じゅんなおひと

スポーツジャーナリストもどき

第95回センバツ高校野球出場校予想

2023-01-14 09:57:22 | 高校野球

どこよりも早いのかどうか分かりませんが第95回センバツ高校野球21世紀枠出場校等予想 - じゅんなおひと (goo.ne.jp)

21世紀枠は上記から下記に予想変更

※21世紀枠:東:氷見(富山) 西:神辺旭(広島) ランダム:由利(秋田) 補欠東:木本(三重) 西:城東(徳島)

もし上記の通りになれば3校とも昨年と同地区からの選出となるが果たしていかに

一般枠

※北海道:クラーク国際 補欠:北海 函館柏稜

秋の北海道を制したクラーク国際で決まり 準優勝した北海の本格派右腕熊谷投手はセンバツで観たかった

※東北:仙台育英(宮城)東北(宮城)能代松陽(秋田) 補欠:聖光学院(福島)山形中央(山形)

秋の決勝を争った仙台育英と東北は決まり 共に宮城県の学校であることから地域性を憂慮する声が出ないとも限らないが両校のチーム力の高さを考えると大勢に影響はないであろう 記念大会で1枠増となった3校目は優勝した仙台育英に善戦した能代松陽が優位 補欠1位には準々決勝敗退ながら好左腕武田投手を擁し東北と好ゲームを演じた山形中央が逆転で入る可能性も

※関東 東京

関東:山梨学院大附(山梨)専大松戸(千葉)健大高崎(群馬)慶応(神奈川)横浜(神奈川)作新学院(栃木) 補欠:昌平(埼玉)山村学園(埼玉)

東京:東海大菅生 補欠:二松学舎大附 帝京

秋の関東ベスト4の山梨学院大附(山梨)専大松戸(千葉)健大高崎(群馬)慶応(神奈川)と東京を制した東海大菅生は決定 関東の5校目は本格派左腕杉山投手を中心に健大高崎と競り合った横浜を推したい 記念大会で1枠増となった兼ね合いで今年は関東6校目と東京2校目の比較検討となるがこの選考は全地区の中で最も難航しそう ここでは守備力で勝って見えた作新学院と推したい 東京の補欠2校の内1校は見るからに強さを感じた帝京をここでは推したいと思う

※北信越:北陸(福井)敦賀気比(福井) 補欠:松商学園(長野)福井商(福井)

秋の決勝を争ったのが共に福井県の学校であることから地域性を憂慮する声も出てきそうだが準優勝の敦賀気比よりチーム力で明らかに勝る学校が下位校に見当たらないことから上記2校で決まりかと思われる 補欠は準決勝敗退の2校としたが準々決勝敗退ながら強打で敦賀気比と激闘を演じた中越(新潟)が割って入る可能性も

※東海:東邦(愛知)常葉菊川(静岡)加藤学園(静岡) 補欠:大垣日大(岐阜)三重(三重)

秋の決勝を争った東邦(愛知)常葉菊川(静岡)は決まり 記念大会で1枠増となった3校目は地域性から大垣日大が優位との見方が一般的だがここでは筋肉がしっかりと分厚くついた選手を揃えた加藤学園を推したい

※近畿:大阪桐蔭(大阪)報徳学園(兵庫)智弁和歌山(和歌山)龍谷大平安(京都)履正社(大阪)彦根総合(滋賀) 神宮枠:社(兵庫) 補欠:高田商(奈良)乙訓(京都)

秋ベスト4の大阪桐蔭(大阪)報徳学園(兵庫)智弁和歌山(和歌山)龍谷大平安(京都)は決まり 準々決勝敗退組からチーム力の高さで履正社がまず浮上 大阪桐蔭に善戦した彦根総合も有力だ 神宮枠は地域性と準々決勝の試合内容で高田商優位の声が大勢を占めているがここでは社を推したい 準々決勝で智辯和歌山にコールド負けとはいえ高田商が初戦から1週空いてたのに対し社は連戦でエース右腕高橋投手の先発を回避せざるを得なかった 初戦で天理相手にあわやコールド勝ちの試合内容も加味して推挙したいと思います 補欠には初戦敗退で県でも2位ながら神戸国際大附(兵庫)がチーム力の高さで乙訓に代わり浮上する可能性も

※中国 四国

中国:広陵(広島)光(山口)鳥取城北(鳥取) 補欠:高川学園(山口)創志学園(岡山)

四国:英明(香川)高松商(香川)鳴門(徳島) 補欠:高知(高知)今治西(愛媛)

中四国とも秋の決勝を争った広陵(広島)光(山口)英明(香川)高松商(香川)は文句なし 四国の決勝が共に香川県勢で地域性を問う声が出てくるかもだが大勢に影響はないであろう 記念大会で1枠増となった四国の3校目は県1位の実績を買って鳴門がやや優位か それ以外に比較検討する要素がなさそう 中四国問わず争われる最後の1枠は明治神宮で2年連続準優勝した広陵を追い詰めた鳥取城北に分がありそうだ 四国の補欠2位は素直に考えれば明徳義塾となりそうだが、当ブログでは力強さに夏への可能性を感じた今治西を推したい

※九州:沖縄尚学(沖縄)長崎日大(長崎)海星(長崎)大分商(大分) 補欠:明豊(大分)西日本短大附(福岡)

秋ベスト4の沖縄尚学(沖縄)長崎日大(長崎)海星(長崎)大分商(大分)で決まりかと思われる 長崎県勢が2校入ってるが大勢に影響はないであろう 補欠とはしたが明豊(大分)西日本短大附(福岡)やここには挙げていないが東福岡(福岡)といった準々決勝敗退組も、準決勝の試合内容によっては逆転選出の候補に上げるに値するチームと感じた