー2周年を記念した単独ライブで、全曲披露とのことです。
乃木坂公式サイトの関連ページ
3月26日(水)、東京ドームシティホールで、乃木坂46が日本テレビ主催「ZIP! 春フェス2014」に出演します。3月25日(火)から27日(木)の三日間に渡る、複数アーティストによるコンサートで、乃木坂は二日目に登場です。開場17:30、開演18:30。
乃木坂公式サイトの関連ページ
日本テレビ公式サイトの関連ページ
レギュラー
毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト
毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ
毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00) のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ
乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ
えくせれんとブログ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ
2月6日23:42 星野みなみ
16歳の誕生日、おめでとう!「おーとーなー♪」なんだ(笑)。1枚目、確かに大人っぽくなった気がする。2枚目、西川ななつんとのツーショット。ウルトラ美人姉妹で、仲良さそ~。
2月6日22:3 北野日奈子
2枚目、か、可愛い、ツーショット!ちょっと、似てる気もする、どちらもツンデレだからかな(笑)。
1月31日23:06 新内眞衣
最後の写真、ちょっと悪戯っぽい笑顔が最高!みなみは新内さんのような優しいお姉さんが大好きなのね(笑)。
1月28日10:48 星野みなみ
選抜入り出来なかったのは残念だけど、アンダー曲、楽しみにしてるよ~。1枚目、良い表情してる。2枚目、やっぱりこの並びは魅力があるな~。
1月24日01:42 西川七海
5枚目、みさ先輩、ななつんとのウルトラ美人スリーショット。笑顔が激しくキュートです。西川さんと仲いいんだ。みなみ的にいじり易いキャラなのかな(笑)。
1月17日18:48 伊藤純奈
最後の写真、可愛い萌え袖ピースで、超絶美少女ツーショット!
1月16日19:00 川村真洋
2、3枚目、集合写真、頬にキュートに手を当てるみなみ!お団子、似合うよね。
1月15日23:54 秋元真夏
埼玉県にお住まいの「釣り師」さんから、「練習で出来なくても本番できちゃう子、みなみは、可愛い声で元気に暮らしています」とのお便りが届いています(笑)
1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。
1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。
厳選みなみ!
12月31日20:54 星野みなみ
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ
グラビア
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 乃木坂各論
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト
乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています
よく言われるアンチとかあるじゃん
どこに行ってもいるけど
気にしたら負けだから
と言ったことに対して、新センターの西野七瀬は、
アンチには強い
と返しています。
ここで気になるのは、生駒ちゃんやななせまるが使っている「アンチ」という言葉が、どういう人々を指し示すのか、よく分からないという点です。
例えば、7枚目シングル「バレッタ」の共通カップリング曲「月の大きさ」に関して、ネット上で、この曲がアニメ「NARUTO」のオープニングで流れることに批判的な意見はしょっちゅう目にします。
また、複数アーティストが参加するようなコンサートやスポーツのイベントでは、乃木坂をあまり良く思わない観客がいて、好意的でない態度を取る可能性もあるでしょう。
さらに、乃木坂ファンの中でも、誰がセンターになるべきか、誰を選抜に入れるべきか、当然意見は分かれるので、現在の選抜構成に批判的な人はわんさかいると思います。
まあ、星野みなみのいない選抜なんてと思っている、私もその一人かもしれません(笑)。
そういう様々な批判をざっくりまとめて「アンチ」としているとも考えられますが、では、どんな批判をすれば「アンチ」になって、どこまでなら「アンチ」でないのか、その線引きがはっきりしません。
一方、逆に、アンチでない人々は、すぐに思いつきます。
秋元真夏は、かつて雑誌のインタビュー記事で、握手会に来てくれるファン500人くらいの顔と呼び名を覚えているとコメントしています。
これは、500人ほどのコアファンが、自分の「推し」になってくれれば、30部を全完売することが出来るとも捉えられます。
そして、この500人は、「アンチ」ではないでしょう。
このブログで、ファンの「単推し」化が進んでいるという話をしてきました。
次の表は、歴代シングルについて、初回限定盤など一般流通CDの推定累計売り上げ枚数をオリコンによる累計売り上げ枚数で割ったものです。
何回かお見せしている(SS/OC)比は、発売第1週での話ですがその累計版で、2014年2月10日現在での最新データを使って計算しています。
1枚目 : 49.9%「ぐるぐるカーテン」
2枚目 : 41.7%「おいでシャンプー」
3枚目 : 31.8%「走れ!Bicycle」
4枚目 : 26.0%「制服のマネキン」
5枚目 : 29.5%「君の名は希望」
6枚目 : 27.2%「ガールズルール」
7枚目 : 21.7%「バレッタ」
# 一般流通CDの推定売り上げ枚数は、サウンドスキャン第1週の数字を1.32倍して求めています
この比が小さいということは、CDセールスの握手会依存度が高いということで、7枚目「バレッタ」は21.7%と、歴代でもっとも数字が小さくなっています。
初回限定盤を3タイプ全部揃えたり、全国握手会券を何枚も求めるのは、いわゆる「箱推し」傾向の強いファンですから、累計版(SS/OC)比が下がっているのは、「箱推し」ファンが減って、特定のメンバーとの握手に資金を集中させる「単推し」ファンが増えていることを意味しています。
実は、「アンチ」発言など、最近のメンバーのコメントを見ていると、ファンだけでなく、メンバーもファンに対して「特定推し」が進んでいるのではないか、そんな気がしてきます。
つまり、握手会に来てくれて、自分を支えてくれる熱心な「単推し」ファンにとくに目が向いて、そういったコアファンを意識する度合いが、以前より強くなっているんじゃないかと。
個別握手会での担当部数と完売部数が大きいメンバーは、すでに多数いるコアファンの維持に腐心することになり、どうしてもそれ以外のファンに対するのと温度差が出来てしまう。
そして、温度差のずっと向こうに、批判勢力である「アンチ」がいて、もちろん、「アンチ」を切り崩して、自分のファン層に取り込もうとするような発想は出てこないでしょう。
ただ、「アンチ」がいつまでも「アンチ」のままでは、アイドルがメジャーになるのは難しくて、一般人気を大きく伸ばすためには、「アンチ」を「プロ」に変えてしまう過程が必要だと思うのですが。
「アンチ」というジャンルを設定して、それを無視する、気にしないという気分は、強力に自分を応援してくれるファンに意識が集中する「特定推し」化の裏返しのように思えます。
メンバーの「特定推し」が進んでいるのだとすれば、それはもちろん、強烈な握手会主義が生み出したものです。
松村沙友理は、「ガールズルール」の最後の個別握手会で調子が悪くなって、何部か十分な対応が出来ず、その分が「バレッタ」に持ち越しなったこともあり、30部全完売を逃してしまいました。
運営がどういう意図で、松村さんを8th選抜で2列目にしたのか、本当のところは分かりませんが、彼女からすれば、全完売出来なかったことと結びつけて考えざるをない気持ちになるでしょう。
また、西野七瀬は、2月7日(金)のブログに、1月に誕生日を迎えたファンのハンドルネームを、おそらく二百人以上も書き連ねていて、ファンとの交流に心を砕いています。
握手会主義という嵐の中、ファンの「単推し」とメンバーの「特定推し」が進んで、両者の結びつきが、一層強固なものになっていく。
予約席のないファミリーレストランのような店から、女将さんが一人で切り盛りする常連客中心の割烹居酒屋のような店へ(笑)。
今、乃木坂は、そういった変容を遂げつつあるのかもしれません。
橋本奈々未が、USJデート「疑惑」に反論した2月7日(金)のブログで、心に残った言葉があります。
思ったより皆さんが信じてしまっていた様子だったので
確かに、ネットのごく一部では、あれやこれやと騒いでいましたが、それは毎度のことです(笑)。
全体的に見ると、「疑惑」に反応している人はむしろ少数で、ほとんどのファンはスルーしている印象を受けていたので、なぜ橋本さんがそう思ったのか、「疑惑」云々より、そのことが気になりました。
もし、握手会主義のために、メンバーの「特定推し」が進んで、逆に、一般ファンの自分を見る目にやや不安を感じているのだとすれば、それは、あまり良いことではないと思います。
アイドルとファンの関係はどうあるべきなのか、もちろん正しい唯一の答えなんてないですが、メンバーが気持ちに余裕をなくすような状況は避けた方がいいのは、間違いないでしょう。
関連サイト
西野七瀬の2月7日ブログ
橋本奈々未の2月7日ブログ
関連記事
乃木坂の風 04Feb14 ~ 8枚目シングルは歴代最高の長期販売、西野七瀬のセンターはロングランが濃厚
乃木坂の風 03Feb14 ~ 二期叩き直し宣言の白石麻衣、ハロプロとの差に危機を感じる桜井玲香 in 乃木どこ?
