goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

『乃木どこ?』終了とソニー「分社化」、齋藤飛鳥の握手会人気爆発、12th選抜入りはほぼ確実か [09Apr15]

2015-04-09 17:30:00 | 芸能
最近グッときた、メンバーのブログ

深川麻衣の2015/04/07_23:48ブログ『まだまだ夜になると 肌寒いね。 * 698歩』
秀逸な台湾レポートで、読んで感動しました。目の付けどころが新鮮でオリジナリティがあり、旅行ガイドにはなかなか出て来ないけど、台湾を身近に感じられるトピックが詰まっています。また、いつものことながら写真がキレイに撮れていて、眺めるだけでも楽しい。途中に可愛い自撮りを1枚入れてくるあたりも、粋なセンスです(笑)。告知やコメント返しで埋め尽くされている公式ブログが多い中、久しぶりに鳥肌の立つような素晴らしい一編でした。深川さん、台湾ロケとレポ、ご苦労様です。私も台湾の野菜炒めが無性に食べたくなりました(笑)。


乃木坂メンバーが出演する、近々放送予定の注目番組

今週土曜夜に、BSでNHKの音楽特番があり、乃木坂が出演しますが、披露するのが「命は美しい」なのか、そもそも持ち歌をうたう雰囲気なのか、初めての番組なので、勝手が分かりません。また、土曜夕方と来週火曜深夜に、CSで過去のライブが放送されます。ライブ映像は貴重で、視聴可能であれば、チェックして損はないと思います。来週水曜夜は、生田絵梨花と白石麻衣が出演するフジの音楽新番組初回が放送されます。いくちゃんはピアノだと思いますが、まいやんが何をやるのか楽しみです。個人的には宝塚と共演して欲しい(笑)。

土曜昼11時59分から2時までのどこか
4月11日(土) 11 : 59 ~ 14 : 00 TBS『王様のブランチ (午後の部)』
番組による乃木坂カフェの取材で、新内眞衣、星野みなみ、若月佑美が登場。「アルバイト」中のみなみが見られそうで、個人的に超必見番組です(笑)。
『王様のブランチ』番組公式の関連ツイート

[CS] 土曜夕方5時
4月11日(土) 17 : 00 ~ 18 : 30 MUSIC ON! TV (エムオン!) HD『乃木坂46 1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE』
2013年に幕張メッセで行なわれた『1ST YEAR BIRTHDAY LIVE』を90分バージョンで放送。
スカパーの乃木坂関連ページ

[BS] 土曜夜7時30分
4月11日(土) 19 : 30 ~ 20 : 59 NHK BSプレミアム『ザ・プレミアム 春ソング2015~あなたに贈る名曲セレクション~』
4月19日(日) 13 : 00 ~ 14 : 29 NHK BSプレミアム (再放送)
松下奈緒、清水ミチコ、ビビる大木が司会を務める音楽特番に乃木坂が出演。
ナタリーの関連記事
NHK『ザ・プレミアム』公式サイトの番組紹介ページ

土曜夜7時54分
4月11日(土) 19 : 54 ~ 23 : 06 テレビ朝日『池上彰のニュースそうだったのか!! 3時間スペシャル』
橋本奈々未が池上彰の初回スペシャルに出演。
テレビ朝日公式サイトの番組紹介ページ
橋本奈々未の2015/04/09_23:36ブログ

[AM] 日曜夜8時30分
4月12日(日) 20 : 30 ~ 21 : 00 文化放送『乃木坂の「の」』
3人制が復活して、秋元真夏、星野みなみ、若月佑美が出演。この中にMCがいるそうで、みなみMCの可能性大です。ん~、何があっても聴きのがせんな、これは(笑)。
『乃木坂の「の」』番組公式サイト

日曜深夜0時
4月12日(日) 24 : 00 ~ 24 : 30 テレビ東京『乃木坂って、どこ?』最終回
総集編を放送するらしいですが、能條愛未と川後陽菜がトークを担当するようです。
テレビ愛知の『乃木坂って、どこ?』番組公式サイト
乃木坂公式サイトの関連ページ

日曜深夜1時50分
4月12日(日) 25 : 50 ~ 27 : 10 フジテレビ『World Baseballエンタテイメント たまッチ!』
中居正広MCによる番組のプロ野球開幕80分拡大スペシャルに橋本奈々未が出演。公式サイトには、ななみんは「ゲスト」ではなく、「番組メンバー」の欄に名前があるので、レギュラー出演者なのかもしれません。
『たまッチ!』番組公式サイト
橋本奈々未の2015/04/09_23:36ブログ

[CS] 来週、火曜深夜2時
4月14日(火) 26 : 00 ~ 26 : 30 MUSIC ON! TV (エムオン!) HD『LiVE GiRLPOP Vol.1 ~Colorful~ 乃木坂46EDIT』
2012年10月にZepp Tokyoで開催されたライブ「LiVE GiRLPOP Vol.1 ~Colorful~」の乃木坂出演シーンだけを集めた特別編集版。
スカパーの乃木坂関連ページ

