goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「Chinese Dining 白鳳酒家」

今日はポムが時々利用するというお店「Chinese Dining 白鳳酒家」 という所に俺は初めてですが行って来ましたぁそこのランチはポムも初めてみたいでどんなランチメニューがあるのか楽しみです

概観はこんな感じで駐車スペースあります
本日頼んだメニューはチョイスランチ¥900と今週のランチ¥900です
チョイスランチは唐揚げ・春巻き・酢豚・肉団子甘酢・揚げ餃子・海老の天ぷら・海老のマヨネーズ炒め・海老のチリソース
の中から二つ好きな物を選ぶことが出来ますあと本日のスープとライス(お替り自由)・サラダ付き
今週のランチは芝海老のチリソースと肉団子の天ぷらです

卵スープ
少し濃い味付けでした玉子はふわふわ

芝海老のチリソースと肉団子の天ぷら(今週のランチ)
芝海老のチリソースはプリップリッの海老にチリソースが絡んでいます。チリソースの甘辛さ具合が好みでうまぁぁい

肉団子の外はカリッと中は肉汁今か今かと出待ちで口に入れると肉汁が一気に口の中を駆け巡ります

唐揚げと酢豚(チョイスランチ)
弾力ある肉に、酢の効き具合が自分には丁度良くてあっさりした味付けで良かった

めちゃジューシーでうまぁぁ

ランチ 小龍包¥250追加オーダー
以前の中の肉汁流出の失敗が脳裏を過ぎります慎重にお箸で挟んで肉汁を残さず口の中へ美味しい
ランチタイムにこれだけ幸せな気分にさせてくれる今日のお店是非次回はディナー訪問したいと思いました

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 Chinese Dining 白鳳酒家
ジャンル 中華料理
TEL 0745-22-4753
住所 奈良県大和高田市本郷町9-5
営業時間 11:00~22:00(LO21:30) ※平日のみ15:00~17:00はクローズ
定休日 火曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「入道」で晩御飯

今日の晩御飯は少し贅沢しようかと
大阪のキタにある「入道」に来ましたぁランチでは何回か訪問したのですが、こちらのランチの二段重ねの「菜宝箱」弁当がとっても美味しくて是非ディナーも訪問したいって以前から思っていました
今日はコース¥8200のコースをオーダー

概観はこんな感じのお店です
電車の高架近くの路地にあるお店で、初めて「入道」に訪れた際は気付かず通り過ぎてしまいました

毎月メニューは変わって手書きのメニューがなんとも良い感じですね

先付け 鶏肉つみれ うすいまめ カレイの骨煎餅
鶏肉つみれ ふんわりとした食感のつみれで決して濃くは無いのですが味付けはしっかり効いていて美味しい
うすい豆 鰹のダシで春の味を楽しみます
カレイの骨煎餅 酒の肴にピッタリですね体が自然にお酒を欲していました車なので我慢…我慢

ホワイトセロリの白和え
ホワイトセロリを食べたのは初めて。セロリの独特の癖は普通のセロリより少なくて、セロリが得意ではない俺でも食べれた豆腐の風味と水菜のような食感のホワイトセロリの風味がとても良い

さざえのつぼ焼き
さざえの殻をそのまま使った一品。さざえのお吸い物って感じ柔らかいさざえが一口大に入っていて磯の香りがたまりません

カツオのタタキ
香ばしくタタキにされたカツオは全く臭みがなく、分厚く切られていて普段俺が食べるカツオって、玉葱やニンニクがないと嫌な臭みがあってイヤなのですが、このカツオはそれが全然ありませんでした

キス 鯛 とり貝
とり貝苦手な方でもいけますよ苦手な一人の俺がこれイケルって思いました今度から普通に食べれそう

鰻箱寿司
トマトとチーズで大福メニューにはそう記載されていましたが、品切れとのことで残念どんなものか気になって仕方ありません変わりに出されたのがこちらの鰻箱寿司ですお土産にもどうぞ
書かれていたので定番の一品みたいで、一口目でうまぁぁって言葉が自然と口から出てしまう一品で酢飯と鰻の甘辛い味付けが良いっっお土産に買って帰ろうかと思いましたが、ちょうど他のお客さんが注文されて売り切れ残念です

じゃがバター・トマトと豚肉着・アスパラベーコン・よもぎの田楽・一寸豆の姿焼き 海老のすり身・蓮根に明太子とイカのすり身
じゃがバター 新じゃがでホクホクして大地の栄養を吸収して甘みのあるじゃがです
トマトと豚肉着 トマトの酸味が豚バラと合うこの組み合わせって最近串屋さんとかでも見かけますよね
よもぎの田楽 よもぎの生麩と味噌生麩好きな俺~
蓮根に明太子とイカのすり身 しゃきしゃき感を残した蓮根の穴にイカと明太子のすり身が詰められてありますピリっとした明太子がアクセントになって凄くいい

一寸豆の姿焼きの中には海老のすり身が入っていて、豆と海老の甘みが合わさって美味しい

ヒラメと蓮根饅頭
蓮根饅頭ってお店によって様々ですよねこちらの蓮根饅頭はやや柔らかい、くず餅のようなトロッと弾力のある食感です最近蓮根饅頭がマイブームになってる状態お出しの味付けも申し分のなくヒラメと蓮根饅頭に染み込んでいてうまぁぁい

イカに生うにの載せ
イカ天とウニってこんなにも合うんですね

鰯と梅干のお茶漬け

鰯と梅干のお茶漬け お出しを掛けて頂きます
鰹が凄く効いているダシと、香ばしく焼かれた鰯の風味が口一杯に広がる幸福感そして梅肉が全体をピシッと味に締まりを出してくれてました締めにふさわしいお茶漬けです

バナナアイスキャンディーとビワ
濃厚でバナナの風味たっぷりというかバナナまるごと食べてるかのような濃厚バナナうまぁぁい作り方はミキサーで簡単に作れるみたいです
仕事が丁寧で本当に美味しいコースを頂くことが出来ましたぁ
また是非訪問したいです

話は変わるのですが、以前はポムと俺の食事に対する価値観の違いが明らかでしたポムは美味しい料理、楽しい会話、お店の雰囲気全てあってこそだというのが考えで、俺は食事とは腹いっぱいになったら良いやとしか思ってませんでしたポムから、食事の楽しみ方を教えてもらえて、ありがとうの一言です
これからは一回一回の食事を大切にしたいと思います

クリックよろしくお願いします(^o^)/

前回の入道訪問記事
初めての入道訪問記事


店名 入道(にゅうどう)
ジャンル 割烹・小料理
TEL 06-6374-7600
住所 大阪市北区中崎西2-4-36【2006年4月24日堂山町より移転】
営業時間 [月・木~日] 11:30~14:00 17:00~23:00 [水] 17:00~23:00
定休日 火曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ポアール・帝塚山本店  

今日のデザートは帝塚山にある有名ケーキ屋「ポアール・帝塚山本店」に来ましたぁこちらのケーキは帝塚山価格セレブそうなお客でいっぱいでした

プチシュー一個¥50プチエクレア¥50
ポムオススメのこちらのプチシューちっちゃな柔らかシューの中にはたっぷりのカスタードが入っていて一口ほうばると口の中に一気に出てきます全然ジャンルが違うけど小龍包の肉汁ぐらい一気に飛び出てきますポムの食べ方は少し変で中のカスタードをチュウチュウ吸ってから中身の無くなったシュー皮をペロリと食べていたエクレアよりもやっぱプチシューの方が美味しかった

ミルフィーユ・オ・フレージュ¥567
もう一つ買ったのはこちら初めの一口二口はあれ味があんまりカモって思ったけど、食べて行くうちに美味しくなってきた不思議なケーキポムは用事があるので一度離れて夕食時にまた待ち合わせ予定

クリックよろしくお願いします(^o^)/

http://www.poire.co.jp/
ポアールのホームページ

年中無休 ● 営業時間 : 9:00~22:00 ● 駐車場あり
阪堺上町線 姫松駅前 阪神高速堺線 玉出出口 松原線 天王寺出口
大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16
TEL:06-6623-1101
FAX:06-6623-1102

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ずっと変わらない味を守り続けているお店 

今日は行こうって思っていたお店が満席で行けなくてどこでランチを食べようか迷った時に思いついたお店が「北極星」ですこのお店には思い出があります昔両親に連れられてきたお店がここ初の外食もここカモ誰も家に居ない時は小銭を握りしめて買いに行った記憶もあります家では決して再現出来ないふわとろオムライスにハマッていました

概観はこんな感じのお店

チキンオムライス¥690大盛り+¥220
こんなんだったかなぁ久しぶりのオムライスとの対面です

早速食べてみます卵のふんわり感は昔のままでケチャップソースと合わさって美味しいと同時に懐かしさが込み上げてきます今ではオムライスはふわとろが普通なのですが、昔はこのふわっと感がたまらなくて毎日でも食べたいって思ったぐらいです味付けも変わらない北極星のオムライスこれからもずっとこの味を守って頂きたく思いますご馳走様でした

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 北極星 堀江店 (ホッキョクセイ)
ジャンル 洋食、オムライス
TEL 06-6531-0453
住所 大阪府大阪市西区北堀江3-5-5 メゾン・ド・オーク 1F
営業時間 11:30~22:00
定休日 無休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

食べて見たかった料理

今日のお昼ご飯はファミレスで食べようかと思います今日訪れたファミレスは「ガスト」ですガストで是非食べてみたいメニューがあるのですそれは洋食 アラカルトで頂いたチーズメニューの一品で出していただいた料理でハンバーグからチーズが溢れてくると言う物でシェフがガストCMを見て思いついたとのことで元祖元になった料理を食べてみたいと言う思いがありましたぁそして今日は頂いてみようかとお互いメインにご飯とスープセットを付けました

ご飯スープセットのコーンスープ 
懐かしい味がしましたぁ

ご飯スープセットのミネストローネ

チーズINハンバーグ&エビフライ¥943
あつあつの鉄板で出てきた本日の主役

チーズINハンバーグ¥628 こちらはポムオーダー品

チーズINハンバーグ中は
想像よりもチーズは少なめもっとドロッと出てくるイメージがあってのになぁでは食べてみますジューシーな肉汁がチーズと合わさって旨さが倍増されていますね他のガストのハンバーグよりもジューシーなのでは一緒に食べ比べてないので解りませんがチーズINハンバーグありですね店によって違うのかも知れませんが、もっとチーズを入れて欲しいですチーズINハンバーグの勝敗は洋食アラカルトに軍配ですねデザートは別のお店で食べようかと思います

クリックよろしくお願いします(^o^)/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »