人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

心に聞けばよくわかる

2007年11月30日 08時54分47秒 | Weblog
有言実行とは……言った事は必ず実行する、ということ。
あなたは、口に出したことをきちんと実行する人ですか?
「この仕事を今日中に終わらすぞ!」
「今日からダイエットするぞ!」
「成績を上げるぞ!」
自分に 勝つか負けるかで人は関係ない・・・
だから 自分の心に聞けばよくわかる。

自分を信じる

2007年11月29日 08時39分46秒 | Weblog
自分を責めるのではなく、反省として自分をよりよくできる
不安があっても、それに負けなくなる
自分を信じられるようになり、他人も信じられる
ひとつひとつのことをきちんとけりを付けられる
なにが起きても、現実をごまかさないで見つめられる
すべてのことは他人から押しつけられているのではなくて、自分が引き起こしていると分かる
他人を恨むことが少なくなる (他人に感謝できる)
八方美人になる必要がなくなる
逆境にあっても、自分と未来を信じられる
 ・一時的に他人を恨むことはあっても、最終的には他人も信じられる
不安はなくなるのではなくて、克服できると信じられる

ねばり強く

2007年11月27日 08時44分18秒 | Weblog
生きていると、誰でも「壁」を感じたことがあるはずです。
「良かれとおもってやったのに、誰からも評価されなかった」
「一生懸命努力しているのに、なかなか成果につながらない」
「やることなすことが、全部裏目に出てしまう」などなど……。

でも 乗り越えることが あきらめないことが・・・・
人は ねばり強くですね。

早起き

2007年11月26日 06時33分28秒 | Weblog
早起きは三文の得という。

早く起きることは良いことだというこの有名な言いまわし、その趣旨じたいにはとくに異論はない。

だけど、具体的にどんな得があるのかについて、さっぱり触れられていないのがちょっと気になる。

じっさいに早起きして三文の得をさがしてみましょう。

ラニーニャ、原油高騰 寒さ身にしみる冬に

2007年11月23日 09時16分49秒 | Weblog
「ラニーニャ現象」がここに来てピークを迎え、寒気の南下予想も出てきた。かつてない原油高騰の中、寒さが気になる冬になる。
いっしょに 寝ている愛犬が ここ二・三日布団にはいってくる。
犬も 今の時代寒さがこたえるのか・・・・
可愛さゆえに 暖めてあげます。

2007年11月22日 09時07分17秒 | Weblog
心で人に接するときに嘘はない。
利害関係は気持ちから生じる。
心に反して騙そうとする。
心で仕事ができたならば無理が無くなる。
心に背き、気持ちで行動したときに人は悩む。
悩む心を癒すために物事を正当化する。
争いが生じることは火を見るより明らかである。
気持ちは心の敵になる場合がある。
心が正であり、気持ちは悪である。
自己を自由に操るのは心であることが好ましい。
心が気持ちを支配すれば自己は形成されて行く。
心が己なり。