来週、水曜夜7時
4月15日(水) 19 : 00 ~ フジテレビ『水曜歌謡祭 初回2時間スペシャル』
森高千里とアンジャッシュ渡部建が司会を務める週1音楽番組の初回スペシャルに、乃木坂46から生田絵梨花と白石麻衣が出演。今回は19 : 00 スタートですが、通常は 19 : 57 始まりのようです。
『水曜歌謡祭』の番組公式サイト

# 乃木坂の出演番組に関しては、ブログ本文の後に詳細を載せています。



12th選抜に関して、匿名掲示板を使った、恒例の事前リークが始まったようです(笑)。

『乃木坂って、どこ?』が終了して、4月19日(日)の深夜から、後継番組がスタートするため、初回1発目で新選抜が発表されるんじゃないかという憶測も囁かれている。

今日は、『乃木どこ?』の後継番組について、12th選抜の発表と絡めながら考えてみます。


ソニーの分社化方針が『乃木どこ?』の「リニューアル」の引き金か

テレビ番組の制作側からすれば、慣れ親しんできた番組名を変えるのは、すんなり受け入れられるものではないと思います。

深夜枠とは言え、『乃木坂って、どこ?』は3年半続いた番組で、その名称は、徐々にではあるけど広がってきています。

しかも、4年、5年と同じ名前で続けられれば、息の長い番組として、それ自体がステイタスになるプラスもある。

「リニューアル」は良いとしても、バナナマンのMCで、乃木坂メンバーが出演する番組なのだから、今まで通り『乃木どこ?』という名称を使うのが普通じゃないでしょうか。


にもかかわらず、名前を変えなければならないとすれば、理由は限られる気がします。

一番説得力のある理由は、スポンサーの問題です。

『乃木どこ?』のCMは、ソニー損保、forTUNE music、SMEなど、ソニー系の企業が多く、いわば身内が支えている感がある。

昨年夏の記事『「乃木坂って、どこ?」はいつまで続けられるか、「提供」企業の変遷から考える冠番組の現状 [24Jul14]』において指摘したように、以前は、現在ほどソニー頼りではなかっ筈ですが、時間と共に、依存度が高まってきたように思えます。


最近、ソニー本社がグループの収支改善を目指して、社長自ら、各部門を「分社化」する方針を打ち出しました。

各部門に経営を任せる代わりに、黒字化出来ない場合は、他企業との合併なども視野に入れて、採算を意識させるという、かなりハードなやり方です。

こうなると、身内が関わっているからといって、視聴率を考えずに、深夜のテレビ番組にお金を注ぎ込む雰囲気はなくなってきます。

とくに、エンターテイメント部門は、金融界から、よりシビアな独立採算方式を求める声が上がるなど、効率化の徹底が急務という見方が広がっている。

ソニー損保やSMEが、スポンサードする価値のある番組がどうか、シビアに見極め始めたら、『乃木どこ?』は番組制作費の問題から、存続の危機に立たされても不思議ではありません。

そして、投資者を納得させる最も効果的な手法の一つは、名前を変えて、心機一転、生まれ変わっての再出発です。


11枚目シングル「命は美しい」は、個別握手会の日数を、前作7日から6日に減らし、総部数も200部近くダウンさせました。

こういった措置は初めてのことで驚きましたが、レーン設置による経費とそれによって得られるCDの売り上げを考えると、以前から、乃木坂の握手会は効率の点で改善の余地があり、この規模縮小は、経済的な意味で正解だと思います。

オリコンの数字を大きく伸ばすより、握手会という事業の収支を優先させたわけで、まさに、「分社化」の精神に沿った措置だと言えます。

グループが効率化に取り組む中、ソニー系の各社が、宣伝効果に見合った額のスポンサー料かどうかを、厳密にチェックし始めたのだとすれば、『乃木どこ?』が「リニューアル」を余儀なくされたことも、自然な流れに思えます。


とくに、バナナマンは、現在、大変な売れっ子なので、長時間のスタジオ収録を行なうのであれば、それなりのギャラが必要なのは当たり前です。

しかし、視聴率が思うように上がらず、スポンサーの大部分がソニー系で、しかも、スポンサードの収支をよりシビアに検討し始めたとなると、番組の台所が苦しくなっても不思議ではない。

乃木坂46には、立ち上げの時期から関わってきたからと、バナナマン本人が考えたとしても、事務所がギャラに関して交渉の余地を広げる筈はなく、万一問題があると判断すれば、拘束時間を短くするなど、番組側が何か配慮してくれなければ、降板やむなしと考えても、致し方のないことです。


