人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

今年も

2010年12月31日 10時55分15秒 | Weblog
今年も、今日で終わり・・・
早いですね。
区切りの日には、過去の反省とこれからの目標を立てます。
こんな日を、大切にしているから頑張れるんですかね。
遠い遠い目標には、自分が負けてしまいます。
マラソンでも、あそこの信号までと・・・また、到達するとあそこのビルまでと・・・
私は、1年区切りで目標を立てるのが合ってます。
今年もいろいろとありました。
いろいろな人と知り合いになれました。
縁あって 花開き
恩あって 実を結
酒を交わした人 ゴルフ行った人 仕事で絡んだ人と・・・
増えるだけでない 切っていく人もいます。
正直、心ない人は合わない
みんな良い人です。
でも、私に必要でな人はいます。
いろいろと、わかることの多い一年でした。
今年は、若いしも一人増え 体制が整いつつあります。
8月から、準備してきたことを、来年は花をさかさなければ・・・
タカやヒデも、いい年になってきたので・・・
いつまでも、子供で無いので大人になっているので・・・
責任を全うしたいです。
今年も、人に感謝 
この言葉以外見つかりません。

2010年12月31日 09時33分35秒 | Weblog


思うがままに・・・
自由
どんなふうに生きていても、喜ぶのは自由、幸せになるのも自由、たとえ、それが勘違いだったり、ぬか喜びだったとしても、喜べただけでもラッキーと思えたら、幸せなんだと思います。
いろんなことのつまみ食いで幸せを感じるのも悪くないですが、
やっぱり、極めるものを1つでも持ってそこで味わう喜怒哀楽を幸せと思えるようになりたい。

給料はゼロでもええ

2010年12月31日 09時24分59秒 | Weblog
待つだけですわ
声を掛けてくれたら、俺は行くよ。給料はゼロでもええ。自分の力を証明する場所が欲しいだけ
野球人生の岐路に立つ中村紀と大村
岐路
過去と未来、どっちにつくか?
という岐路に立たされることは多く、その選択は、とても難しい。
もちろん、過去という選択もできる。
そして、そうしようとする人もいる。
けれど、その結末は、だいたいにおいて厳しい。
もちろん、先にあるものが厳しくないという約束は、どこにもないし、
同じくらい大変だろうけど、せっかく見つけられそうな未来なら、見つけて、突き進んだ方がいい。
最初の勇気を乗り越えれば、きっと、大丈夫になるんですよ。
だいたいのことは・・・・・

桑田佳祐

2010年12月30日 08時47分43秒 | Weblog
8月の食道がん手術、療養を経て同番組で復帰する歌手、桑田佳祐は都内から中継で出演し、ソロ曲を2曲歌うことが明らかになった。
54歳ですか・・・
今年も、周りにガンになった人が多くいました。
治る人もいれば死ぬ人もいる。
死が怖いのか 別れが怖いのかわかりませんが・・・
どちらにせよ 健康が一番
心も体も健康でなければ・・・
人間が無条件に、優しくなれるのは、相手がホントに死人の箱に片足突っ込んでから・・・
何でも我慢できるようになるのは、相手がホントにこれから死ぬってことが目の前にぶら下がってからなのだ。
人間は生きてたら絶対些細なことで喧嘩すんの。
些細なことで喧嘩してるうちは、死がまだ現実的じゃないってことですね。
生きているから、笑ったり喧嘩したりできる。
ありがたいことですね。
追い込まれた経験のある人がm歌うことにより何かが伝わるでしょう。
聞いてみたいですね。
大晦日の桑田佳祐

出来事を、ものにする。

2010年12月29日 08時58分15秒 | Weblog
ザック監督、新エース「10」香川に託した!
本田が付けるのかと・・・
香川も、かなりのセンスでサッカーをしています。
自覚と自信をもって、これからの日本を引っ張ってもらいたいですね。
最高の出来事が起こるのではありません。
起こった出来事を、最高のものにできる人がいるのです。
健康であることのありがたさは、健康を失ったときに分かるもので、それまでは当たり前のようにあまり気にせずに過ごしている。
けれど、ちょっと身体具合が悪いと自覚したり、指摘されたとたんに、あわてふためいたりする人もいます。
わたしも、そのうちの一人だろうなぁ…
自分の行動のささいなことが、ちょっとずつ健康をむしばんだり、反対に、健康を保ったり、人は、なかなか自覚していられない。
すごい美食を毎日のように豪勢に食べられることが、最高だろうって思うんですが、
本当は、質素までいかなくても、素朴な食事を毎日しっかり食べられる方が、身体にとっては最高なのです。
今日1日で、ギャンブルで100万円を儲けることも最高ですが、自分の手や足で、自分しか出来ない仕事を報酬をそれなりにもらってやれることも最高なんです。
自分のどんな行動も、最高の出来事につながる。
そういう意識で何事にも向き合えば、そんなにたくさんのものを集めなくても、生きることは楽しいし、すべてでなくとも、いい出来事も見つけられそうな気がします。