食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
本日は遠出のランチ「うなぎの初音」へ
本日のランチは「うなぎの初音」に訪問します
本当はポムと初の「蕎麦・天麩羅処 萌へ井」に訪問予定でしたが
ランチは予約のお客様以外が終了。。。予約しておけば良かったぁ
外観はこんな感じで人気のお店なので、待ち時間長し。。。
だいぶ待って空腹感MAXになったぐらいで席に案内して貰いました
こちらはポムオーダー
竹うなぎ丼¥2700
鰻の身はふっくらと柔らかく脂がのっていて、タレが良く絡んでいます
吸い物
松うな重¥3300
鰻の量が多くなり御飯の下にも鰻があったような
美味しかったけど、どちらかと言うと、ポムは関東焼きの方が好きらしい
関東焼きは一度蒸して余分な脂を落とすんですね
自分も関東焼きの方が好きかも
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 うなぎの初音 (はつね)
ジャンル うなぎ
TEL 0595-96-0157
住所 三重県亀山市関町新所898-1
営業時間 11:00~14:00 16:00~19:00 :
*うなぎが売切れ次第、準備中
もしくは閉店させていただきますので何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします
ランチ営業、日曜営業 定休日 月曜日・第3火曜・正月・お盆
本日の晩御飯「とっとり 岩山海」へ
本日の晩御飯は「とっとり 岩山海」に訪問します
外観はこんな感じになります
居酒屋さんって久しぶり
エビマヨサラダ¥680
まずはサラダを補給プリッとした食感の海老
刺身盛り合わせ¥1580
新鮮なお刺身たち ポムのお酒も一緒にパシャっと
カキフライ¥500
嫌いだった頃が嘘のよう衣サクサクでジューシーな牡蠣
焼きうどん¥500
モッチリしたおうどんに醤油ベースの味付け
どてやき¥350
味の染みたどてやきでお酒が合いそう
関サバ¥780
白ご飯と一緒に食べたいぐらい脂ののったサバ
旅行以外で久々の居酒屋さん
今日ポムもスマホに変えて二人共スマホに
さよなら~ガラケーやっと二人はスマホデビュー
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 とっとり 岩山海 なんば店 (とっとり いわさんかい)
ジャンル 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、日本酒
TEL 06-6644-2464
住所 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 南館 1F
営業時間 11:00~22:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 定休日 不定休
健康ランチ再び「天然食堂 かふぅ」へ
本日のランチは「天然食堂 かふぅ」にお邪魔します
今回で二度目の訪問になります
外観はこんな感じになります。
かふぅ定食 ¥950
むしどりの生姜甘酢がけ・カナッペ
ラタティーユ
味付けが良い感じ
だし巻き
もやしとゴーヤの和え物
ゴーヤのピリッとした辛みがアクセント
お漬物
玄米ご飯
玄米ご飯はお替り出来るので、お願いしましたぁ
お味噌汁
優しい味付けでバランス良く栄養を補給今日も一日頑張れそう
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 天然食堂 かふぅ
ジャンル 自然食、定食・食堂
TEL 06-6533-0775
住所 大阪府大阪市西区北堀江1-14-21 鳥かごビルヂング 1F 地図
営業時間 11:30~21:00 [ランチ] 11:30~17:00
ランチ営業 定休日 日・祝
天然食堂 かふぅのホームページへ
ランチに待望の訪問「くるみの木」へ
ランチタイムに「くるみの木 一条店」へ訪問
外観は以前も撮ったことがありますが。。
こんな感じになります。
今日は空いているのかな
と思ったのですが、予約待ちリストに名前がギッシリ
やはり人気のお店 一時間弱ぐらい待ったカモ
お店に置かれている雑誌を見ていたから、そんなに苦ではなかったかな
ただお腹は正直でペコペコ
くるみの木 ランチメニュー¥1470 なくなり次第終了
焼き椎茸のごはん
小さいかき揚げ
蓮根とこんにゃくのピリ辛炒め
かぼちゃのサラダ
ぶどうのゼリー
鮭のホイル焼き
大和麸と焼白葱のお味噌汁
味付けが優しくてほっこりとしたランチタイムが過ごせましたぁ
身体に優しいランチ出来るだけ続けたいなぁ
ポムも前々からここでランチ取りたかったらしくて、自分と初めて行けたと喜んでいました
今から毎年恒例になるお店でスイーツタイム
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 くるみの木 一条店 (kuruminoki)
ジャンル カフェ、和食(その他)、ケーキ
TEL 0742-23-8286
住所 奈良県奈良市法蓮町567-1 地図
営業時間 [月~木] 11:30~17:30(L.O.17:00)
[金・土・日] 11:30~21:00(L.O.20:00)
ランチ営業、日曜営業 定休日 第3水曜日
健康ランチ「hitonowa」再訪問☆
本日のランチは「hitonowa」に再訪問でもポム不在
ポムが居ない時でも健康に気を使わないと
この日は土砂降りで最悪な天候です
別に蛙を触った(自分が触ると雨になる伝説が、、、)訳でもないのに
ゲリラ豪雨異常気象のせいでしょう
お店は二階にあります。一階には「いずみカリー」がありました
こちらが入口になります
店内はこんな感じになります。
三度目ともなると慣れた感じで(まだ店員さんには憶えられていないみたいw)窓際の席をチョイス
ひとのわランチ¥950をオーダーして
メインを一つ選び。
食前酒又は季節のジュース・副菜三品・玄米ご飯&お味噌汁が付いてきます
玄米ご飯はお替り自由なんですよね
食前酒
次にメインなのですが、凄く悩みました
以前食べたメインをチョイスするか新しいメインをチョイスするか
でオーダーしたのが、こちらのメイン
若鶏のソテー レンズ豆の入りさわやかトマトソースです
副菜の三種盛りは優しい味付け
プリッとした柔らかな身にレンズ豆の食感がアクセントで
酸味の少なめのトマトソースが良く合います
モチモチのした食感で好みな玄米はお替り自由なので2回しちゃいました
身体のために喜ぶ健康ご飯又来よう
ポムには内緒で健康に
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 hitonowa (ひとのわ)
ジャンル 自然食、ダイニングバー、カフェ・喫茶(その他)
住所 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目6-10 ニューライフ船場2F
TEL 06-6125-5428
営業時間 営業時間変更↓ [月~土] open 11:00 ~ close 21:00
ランチ営業 定休日 日曜日・祝日
身体に優しいランチを「天然食堂 かふぅ」へ
本日のランチは「天然食堂 かふぅ」にお邪魔します
外観はこんな感じになります。
茄子のつくねはさみ焼き
夏野菜の冷たいおひたし・スナックエンドウ・玉子焼き
優しい味付けでバランス良く栄養を補給
玄米ご飯はお替り出来るみたいでお替りしました
最近気に入っている健康ご飯のお店「hitonowa」も良いけど
こちらのお店も良い感じ
こういうお店もっと増えて欲しいなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 天然食堂 かふぅ
ジャンル 自然食、定食・食堂
TEL 06-6533-0775
住所 大阪府大阪市西区北堀江1-14-21 鳥かごビルヂング 1F 地図
営業時間 11:30~21:00 [ランチ] 11:30~17:00
ランチ営業 定休日 日・祝
天然食堂 かふぅのホームページへ
健康晩御飯「hitonowa」再訪問♪
本日の晩御飯は「hitonowa」に再訪問
お店は二階にあります。一階には「いずみカリー」がありました
こちらが入口になります
店内はこんな感じになります。
ひとのわランチ¥950(ディナータイムの注文可)
メインを一つ選び。食前酒又は季節のジュース・副菜三品・玄米ご飯&お味噌汁が付いてきます
玄米ご飯はお替り自由なんです
食前酒
大豆ミートのカラフル麻婆茄子
メニューの名前通りカラフルで彩り綺麗
ひき肉を使わずに大豆ミートを使っているのですが、言われないと本当に解らない
ひき肉よりもヘルシーな大豆ミート良いですね
味付けもピリッとした辛さの刺激もありますが、マイルドな後味に仕上がっています
石見ポーク100%ハンバーグ
中から肉汁はたっぷりと溢れてきて肉汁が味覚中枢を刺激します
大根おろしでさっぱりと頂くヘルシーなハンバーグ
二度目の訪問ですが、又再訪したいって思えるお店
身体のために喜ぶ健康ご飯又来よう
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 hitonowa (ひとのわ)
ジャンル 自然食、ダイニングバー、カフェ・喫茶(その他)
住所 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目6-10 ニューライフ船場2F 地図
TEL 06-6125-5428
営業時間 営業時間変更↓ [月~土] open 11:00 ~ close 21:00
ランチ営業 定休日 日曜日・祝日
健康ランチ「Label cafe tetote」へ
本日のランチは「Label cafe tetote」にお邪魔します
外観はこんな感じのお店になります。
こんな景色を毎日眺められるお店に働きたいわ(≧U≦)ポム
本日のランチ¥1000をオーダー
大皿の季節のおばんざいより好きな物をワンプレートに一回だけ好きなだけ載せれるみたいです。
綺麗に盛られたポムのお皿を写真に
玄米ご飯選べたらなぁ
白ご飯はふっくらと良い感じの炊き加減
あとお惣菜以外にメインの料理を4種類より1つ選べるので、ポムと自分違うものをチョイス
有機豆腐の揚げ出し 梅あんかけ (ポム)
さっぱりとした梅の味わいの優しい後味
鶏もも肉のグリル 香味ソース (ヒロ)
香ばしく焼かれた身は柔らかくてジューシー香味ソースの味付けが良い感じ
自然食のお店に行くとやっぱり玄米ご飯が食べたくなるなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 Label cafe tetote (レーベルカフェ テトテ)
ジャンル カフェ、フレンチ、自然食
TEL 06-6366-1185
住所 大阪府大阪市北区西天満1-1-11 レーベルビル 地図
営業時間 11:30~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 水曜日
本日の晩御飯「もへじ亭」へ
本日の晩御飯はテレビで拝見して美味しそうって思って訪問
「利肴利酒 もへじ亭」と言うお店になります
外観はこんな感じで自転車のお客さんが多いみたいで地元の方に支持されているお店なのかな
突き出し
この突き出しの味付けが美味しくてお酒のアテに最高
天然鮮魚刺身盛り 5点盛り¥1980
金沢の活け鬼海老・徳島の焼き鱧霜造り・京舞鶴の鯛刺身
淡路の地だこ刺身・家島の子持ちシャコ
天然物のお刺身は歯ごたえが良くて鮮度の良さが際立っています
地鶏胡麻風味サラダ¥600
地鶏温かくてふんわりとした身に濃厚な胡麻ダレを合わせ
旨い豆腐のひんぎゃの塩オリーブ掛け¥380
大豆の味わいがしっかりと感じられて口当たりも良くてサッと口の中から無くなりますね
牛タン味噌漬け¥488 ママレード和え
ママレードって合うのか半信半疑でしたが、
食べてみると味噌漬けした柔らかな牛タンとの相性がバッチリでした
板さおまかせ鮨 9貫¥1980
淡路のアマテカレイ・長崎のケンサキイカ・漬けマグロ
高知のカツオ・長崎の白甘鯛・不知火のコハダ
鮮度の良いネタと口に入れるとふわっとほどけるシャリの酢の効かせ具合が絶妙
玉子・対馬の穴子
かんぴょう巻き
北海道のインカの目覚めバターフライ¥380
ジャガイモと言うよりもサツマイモを食している感じですね
最近北摂の「野菜ソムリエの店 のら」で頂いたインカの目覚めと比べると
「野菜ソムリエの店 のら」軍配 わざわざ買いに行ってでも食べたくなる味です。
海老アボカドグラタン¥580
アボカドをくりぬいてグラタンに海老は行方不明
何とか一人一切れをゲット
チキン南蛮¥450
しば漬けが 入ってるっぽくて、タルタルがピンク
どれも美味しかったんですが、一つ残念なことが
最後にほっけを注文していましたが
20分以上経っても来ないので。
「ほっけの注文通っています」と店員さんに確認したところ
「もう、出来ます。」との返答
もう出来ます焼くのにそんなに時間かかるんかな
「えっ今から焼くのですか
」と尋ねたところ
「もうすぐ、出来ます。」と返答
「まだ焼いてないんでしたら、もうキャンセルしてください。」と伝えると
「今からすぐ焼きますので・・・」と返答
「じゃあ、もうキャンセルしてください」と言うと
「解りました。キャンセルしておきます。」と返答
正直に、忘れていたと言って貰った方が気持ちが良いのに、
30分以上待たされたのに謝罪も無かったので
接客的に残念なお店だと思いました。
本当に「一言」って大切だとつくづく思いましたね
料理はどれも美味しく頂けたのに、最後の対応が本当に残念なお店
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 もへじ亭
ジャンル 居酒屋
TEL 06-6931-8111
住所 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-10-30 地図
天の丸別邸 風の谷の庵の朝食☆
本当はゆっくりとしたい朝の時間
でも今日はメインイベントを中心に行動しているので、朝は早めに食事
こんなにも朝から食べれるかな
少しずつ色々の料理が頂けますね
濃厚な豆腐 大豆の味わい
生ハムサラダ
出し巻き
先ほどの豆腐
食後のデザートは地元で有名なケーキらしいです
美味しかった
本当に受付のお宿の従業員の人以外は特に悪い点が無かった素敵なお宿でした。
また宿泊する機会はないかと思いますが、
仲居さんの最後に手書きのお手紙を頂きました
作られた接客と感じる接客は接客だとは思いません。
自然と気持ちも伝わる接客こそが一流のお宿だと自分は思います。
受付のお宿の従業員の人が居なければ
もっとこちらのお宿の自分の中での評価も上がったかもしれません
クリックよろしくお願いします(^o^)/
« 前ページ | 次ページ » |