個人的には、新番組に対するバナナマンの関与は、MCという肩書きはあるものの、『乃木どこ?』時代より、ずっと小さいと予想しています。

また、視聴率が取れず、数字が低迷を続けたら、今度は、いよいよ本格的な番組の打ち切りが検討されるのだろうと、覚悟しています。

つまり、「リニューアル」によって、『乃木どこ?』は、よりシビアに結果を問われる番組になるということです。


最近、テレビやラジオの番組で、乃木坂メンバーの出演が続き、MCやアシスタントへの抜擢も多くなってきました。

しかし、これらは乃木坂がようやくスタートラインに立ったということを意味していて、本当に評価されるかどうかは、スタートを切ったあとの結果次第です。

もし、結果が出せなければ、評価は一気に下がっていくわけで、すべてのタレントが直面する問題を、乃木坂だけが避けて通ることは出来ません。


『乃木どこ?』の後継番組は、今まで以上に、一般層を意識して、テレビ番組として、誰が観ても面白い企画を目指して欲しい。

そうでないと、視聴率は上がらず、乃木坂のホームがなくなり、メンバーをテレビで定期的に観られなくなってしまう危険があります。

そして、一度冠番組を失うと、復活させるのは並大抵のことではない。

かつてのモーニング娘。がそうであったように。


『乃木どこ?』後継番組初回に、何らかの重要告知がある可能性

4月19日(日)に後継番組初回が放送されるのは、実は、かなり意味深なタイミングです。

というのは、初回放送の週に、11枚目個別握手会の第14次応募があるからです。

以下のように、8枚目、9枚目、10枚目と、3シングル連続で第14次応募の前後で、重要なことが起こっています。

(表1) 9枚目、10枚目、アルバムの個別握手会応募を始めるタイミング

08枚目第14次応募 2014/05/08(木)~05/09(金)
09枚目第01次応募 2014/05/09(金)
09枚目選抜発表 2014/05/11(日)深夜『乃木坂って、どこ?』

10枚目選抜発表 2014/08/03(日)深夜『乃木坂って、どこ?』
09枚目第14次応募 2014/08/07(木)~08/08(金)
10枚目第01次応募 2014/08/08(金)

10枚目第14次応募 2014/11/06(木)~11/07(金)
アルバム第01次応募 2014/11/06(木)~11/07(金)

11枚目11次応募 2015/04/02(木)~04/03(金)
11枚目12次応募 2015/04/09(木)~04/10(金)
11枚目13次応募 2015/04/16(木)~04/17(金)
2015/04/19(日)深夜『乃木どこ?』後番組初回
11枚目14次応募 2015/04/23(木)~04/24(金)

# 11枚目14次応募の日程はまだ正式発表されていない予測


あるシングルの個別第14次応募を起点にして、次のシングルやアルバムといった「新しい企画」を発動させるのが、ここ1年、運営の「癖」になっている。

そして、11枚目個別の第14次応募が、『乃木どこ?』後継番組初回の4日後に始まる予定です。

しかし、12th選抜メンバーが、初回である4月19日(日)に発表される可能性は、以前の記事『12枚目日程は、『じょしらく』と紅白勝負の13枚目から、5月上旬選抜発表、7月中旬CD発売か? [07Mar15]』に書いたように、低いと思います。


もう一度、理由を説明すると、主なものは二つ。

11枚目シングルの販売キャンペーンの目玉である『乃木坂46カフェ 2015 ~命は美しい~』が5月10日(日)まで行なわれ、それが終了する前に、12枚目をスタートさせるとは思えないことが一つ。

乃木坂カフェは、かなりお金の掛かったイベントで、平日昼間でも、出来るだけ人を呼び込んで満席にしたい筈で、ファンの気持ちが次に向くような選抜発表は控えるかなと。


もう一つの理由は、4月19日(日)に新選抜を発表して、4月23日(木)から12枚目個別握手会応募を始めると、通常、CDを発売するタイミングとなる、8週又は9週プラス3日後が、6月17日(水)又は24日(水)となりますが、これは舞台『じょしらく』の公演期間ともろに被ります。

衛藤美彩のような、12th選抜入りが確実なメンバーが何人も公演に打ち込んでいるとき、さすがに新曲キャンペーンは出来ないでしょう。

しかも、11枚目最後の特典イベントである「サイン会」は、7月9日(木)に都内某所で行なわれます。

初回限定盤の抽選特典である、「お茶会」「録音会」などの「都内某所イベント」(笑)が、次シングルの発売後に開催されたことは一度もなく、『じょしらく』の日程と併せて考えても、4月19日(日)の12th選抜発表は、早過ぎる印象があります。

個人的には、『10福神「別プロジェクト」は「空白の1ヶ月」を埋める企画か、12th選抜発表の日程を考える [28Mar15]』に書いたように、5月10日(日)か17日(日)の選抜発表、7月15日(水)にCD発売と、予測しています。


しかし、第14次応募というのは、「1期10」メンバーがほぼ担当部数を売り切り、以下のように、全体完売部数の伸びも鈍ってくる時期で、だからこそ、運営は次の手を打ってくるわけです。

(表2) 11枚目「命は美しい」に関する、個別握手会応募受付の次数と推定売り上げ枚数の推移

凡例
[個別握手会の応募受付次数] その応募での積み上げ完売部数 {その時点での推定累計売り上げ枚数} (受付時期、その次の受付終了日から初動集計締め切りまでの日数)

# 積み上げ完売部数が赤色の数字で示されているものは、その全部がほぼ確実にオリコン初動に算入されたことを、ピンク色の数字は、その一部が算入されたかもしれないことを示す
# 売り上げ枚数は万枚単位で、小数点以下2桁目を四捨五入したもの
#「-58d」は、集計締め切り日の58日前という意味
# 「推定累計売り上げ枚数」は、CD1枚当たりの平均割り振り時間を8秒として、シミュレーション計算によって求めている。方法の詳細は以下の記事をご参照下さい。
乃木坂の風 23Mar14 ~ 完売表から売り上げ枚数を推定するシミュレーション計算の説明(2)
乃木坂の風 22Mar14 ~ アレチの業務連絡、完売表から売り上げ枚数を推定するシミュレーション計算の説明

11枚目「命は美しい」
発売日:2015年3月18日(水)
オリコン初動集計締切:2015年3月22日(日)
個別握手会応募受付:1週間に1回
初動算入:第8次分まで?
初動算入分:35.0万枚
個別握手会日程:
発売 =18日=> 第1回 =70日=> 最終第6回 (88日)

[01次] +11 {011/720, 02.1万枚} (2015/01/22~01/23, -58d)
[02次] +77 {088/708, 13.0万枚} (2015/01/29~01/30, -51d)
[03次] +59 {147/708, 20.2万枚} (2015/02/05~02/06, -44d)
[04次] +64 {211/708, 26.5万枚} (2015/02/12~02/13, -37d)
[05次] +38 {249/713, 30.0万枚} (2015/02/19~02/20, -30d)
[06次] +46 {295/713, 33.9万枚} (2015/02/26~02/27, -23d)
[07次] +25 {320/713, 35.9万枚} (2015/03/05~03/06, -16d)
[08次] +33 {353/713, 38.2万枚} (2015/03/12~03/13, -09d)
[09次] +12 {365/713, 39.0万枚} (2015/03/19~03/20, -02d)
[10次] +14 {379/713, 39.9万枚} (2015/03/26~03/27, +05d)
[11次] +13 {392/713, 40.6万枚} (2015/04/02~04/03, +12d)
[12次] (2015/04/09~04/10, +19d)
[13次] (2015/04/16~04/17, +26d)
予想日程
[14次] (2015/04/23~04/24, +33d)
[15次] (2015/04/30~05/01, +40d)


11枚目においても、個別握手会第14次応募のあたりで、何か重要なイベントへの応募をスタートさせる可能性は高く、『乃木どこ?』後継番組の初回は、その週に設定されている。

どうにも偶然とは思えまへん(笑)。

そして、何かやるとすれば、『じょしらく』に参加しない10福神の『別プロジェクト』がもの凄く気になってきます。

4月19日(日)の初回に、ファンの間で憶測が飛び交っている『別プロジェクト』の全容が公開されれば、新番組に対する格好の誕生お祝いになるという話もある。

まあ、新選抜を発表して、すぐに個別応募を始めず、5月14日(木)あたりから第1回受付を仕掛けるというやり方もあるけど、かなりの「荒技」なので、やはり「リニューアル」1発目での選抜発表はないかなと。

ただ、10福神が何をやるのか、中味までは分かりません。


よほどのことがない限り、齋藤飛鳥の12th選抜入りは確実

上の予想が正しければ、新選抜の発表は1ヶ月先になりますが、逆に、現在こそ、まさに陣容決定とメンバーへの告知が行なわれる時期に当たります。

先週明らかになった11枚目個別握手会第10次応募後の完売状況を見ながら、気が早いですが、少しだけ選抜予想をしてみましょう。

(表3) 11枚目「命は美しい」個別握手会第10次応募終了時点における推定売り上げ枚数による順位表

凡例
[順位] 完売部数/担当部数 (完売率; 全完売の場合それを達成した次数) メンバー名

# 複数同順位でのメンバーの並べ方に意味はない。
# メンバー名は、「1期10」黒、「1期20」青、「2期」オレンジで色分け。
#「1期10」は、白石、西野、松村、橋本、秋元、深川、若月、生田、桜井、衛藤の10人。
#「1期20」は「1期10」以外の1期メンバー、「2期」は正規研究を問わず、二期生全員のこと。
#「*」は11th選抜メンバーで、続く(括弧)内の数字は何列目かを示している。
#「完売率」は、小数点以下3桁目を四捨五入。