乃木坂の風 31Jan14 ~ 増大する握手会依存、生駒里奈は8枚目で状況を打破出来るか
乃木坂の風 30Jan14 ~ センター西野七瀬と握手会主義のルーツ、過去の選抜選考を振り返る
乃木坂の風 29Jan14 ~ 衛藤美彩と秋元真夏の起用法に見る「制御された握手会主義」、個別第11次後の分析
乃木坂の風 27Jan14 ~ 落選続出、福神枠縮小、8枚目は欲求不満型握手会選抜
乃木坂の風 27Dec13 ~ 「バレッタ」発売4週目も有線ランキング圏外、加速する握手依存型セールス
乃木坂の風 06Dec13 ~「バレッタ」個別握手会は、生田絵梨花への「結婚願望」渦巻く小宇宙なのか
乃木坂の風 04Dec13 ~「バレッタ」初動CDセールスで、握手会依存度が大幅上昇、全AKBGを上回る水準へ
乃木坂の風 29Nov13 ~ 「単推し」ファンが増えている?気になる「バレッタ」初回限定盤の売り上げ
乃木坂の風 10Nov13 ~ AKB48Gの「ペナントレース」は、握手会主義からライブ主義へ転換する兆しか
乃木坂の風 15Oct13 ~ 松村沙友理の個別握手会が中止、乃木坂に赤信号が灯っている
乃木坂の風 03Oct13 ~ 握手会商法は「こどもの権利」に配慮しているか?浮かび上がる三つの問題点
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~)
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 14Nov13 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)
// 乃木坂46のお薦めミュージックビデオ
クリックすると、すぐに動画が始まるので、音声にご注意下さい
「制服のマネキン」のMV (YouTube)
「君の名は希望」のMV (YouTube)
「指望遠鏡」のMV (YouTube)
「シャキイズム」のMV (YouTube)
「世界で一番 孤独なLover」のMV (YouTube)
「他の星から」のMV (YouTube)
「初恋の人を今でも」のMV(YouTube)
// 7枚目シングル「バレッタ」収録曲と個人PVの情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報
YouTubeのMV、個人PV予告編、さらに収録MV、収録曲、個人PV本編についてのメンバーブログや感想記事など
// 6枚目シングル「ガールズルール」収録曲の情報
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報
YouTubeのMV、さらに収録MV、収録曲についての感想記事など
// お知らせ!
2月22日(土)、横浜アリーナで、乃木坂46が「2ND YEAR BIRTHDAY LIVE」(開場14:00 開演15:00)を行います。CDデビュー2周年を記念した単独ライブで、全曲披露とのことです。
乃木坂公式サイトの関連ページ
3月26日(水)、東京ドームシティホールで、乃木坂46が日本テレビ主催「ZIP! 春フェス2014」に出演します。3月25日(火)から27日(木)の三日間に渡る、複数アーティストによるコンサートで、乃木坂は二日目に登場です。開場17:30、開演18:30。
乃木坂公式サイトの関連ページ
日本テレビ公式サイトの関連ページ
レギュラー
毎週金曜日深夜、日本テレビ「NOGIBINGO!2」(25:58~26:28)。二期生も出演との情報。
「NOGIBINGO!2」公式サイト
毎週日曜日、文化放送のラジオ番組『乃木坂の「の」』(20:30~21:00)に、乃木坂メンバーが、通常は3人ずつ出演しています。
『乃木坂の「の」』の公式サイト
毎週日曜日深夜、テレビ東京「乃木坂って、どこ?」(24:00~24:30)に、乃木坂メンバー、主に選抜メンバーが出演しています。
乃木坂公式サイトの関連ページ
制作局であるテレビ愛知の公式サイト関連ページ
毎週木曜日、テレビ東京「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(19:30~20:00) のオープニングテーマとして、乃木坂46が歌う「月の大きさ」が流れています。
テレビ東京の「NARUTO」公式サイトへ
乃木坂46の1st写真集「乃木坂派」が好評発売中。
乃木坂公式サイトの関連ページ
// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ
えくせれんとブログ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
// 星野みなみの溢れる魅力
本人のブログとみなみの写真や情報が載ったブログ
2月6日23:42 星野みなみ
16歳の誕生日、おめでとう!「おーとーなー♪」なんだ(笑)。1枚目、確かに大人っぽくなった気がする。2枚目、西川ななつんとのツーショット。ウルトラ美人姉妹で、仲良さそ~。
2月6日22:3 北野日奈子
2枚目、か、可愛い、ツーショット!ちょっと、似てる気もする、どちらもツンデレだからかな(笑)。
1月31日23:06 新内眞衣
最後の写真、ちょっと悪戯っぽい笑顔が最高!みなみは新内さんのような優しいお姉さんが大好きなのね(笑)。
1月28日10:48 星野みなみ
選抜入り出来なかったのは残念だけど、アンダー曲、楽しみにしてるよ~。1枚目、良い表情してる。2枚目、やっぱりこの並びは魅力があるな~。
1月24日01:42 西川七海
5枚目、みさ先輩、ななつんとのウルトラ美人スリーショット。笑顔が激しくキュートです。西川さんと仲いいんだ。みなみ的にいじり易いキャラなのかな(笑)。
1月17日18:48 伊藤純奈
最後の写真、可愛い萌え袖ピースで、超絶美少女ツーショット!
1月16日19:00 川村真洋
2、3枚目、集合写真、頬にキュートに手を当てるみなみ!お団子、似合うよね。
1月15日23:54 秋元真夏
埼玉県にお住まいの「釣り師」さんから、「練習で出来なくても本番できちゃう子、みなみは、可愛い声で元気に暮らしています」とのお便りが届いています(笑)
1月11日21:22 星野みなみ
みなみーー、ゆきー、スキー、雪だるまーー!(笑)。1、2枚目、ゲレンデでこんな可愛い女の子がいたらフリーズする。でっかいゴーグルのスキーウェアが最高に似合ってます。
1月9日18:06 鈴木絢音
最後の写真、バレッタ衣装で笑顔のピースみなみ!あーちゃんと並ぶと、お姉さん要素が少し出てくる気がする。
厳選みなみ!
12月31日20:54 星野みなみ
11月22日17:10 星野みなみ
10月13日23:36 星野みなみ
9月5日13:00 星野みなみ
8月27日12:06 星野みなみ
8月15日16:24 星野みなみ
7月18日14:18 星野みなみ
グラビア
ナタリー「星野みなみグラビア特集」
このブログでの主な関連記事
乃木坂の風 23Oct13 ~ 生駒里奈、星野みなみ、高山一実!「乃木坂派」は個性と平等のせめぎ合い
乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える
乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」
さらに詳しく
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー
// 和田まあやのあり得ん可愛さ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー
// 乃木坂各論
乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる
乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト
乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています