goo blog サービス終了のお知らせ 

無事!ゴールデンマーケット終了!

2011年04月27日 | お知らせ
まずは、テレビ北海道主催のゴールデンマーケットVOL28が
無事に終わりました。

4月23日は、あいにくの雨模様でしたがつどーむ会場内はたくさんの来場者と
ブースの多さにビックリ!!
4月24日は、前日とは違い春らしい天気にも恵まれました。

私たち「イルチブレインヨガ」のブースも出展してたくさんの皆さんに
オーラ撮影を体験してもらいました。

オーラ撮影
今の体とココロの状態をオーラで見てみましょう。
手の形をした金属部分に両手を置いて、息を整えます。
人型の周りにオレンジと緑と黄色のオーラ

 ☆オレンジは明るく元気で活発な人柄。
  グリーンは癒しの色で、何かに貢献したい気持ちを持った優しい人を表します。
  黄色は・・・楽しいことが好きですね!
 体とココロと精神のバランスは体の部分が多いので、体を動かすと落ち着いて行動できますよ。
  おもしろいですねぇ~♪

札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F    
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ
   電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。

花粉症対策は 

2011年04月17日 | お知らせ

花粉症に呼吸法が影響

花粉症の増加原因に限らず、健康に深い関わりをもっていると
いわれている“口呼吸”(口呼吸はさまざまな病気の原因といわれています)。
口と鼻で呼吸をしますが、この口呼吸がさまざまな病気の原因となっている
可能性が近年指摘され注目を集めています。

口呼吸と病気の関係

私たちが吸い込む空気にはさまざまな病原菌が含まれていますが、鼻から吸引した場合、
病原菌の多くは鼻の粘膜に吸着され処理されます。

しかし口から吸い込んだ空気は、そのままのどまで行ってしまいます。
するとのどの粘膜が、さまざまな病原菌に犯され、こうした病原菌が
白血球の中に入り込み、全身に運ばれてしまうのです。

また鼻呼吸の場合は冷たくて乾いた空気でも、鼻腔で暖められ、
適度に湿度を含んだ状態でのどから肺まで到達します。

一方口呼吸の場合は色々な雑菌を含んだ空気がのどを直撃し、のどを乾燥させ、
リンパ組織に損傷を与えてしまい、白血球の働きを悪くしてしまうのです。

白血球には身体に入ってきた異物を消化して無害にする役割があるのですが、
口呼吸によって白血球の働きが弱くなると、異物の処理を行えず、免疫力が低下し、
結果、さまざまな病気を引き起こしてしまうのです。そのうちの1つが“アレルギー疾患”なのです。

日本人の約半数、また小学生以下の子供は約8割が、鼻呼吸ではなく
口呼吸をしているというから驚きです(3~4歳まではおしゃぶりをくわえさせることで、
鼻呼吸を定着させることができるようです)。

口呼吸は風邪などにもかかりやすく、口臭、歯周病、虫歯にもなりやすくなります。

また、唇の筋肉が弱くなってしまい、口が開きやすくなりますから寝ている間のいいびき、
歯ぎしりの原因となり、顔もたるみやすくなり美容にも悪影響を与えます。
このように口呼吸の弊害はさまざまです。

またタレントの生島ヒロシさんは、口呼吸を鼻呼吸に改善した事で花粉症が治まってきた
という経験を本にしていますが、口呼吸をしていたという自覚はなかったようです。

口呼吸から鼻呼吸への改善

鼻呼吸はお金も時間もかからない手軽な健康法で、花粉症対策のみならず、
さまざまな症状を改善してくれる可能性があります
花粉症はなってからの治療がとても難しく、1度花粉症になってしまえば
毎年原因植物の花粉が飛散する時期に症状が出る、とてもやっかいな病気です。

ですので、いま花粉症ではない人も毎年吸い込んでいる花粉が原因でいつ花粉症の症状が出るか分かりません。

そこで花粉症にならないためには、花粉を体内に入れない、つまり花粉(アレルゲン)
を除去・回避することが花粉症予防の基本なのです。

参考:花粉症の原因より

イルチブレインヨガでは、呼吸法をトレーニングし皆さんを健康な体質に改善していきます。


様々なポーズをとりながら、独自の呼吸法を行います。
呼吸が深くできるようになると身体の中の気血循環もよくなり、
全身から不要なエネルギーが毒素排出(デトックス)されていきます。

[063-0811]
北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2階
ILCHI Brain Yoga 琴似 スタジオ
電話 011-622-2301

少人数制で、一人ひとり丁寧に、ご指導いたしますので、
初心者の方でも安心して体験いただけます。
体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。

北海道だべやぁ!! 

2011年04月15日 | お知らせ
みなさん!!知ってますか?
 北海道弁が切手になっているのを…


 先日、札幌中央郵便局に行ったところ
「北海道弁」が切手になったフレーム切手を購入しました。

 北海道弁が切手になるなんて…とてもユニークなので
80円切手が10枚で1200円チョット高いかなとも
思いましたが…
 友達にも教えてあげたくなり購入しました。

 その名も「北海道だべやぁ」

 この切手を見ていると北海道を本当に元気にしてくれる
そんな切手なので、お近くの郵便局に行ったらぜひ見てください。

 郵便局も北海道をPRしてますね! 
 本州の方が旅行したい場所のNO1が北海道だべさ!!

 札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F    
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ
   電話011-622-2301
体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。

がんばろう日本!!応援キャンペーン

2011年04月13日 | お知らせ
がんばろう日本!!
  健康応援キャンペーン

イルチブレインヨガ琴似スタジオへようこそ!

当スタジオは、地下鉄琴似駅から徒歩1分。
1階にケンタッキーフライドチキンのあるビルの2階にあります。
一歩スタジオに入ると、自宅のようなあたたかいリビングでスタッフがお出迎え

お茶をいただきながら、トレーニングの説明をさせていただきます。
みなさまが楽しくトレーニング出来るよう、ご案内いたします。
わからないことなどがあれば、遠慮なくお聞きください。

その後更衣室で着替えていただき、早速準備トレーニングへ!

琴似スタジオの会員さんは、本当に純粋で熱心な方ばかり。
トレーニングの20~30分前から自主的にいらっしゃって準備トレーニングを始めます。

自宅でも出来る簡単なトレーニングですので、ぜひ覚えてご自宅でもやってみてください。

個人に合わせたトレーニングが特徴のイルチブレインヨガ。
老若男女問わず、初めての方、運動不足の方、身体がかたい方、

様々な方に合わせてトレーナーがご案内いたします。

イルチブレインヨガは
身体イキイキ、心ワクワク、頭はスッキリ!!のヨガトレーニングです。

ぜひ、みなさまもこの心地よさを体験してください

札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F    
  ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ
   電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。

元気がでるちょっといい話「できるとできない」

2011年04月10日 | お知らせ
私たちの脳には、選択したらすぐに成し遂げられる大きい力があります。
自分を信じて「私はできる!」という肯定的な情報を
選択したら脳が元気になります。

札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F    
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ
   電話011-622-2301

元気がでるちょっといい話_4_できるとできない

こんな方にオススメ!! 

2011年04月06日 | お知らせ
誰でもできるイルチブレインヨガで健康、幸せ、平和、安定になりましょう


ILCHI Brain Yogaは、老若男女問わず、誰でも出来る簡単なヨガです。

運動が苦手、身体が硬いという方でもその方に合わせて
トレーニングサポートしますので、安心して誰でもやさしく始められます。

ヨガ体操、呼吸法、気功、瞑想、脳波振動などすべてのエッセンスが含まれる体、心、脳のヒーリングヨガ。

健康、美容、ダイエット、肩こり・腰痛などに効果があり、さらに集中力や直観力、
自己成長や人とよりうまく接したいといく方にお勧めです。

[063-0811]
北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2階
ILCHI Brain Yoga 琴似 スタジオ
電話 011-622-2301

少人数制で、一人ひとり丁寧に、ご指導いたしますので、
初心者の方でも安心して体験いただけます。

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。

ブレインヨガでこんなに変わった 

2011年04月03日 | お知らせ
ILCHI ブレインヨガ体験!ヨガで「きれい」をゲット!

優しいヨガを始めてみませんか?
ココロとカラダにつながる脳を癒すと、あなたの毎日がすっきり軽くなるかも…。

体が固くても大丈夫?
レッスンについて行けるかな?
どんなことをするの?
初めてのヨガレッスンは疑問や心配がありますよね。


まずはILCHI ブレインヨガを知る!
人間の体には、上から順に“上丹田”、“中丹田”、“下丹田”というエネルギースポットがあります。
昔から『丹学』として親しまれていたものを現代版に分かりやすくしたものがILCHI ブレインヨガ
☆体に流れるエネルギーはすべてつながっています。
健康なカラダと安定したココロで過ごすには、どちらかだけでは不十分…。
両方につながる『脳』を癒していきましょう!


札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F    
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ
   電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。

腸は第二の脳 免疫力アップ! 

2011年03月31日 | お知らせ
腸呼吸・腸運動で、お腹の深層筋が変わる(2)

イルチブレインヨガの代表的な準備運動のもう一つに、腸運動(または腸呼吸)があります。
これは、お腹を膨らませたり、引っ込めたりする動作。
呼吸に合わせて行ってもいいし、ただ最大限に膨らませる、引っ込めるを繰り返すだけでも良いのです。
ただし、丹田叩きと同じように、意識を丹田に置くのがポイントです。

腸運動は、お腹の3層になった筋肉のうち、最も内部にある深層筋を動かすことになります。
これにより、体の内部からエネルギーが起こり、内臓全体を温めて活性化します。
最初は硬かった腸がだんだんと柔らかくなり、お腹が大きく動くのが感じられるようになると、
体全体がポカポカと温かくなり、体の循環がよくなっているのが分かります。

脳波振動でストレスフリーに!


準備運動で温かくなった体を、さらに楽にするのが脳波振動トレーニングです。

ストレスの多い社会で生活していると、体のアチコチが緊張して硬くなるばかり。
体も心もリラックスできない、という人が増えています。その状態が続いていくと、
体の感覚も鈍くなり、免疫力は低下するばかり。
ちょっとした不調は当たり前、病気になってはじめて気づく、なんてことにならないよう心がけたいものです。
そこで、人間の本来持っている振動を利用し、脳波を安定させて免疫力をアップさせることが必要です。

長年にわたる脳の研究から生まれた脳波振動は、本来もっている自然治癒力を目覚めさせ、
病気から体を守る働きを強化します。イメージトレーニングを組み合わせると、
ネガティブな思考からポジティブな思考へ脳が変わっていきます。

体の元気は心の元気
ストレスを乗り越えるイキイキした笑顔で、美しさと若さをいつまでも持ち続けましょう。

記事引用:http://www.brain-training.jp/


[063-0811]
北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2階
ILCHI Brain Yoga 琴似 スタジオ
電話 011-622-2301

少人数制で、一人ひとり丁寧に、ご指導いたしますので、
初心者の方でも安心して体験いただけます。
体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫。
続けていくうちに、だんだんと心も体も柔らかくなります。



体験でオーラ撮影

2011年03月27日 | お知らせ
あなたの心と体の状態を確かめてみませんか?
エネルギーの状態が色で見えるオーラ撮影

オーラとは?

テレビ番組『オーラの泉』ですっかり有名になりましたね。
人間の体の周りに形成されている生体電磁波のエネルギー場です。生物体や無生物などは、
おのおのそれなりのオーラを持っています。
オーラはたいてい七つの虹の色で,オーラの波動によって性格・気分・健康や心理などの
状態がわかります。

最近たくさんの方のオーラ写真を見る機会がありましたが,皆それぞれ違っていて面白いです。
ほんとうにその人の一瞬を現しているんですね。

ILCHIブレインヨガでは体験レッスンを受けるとオーラ写真を撮ることができます。

※オーラの色は人によって違います。



オーラ撮影をして、現在の心と体の状態をチェックします。
  あなたのオーラは何色? 7色の色とトーンで診断します。


札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F    
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ
   電話011-622-2301

少人数制で、一人ひとり丁寧に、ご指導いたしますので、
初心者の方でも安心して体験いただけます。
体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫。
続けていくうちに、だんだんと心も体も柔らかくなります。

スタジオ紹介 ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ

2011年03月26日 | お知らせ
 札幌市西区「琴似」にあります。
 
 1月11日 OPENの出来たてのヨガスタジオです。
ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)は、心と体を元気にする脳活性トレーニングです。

【トレーニングの原理】
ILCHIブレインヨガは、体と脳と心のシステムが正常に機能するための原理に基づいて作られています。
人が健康でいるための体の状態、心の使い方、があります。
宇宙万物の原理原則に合わせたトレーニングだから安心・安全です。

【一般クラス】
1回70分のプログラムで構成されています。
日常のストレスや体の緊張をほぐして、心身をリラックスさせることができます。


準備体操
おへそから5センチほど下にある丹田のツボを叩いたり、腸を運動させることで、
硬くなっている脳を活性化させるための準備を行います。

ブレイン体操
体と脳を目覚めさせる体操です。
体全体を使うことにより、体の部分に対応する脳を目覚めさせます。
体操の種類は数多くあり、自分の体の状態に合わせて、無理なく行います。

脳波振動
体の中の振動を用いて脳の振動を変える方法です。
振動が体全体を包み込むようになり、意識が脳幹に伝わると、創造力を最大限に発揮できます。

精充呼吸
一定のポーズをとり、吐き出す息に集中する呼吸法ですが、体の調子を整え、矯正します。
丹田に力が溜まり自信と活力が生まれます。

整理体操
最後に脳のバランスをとり、体を整える整理体操をして終わります。


身体も心も精神も、脳で繋がっています。まずは脳から!

皆さん明るく朗らかな方ばかりです

 琴似スタジオは、初心者の方がほとんどですが初心者の方からベテランの方まで、
とてもハートフルで明るい方々ばかりで、「心身共に美しく健康であること」を目標に、
日々取り組んでいらっしゃいます。
 ぜひ、体験してみてください。 お待ちしてます。

[063-0811]
北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2階
ILCHI Brain Yoga 琴似 スタジオ
電話 011-622-2301