[01] 30部/30部 (1.00; 02次) 西野七瀬*(1)
[01] 30部/30部 (1.00; 03次) 白石麻衣*(1)
[01] 30部/30部 (1.00; 05次) 深川麻衣*(2)
[01] 30部/30部 (1.00; 06次) 秋元真夏*(2) 橋本奈々未*(1)
[01] 30部/30部 (1.00; 08次) 衛藤美彩*(3)
[01] 30部/30部 (1.00; 10次) 若月佑美*(2)
[08] 29部/30部 (0.97) 生田絵梨花*(1)
[09] 26部/30部 (0.87) 桜井玲香*(2)
[10] 18部/30部 (0.60) 松村沙友理*(3)
[11] 16部/28部 (0.57) 齋藤飛鳥*(3)
[12] 09部/28部 (0.32) 伊藤万理華*(3)
[13] 06部/30部 (0.20) 高山一実*(3)
[14] 12部/22部 (0.55) 星野みなみ*(3)
[15] 05部/22部 (0.23) 井上小百合 中田花奈 中元日芽香 堀未央奈*(3)
[19] 04部/22部 (0.18) 斉藤優里 永島聖羅
[21] 03部/22部 (0.14) 生駒里奈*(2)
[22] 02部/16部 (0.13) 北野日奈子 新内眞衣
[24] 02部/12部 (0.17) 川後陽菜
[25] 02部/10部 (0.20) 渡辺みり愛
[26] 00部/12部 (0.00) 相楽伊織*(3) 樋口日奈
[28] 01部/10部 (0.10) 伊藤かりん 山崎怜奈
[30] 05部/05部 (1.00; 08次) 松井玲奈*(1)
[31] 02部/06部 (0.33) 佐々木琴子
[32] 01部/06部 (0.17) 川村真洋 能條愛未 和田まあや 鈴木絢音 寺田蘭世
[37] 00部/06部 (0.00) 斎藤ちはる 伊藤純奈


1位から9位までは、推定売り上げ枚数がほとんど同じで、生田絵梨花と桜井玲香に未完売部があるものの、ほぼ全員、30部全完売と言っていいでしょう。

10位には、文春騒動の影響でやや完売スピードが鈍っている松村沙友理が入っています。

驚くべきは、その次11位に、28部中、完売16部で、齋藤飛鳥がいることです。

あしゅは、前作個別同次である、10枚目第10次終了後は、31部中、完売は1部だけで、売り上げ枚数で二倍以上の伸びとなっています。

これほど急速にCDセールスを伸ばしたケースは見たことがなく、さゆりんに肉薄する勢いです。

11th選抜としての活動以外でも、「CUTiE」の専属モデル、乃木團のドラムと、最近、手応えのある仕事が続いていて、握手会人気を考えても、あしゅが12th選抜に入らないなんて、ちょっと考えられない状況になってきました。

万が一、選抜入りしなければ、もう乃木團で世界7ヶ国11都市を巡るワールドツアーとか(笑)、相当なレベルの「別メニュー」が用意されていなければ、説明がつかないですね。


12位伊藤万理華、13位高山一実、14位星野みなみは、売り上げ枚数的にはほどんど横一線で、14位と15位の間に大きめの溝がある形になっています。

従って、握手会主義に忠実に従うなら、西野、白石、深川、秋元、橋本、衛藤、若月、生田、桜井は12th選抜入り「確定」、飛鳥は「安全圏」、松村、万理華、高山、みなみは「可能性高し」ということになります。

さらに、21位の生駒里奈も、2列目からアンダーというパターンは過去にない上、彼女は乃木坂のアイコンでもあるので、「確定」と言っていいでしょう。


12th選抜の選考は二期生がポイント

つまり10枠は「確定」、1枠「安全圏」、4枠「可能性高し」で、もし12th選抜の定員が、11th選抜で乃木坂メンバーに割り振られたと同じ17枠であれば、あと2枠しか残っていません。

11th選抜では、ここに堀未央奈と相楽伊織が入っていて、二期生枠の2枠になっている。

そして、二期生枠を増やすのかどうかが、1期メンバーの入れ替えに大きな影響を与えるので、12th選抜の選考は、二期生がポイントになると考えています。

(表3)では、推定売り上げ枚数の順に並べていますが、二期生は完売率が低く、非完売の部数が多いので、以下のように、むしろ完売部数の順で見た方がいいでしょう。

(表4) 11枚目「命は美しい」個別握手会第10次応募終了時点における二期生の完売部数による順位表

凡例
完売部数/担当部数 (完売率) メンバー名

[1] 05部/22部 (0.23) 堀未央奈*(3)
[2] 02部/16部 (0.13) 北野日奈子 新内眞衣
[3] 02部/10部 (0.20) 渡辺みり愛
[4] 02部/06部 (0.33) 佐々木琴子
[5] 01部/10部 (0.10) 伊藤かりん 山崎怜奈
[6] 01部/06部 (0.17) 鈴木絢音 寺田蘭世
[7] 00部/12部 (0.00) 相楽伊織*(3)
[8] 00部/06部 (0.00) 伊藤純奈


堀未央奈は二期生の中では断然トップの握手会人気で、これまでの実績を考えても、運営が徹底したパフォーマンス主義に舵を切らない限り、選抜から外すというのは考えにくい。

また、研究生を全員正規に昇格させ、メディア露出を増やしている現状を見ると、二期生枠が堀未央奈の一つだけという可能性は低い気がします。

そうなると、少なくとも、あと1人、誰を抜擢するかという話になる。


握手会人気からすれば、北野日奈子と新内眞衣が有力候補になります。

ただ、北野さんは一度選抜経験があるので、ちょっと可能性が低くなるかもしれない。

一方、まいちゅんは、乃木坂カフェのマネージャーをやったり、FMラジオで30分番組を持ったり、外仕事で大活躍しているので、可能性は高いと思います。

「焼酎、チャーシュー、サッチャー首相」が頭から離れない(笑)。

しかし、OL兼任ということで、選抜と会社との両立がどの程度可能なのか(笑)、高校や大学と違って、その辺が全然分からないので、抜擢確率を吟味するのが難しいです。


12th選抜選考に関して、二期生で気になっているのは、(表4)で3位と4位に位置する、渡辺みり愛と佐々木琴子です。

『乃木坂46SHOW!』では、二人とも寺田蘭世と共に、桜井キャプテンのトークコーナーにゲストとして呼ばれ、雑誌などの外仕事でも存在感を増しています。

みり愛さんは、中学を卒業して高校1年生、琴子は高校2年で、学校にもよるけど、どちらも比較的に動きやすい学年ではあります。

握手会人気の上昇傾向からしても、二人のどちらかが選ばれる可能性は、少なくないと思います。


堀未央奈以外の二期生で、1人に絞れないとなれば、二期生3枠が浮上してくるでしょう。

例えば、運営が二期生について握手会主義を緩和し、有望株をどんどん前に出すという方針ならば、堀、北野、新内、あるいは、堀、かりん、琴子なんて抜擢があるかもしれません。

こうなると、3列目に入る1期の競争が熾烈になってきます。

しかし、堀ちゃんを越えるほど、握手会人気を伸ばしている2期はまだおらず、外仕事も始まったばかりなので、12th選抜では、まあ、2枠に据え置くんじゃないかと、今のところは考えています。


18枠でなければ、1期メンバーの入れ替えが起こる可能性

もし、12th選抜の定員が17枠で、1期枠に握手会人気上位14人プラス生駒を選び、2期に2枠を当てると、アンダーと選抜が交替する1期は1人もいないことになります。

これでは選抜メンバーがあまりに固定されてしまって、握手会主義を基本原則とする運営といえども、「停滞感」を危惧するかもしれない。

アンダーには、井上小百合、中田花奈、斉藤優里、永島聖羅といった人気と実力を兼ね備えたメンバーがゴロゴロいて、さらに、中元日芽香が、センターとしてアンダーライブを引っ張る一方、ラジオや雑誌で活躍を始めています。


松井玲奈の抜けた穴を、乃木坂枠にして、18枠に広げれば、1期を選抜から誰も落とさず、アンダーから1人上げられます。

しかし、もし定員が18枠ではなく、17枠に留まると、選抜とアンダーで1枠を巡る競争が起こってしまう可能性が出てくる。

その際、上で「可能性高し」と指摘した、松村沙友理、伊藤万理華、高山一実、星野みなみの4人が入替え対象となるのが、これまでの選抜選考から導かれる、妥当な推測です。

しかも、運営の考え方次第なので、1枠ではなく、2枠以上の入れ替えがないとは断言出来ない。

じゃあ、アンダーに行くかもしれない1期は誰なのかという話になりますが、これ以上考えるのは、あまりに辛いので、続きは選抜発表が近づいてからにします(笑)。


歌とダンスの実力や楽曲イメージとの相性を基準に、メンバーを選ばない限り、選抜の固定化が延々と続き、「停滞感」はいつまでも漂い、残酷な人事ゲームで乃木坂が疲弊する一方じゃないでしょうか。

中元日芽香、伊藤万理華、川村真洋をフロントに抜擢したら、次の選抜では、生田絵梨花、生駒里奈、星野みなみを投入し、次は、中田花奈、齋藤飛鳥、斉藤優里と、楽曲に合わせて変えていけば、こんなに重苦しい乃木坂にはならないと思います。

結局、選抜1列目2列目とアンダーとのダイレクトな行き来がなく、テレビの大型歌謡祭など、檜舞台に立てる人が固定され、選抜3列目とアンダーが尋常ではないストレスを長期に渡って強いられているんですね。

楽曲によって活発に変化する選抜の一つとして、白石麻衣、西野七瀬、橋本奈々未のフロントがあれば、かえって多くのファンが素直に受け入れる気がするのですが、運営はなぜ固定したがるんでしょう。

困ったもんです、本当に(笑)。


関連記事

バナナマンMCの意味を感じなかった『乃木どこ?』スタジオ最終回、乃木坂's Revolutionは可能か[06Apr15]

10福神「別プロジェクト」は「空白の1ヶ月」を埋める企画か、12th選抜発表の日程を考える [28Mar15]

「命は美しい」第1週店頭販売が前作から大幅増!握手会の効率化成功も見えない依存脱却の道筋 [25Mar15]

「命は美しい」初動50万枚突破は百枚単位の攻防か、松井、生駒、川村のフロントを観てみたい [23Mar15]

今日深夜「命は美しい」が地上波の音楽番組でお披露目!オリコンデイリー累積は40万台後半へ [20Mar15]

「命は美しい」初日42万2千枚、iTunes 3位の好スタートも、オリコンが「おまけ」商法排除へ転換 [18Mar15]

乃木坂11枚目「命は美しい」初動予想は前作越えの49万枚、店頭販売次第で50万枚突破の可能性 [16Mar15]

「Green Flash」薄氷ミリオンも店頭・握手のW低落、漂流するAKB48と乃木坂のコンセプト [12Mar15]

12枚目日程は、『じょしらく』と紅白勝負の13枚目から、5月上旬選抜発表、7月中旬CD発売か? [07Mar15]

「命は美しい」個別第5次後、深川No.3浮上、中元大躍進、初動40万枚突破確実で前作に並ぶ勢い [04Mar15]

齋藤飛鳥と星野みなみの乃木坂オデッセイ、超大型若手有望株の双璧が辿った心の軌跡を考える [25Feb15]

乃木坂3周年ライブは捨て身の生歌祭り、別格生田、圧巻乃木團、生駒西野魂のソロ、白石覚醒! [23Feb15]

中元日芽香と川村真洋をグループの歌唱「アイコン」に据えて、乃木坂一般人気の再起動を図ろう [16Feb15]

AKB48Gと乃木坂に全国握手会回避の動き、縮小するCD店頭販売の行方 [29Jan15]

乃木坂楽曲セールスの現状、足踏みするCD店頭販売、不安定な有線ダウンロードと厳しいカラオケ [27Jan15]

11th選抜は序列固定型「超無難」選抜、構想力の欠如が招いた松村沙友理3列目と永島聖羅の涙 [19Jan15]

(速報) 乃木坂11th選抜、3列目に万理華、飛鳥、相楽、センター西野で1、2列目はほとんど動かず [19Jan15]


// 注目の乃木坂メンバー出演予定番組

==== レギュラー出演するテレビ・ラジオ番組 ====

(日曜日)
毎週日曜 10 : 00 ~ 10 : 30 NHK Eテレ『将棋フォーカス』
毎週木曜 15 : 00 ~ 15 : 30 (再放送)
伊藤かりんが総合司会を務める将棋番組。4月5日(日)にスタート。
『将棋フォーカス』番組公式サイト

[AM] 毎月奇数週の日曜 20 : 05 ~ 23 : 00 NHKラジオ第1『らじらー!SUNDAY』
オリエンタルラジオの中田敦彦と藤森慎吾がMCを務めるラジオの生放送番組。中元日芽香が毎月1週目、3週目の奇数週にアシスタントを担当。このとき、他の乃木坂メンバーもゲストで出演。初回は4月5日(日)で、生駒里奈が登場。番組自体は毎週放送。
『らじらー!』の番組公式サイト

[AM] 毎週日曜 20 : 30 ~ 21 : 00 文化放送『乃木坂の「の」』
乃木坂のラジオにおける冠番組。メンバーが2~3人ずつ出演。
『乃木坂の「の」』番組公式サイト

毎週日曜 24 : 00 ~ 24 : 30 テレビ東京『乃木坂って、どこ?』
4月12日(日)は『乃木坂って、どこ?』の最終回。4月19日(日)から同じ時間枠でリニューアルした新番組が、これまで通りバナナマンのMCでスタート。
テレビ愛知の『乃木坂って、どこ?』番組公式サイト
乃木坂公式サイトの関連ページ

(月曜日)
[FM] 毎週月曜 20 : 00 ~ 23 : 00 NACK5『The Nutty Radio Show おに魂』
斉藤優里がバカボン鬼塚と共にパーソナリティを務める人気のラジオ生放送番組。
NACK5公式サイトの番組紹介ページ
『おに魂』の公式ブログ

毎週月曜 25 : 29 ~ 25 : 59 日テレ『NOGIBINGO!4』
乃木坂の人気冠番組『NOGIBINGO!』のSeason4。初回放送は4月6日(月)深夜。
『NOGIBINGO!4』の番組公式サイト

(水曜日)
[FM] 毎週水曜 21 : 30 ~ 21 : 55 @FM (旧称 FM AICHI)『メガネ赤札堂presents 乃木坂46永島聖羅のデリシャス・ミュージック』
永島聖羅がパーソナリティで、マーナイス鈴木さんがアシスタントを務めるラジオ番組。スタジオではメガネを掛けてトークしているようです。首都圏では、何か工夫しないと(笑)、視聴出来ないかも。
@FMの番組公式サイト
メガネ赤札堂公式サイトの番組紹介ページ

[FM] 毎週水曜 24 : 00 ~ 24 : 30 bayfm78『OL兼任アイドル 新内眞衣のまいちゅんカフェ』
新内眞衣がパーソナリティを務めるラジオ番組。4月1日(水)深夜からスタート。
bayfm78の公式サイト
bayfm78公式サイトの新番組紹介ページ
乃木坂公式サイトの関連記事

(木曜日)
[CS] 毎月第4木曜 22 : 00 ~ 22 : 30 100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス『Tokyo Girls' Update』
(リピート放送) 翌週水曜 25 : 00 ~ 25 : 30、翌々週日曜 17 : 30 ~ 18 : 00
桜井玲香とハリー杉山がMC を務める情報バラエティ。日本の「ガールズカルチャーを海外に向けて発信」とのことです。4月23日(木)に初回放送で、ゲストとして高山一実、深川麻衣、新内眞衣が登場。
制作会社であるオールブルー公式サイトの番組紹介ページ
ナタリーの関連記事

(金曜日)
[FM] 毎週金曜 19 : 00 ~ 21 : 19 bayfm78『金つぶ』
小島嵩弘、衛藤美彩、ニック土屋がMCを務めるラジオの生放送番組。4月3日(金)からスタート。
bayfm78の公式サイト
bayfm78公式サイトの新番組紹介ページ

[FM] 毎週金曜 21 : 00 ~ 23 : 00 FM FUJI『沈黙の金曜日』
アルコ&ピースと永島聖羅がDJのラジオ生放送番組。首都圏FMですが、radikoによるPC視聴は出来ないようで、その代わり、USTREAMがカバーしています。
『沈黙の金曜日』番組公式サイト
USTREAMの『沈黙の金曜日』視聴ページ


====== 4月 (April) =====

スカパーでは、乃木坂関連番組が多数用意されているようなので、視聴可能な方は、以下のページをぜひチェックしてみて下さい。
スカパーの関連ページ

4月18日(土) 18 : 10 ~ NHK総合『マサカメTV』
中元日芽香が単独で出演。その回のタイトルは「今日から使える!?ケチ知恵SP」。
『マサカメTV』の番組公式サイト

4月20日(月) 19 : 00 ~ テレビ朝日『しくじり先生 ゴールデン進出初回スペシャル』
高山一実が出演!先生はホリエモンで、かずみんによると「すんごかった」そうです(笑)。
『しくじり先生』の番組公式サイト
高山一実の2015/03/16_19:12ブログ

4月20日(月) ~ 23日(木) 22 : 15 ~ 22 : 25 TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』内の『GIRLS LOCKS!』
『GIRLS LOCKS!』は、『SCHOOL OF LOCK!』というラジオ番組内で月曜から木曜まで連続で放送される10分間のコーナー。毎月、第1週から第4週まで、週変わりで人気女性タレントがパーソナリティを務め、橋本奈々未が第3週目を担当する。
『GIRLS LOCKS!』の番組公式サイト

[CS] 4月21日(火) 26 : 00 ~ 26 : 30 MUSIC ON! TV (エムオン!) HD『GiRLPOP TV ~のびのび乃木坂~』
2012年から放送の「GiRLPOP TV」内人気コーナー、メンバーが各地でロケを敢行した「のびのび乃木坂」の編集版。
スカパーの乃木坂関連ページ

[CS] 4月21日(火) 26 : 30 ~ 27 : 00 MUSIC ON! TV (エムオン!) HD『イチサン! -Three times a day- 乃木坂46EDIT』
アルバム「透明な色」を中心に、さまざななことをメンバーが語るトーク番組。
スカパーの乃木坂関連ページ

4月23日(木) 22 : 00 ~ 22 : 30 100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス『Tokyo Girls' Update』初回
4月29日(水祝) 25 : 00 ~ 25 : 30 (再放送)
桜井玲香とハリー杉山がMC を務める連続情報バラエティ。日本の「ガールズカルチャーを海外に向けて発信」とのことです。初回ゲストとして高山一実、深川麻衣、新内眞衣が登場です。
ナタリーの関連記事

[CS] 4月28日(火) 20 : 30 ~ 21 : 00 スペースシャワーTV『乃木坂46 MUSIC VIDEO SPECIAL』
多分、MV特集(笑)。
スカパーの乃木坂関連ページ

# CSでは、同じ番組を何度もリピートして放送することが多いので、ご注意下さい。


// 過去の記事を読みたい方へ

2014年7月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~)

2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)

2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)


// 星野みなみの溢れる魅力

7月18日14:18 星野みなみ

乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える

乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー


// 特集ページ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Jun14 ~ シングル収録全曲の簡易ハンドブック


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする