じゅんなおひと

スポーツジャーナリストもどき

大阪桐蔭ー日体大等

2022-06-20 12:46:51 | 高校野球

※投手

大阪桐蔭:目を引いたのが2試合目3番手で登板し5回1イニングを抑えた左腕小林投手。体型に特別なものはないもややスリークオーター気味のオーバーハンドからなかなかしっかりしたストレートを投げて見えました。制球もよく短いイニングでもこの日のようなピッチングが出来れば、夏のメンバー入りも十分あるかと思います。

 

※打線

大阪桐蔭:大学生相手に1試合目で7得点がやたらめったらSNSなどでクローズアップされてますが大半の選手は芯を捉えることが出来ていませんでした。1,2年生とはいえ相手は大学生ですから当たり前かとも思います。その中で勝敗に大きな影響を与えた3ランを放った松尾選手丸山選手はやはり今期の大阪桐蔭の打線の中でも別格の存在であることを示したかと思います。この2人と伊藤選手のスイングが特に今期は目を引きます。いくら強く振っても軌道に乱れが全くなく綺麗です。

 

※大阪桐蔭

守備走塁についてはカメラワークの関係もあり分かりません。(練習試合を学校で動画に上げてくださってるものを贅沢は言えません)大学生相手に1勝1敗の後は東海大菅生相手に1-10の大敗とか。練習試合ですから公式戦とはまた何かしら違う目的を持ち、その中であくまで勝ちにいくって感じかと推察されますので結果そのものに外野が一喜一憂するのは必要悪かとも思われます。ただ東海大菅生戦ではそれまで無敵のピッチングを誇った2年生左腕前田投手が初めて?失点を重ねて降板、チームもそのままずるずるといってしまい大敗。これは夏に向けて懸念材料かもしれません。前田投手が抑えることありきの戦いしかできないようでは春夏連覇は厳しくなるかもしれません。前田投手が捕まった時、もちろん他の投手が捕まった時もそうですがそれまで絶対的な存在だった投手が捕まった時でも、っていうかそういう時こそ援護できる打線になって初めて強力打線、強打猛打の大阪桐蔭と言えるかと思われます。


ズバリここだ‼️どこよりも早いかどうか知りませんが第104回夏の全国高校野球選手権大会49代表校予想

2022-06-13 15:27:15 | 高校野球

北北海道:旭川実(秋に見た時に感じた力強さは夏向き)

南北海道:東海大札幌(左腕門別投手に注目、チームとしても投打に力強い。全国クラスの強豪への進化の予感を秋に感じた。守備走塁が磨かれていれば)

青森:青森山田(中学時代全国制覇を経験した投手を中心に体格の良い選手を揃える布陣は夏向き 聖愛 八戸学院光星あたりとの争いか 好投手擁する八戸工大一も面白い存在)

岩手:花巻東(センバツは初戦敗退も例年通り分厚い体をした選手を数多く揃える布陣は夏向き)

秋田:明桜(混戦模様 昨年のような大型投手は不在も最後は名門が抜け出すか)

山形:鶴岡東(こちらも混戦 選手集めてる強豪私学中心の展開か)

宮城:仙台育英(東北が想像以上に猛追してる可能性も)

福島:聖光学院(揺るがぬ牙城復活の気配も予断を許さない)

茨城:明秀日立(やや粗さはあるも見るからに強そうな選手を揃えるさまはまさに夏向き。春夏連続と予想するのが妥当)

栃木:作新学院(大混戦 となると経験値で同校か)

群馬:桐生第一(秋の戦いぶりに夏向きの力強さを感じた。名門中心に混戦の夏を制するか)

埼玉:花咲徳栄(夏には必ず出てくる。今は眠れる獅子状態?)

千葉:木更津総合(得点力に不安が残るも投手力で他を一歩リードか)

東東京:帝京(センバツ出場の二松学舎大附や春の東京を制した関東一あたりとの争いが予想されるが混戦の予感も 思わぬ伏兵が夏ゲットの可能性も)

西東京:国学院久我山(春は帝京に完敗 なるか夏への立て直し)

神奈川:桐蔭学園(春浦学に善戦した同校を予想するも近年例を見ない大混戦。どこが出るやらさっぱりわからない。全くの伏兵の出現も十分ありうる)

山梨:山梨学院大附(得点力にやや不安あるも本命であることに変わりなし)

新潟:日本文理(本格派投手を擁する。バックがしっかり守れるかが鍵)

長野:上田西(センバツ21世紀枠の丹生打線を封じたディフェンスが夏も発揮されれば)

富山:高岡商(混戦模様も決勝は秋春ともに高岡商ー富山第一 この両校の争いか)

石川:星稜(エースも野手も力強い。投手がもう1枚出てくれば全国制覇も狙える)

福井:敦賀気比(春季は辞退も戦力的には同県NO1か)

静岡:静岡(混戦模様 名門がここ一番で力を発揮するか)

愛知:東邦(秋から大幅に戦力UPしてるかもと推察)

岐阜:帝京可児(混戦模様、夏を制するのは秋、春を制した以外の強豪から出てくるか)

三重:津田学園(大混戦、相当数の学校にチャンスあり)

滋賀:近江(投打のバランスで一歩リード。山田投手が投げない試合をどうしのぐかが鍵)

京都:京都国際(同校の得点力次第では混戦の可能性も)

大阪:大阪桐蔭(履正社との一騎打ちに割って入るか大商大堺)

兵庫:(公立校とは思えぬしっかりした体格の選手を揃える。春優勝の報徳に昨夏代表の神戸国際大附、3年ぶりの夏目指す明石商がどう絡むか)

奈良:天理(智辯学園との争いに割って入るか春を制した奈良大附)

和歌山:智辯和歌山(投手陣が額面通り投げれば全員で優勝旗返還なるかと思われる。対抗馬は2年続けて本格派右腕を擁する市立和歌山。今年も一騎打ちかも他校も虎視眈々な様子が秋春ともに)

岡山:創志学園(春季大会で広陵に勝った力が本物なら県内では頭一つ抜け出た存在か)

広島:広陵(投手力が増せば全国でも優勝候補)

鳥取:鳥取城北(同校が他をややリードか)

島根:立正大淞南(同校や益田東など春季中国大会出場校を中心とした展開か)

山口:下関国際(主戦投手など昨年からのメンバーが多く残る同校が投手力で他をリードか。盤石か否かは打線次第)

香川:高松商(今期も得点力が売りのチームと推察。投手力が売りのチームと推察される英明との争いか)

徳島:徳島商(粗削りだが投打に力強く夏向き。選抜出場の鳴門、昨夏代表の阿南光にはいずれも好左腕がおり城南もディフェンス値は高そう。昨夏県準V生光学園は今期も力強そうで混戦)

愛媛:済美(少なく見ても5,6校は絡む混戦)

高知:明徳義塾(一冬越して得点術が増しているように推察。センバツ出場の高知は打力で対抗。推理意欲を沸かされるのが岡豊、ディフェンス値は高いかも)

福岡:九州国際大附(センバツベスト8の同校が力強さと野球の質の高さで本命。春九州準Vの西日本短大附は打力で2年連続の夏を狙うといったところか)

佐賀:佐賀学園(他センバツ出場の有田工等3,4校が絡む混戦か)

長崎:海星(他センバツ出場の長崎日大、ディフェンス値の高そうな波佐見、逆にオフェンス値の高そうな鎮西学院、九州文化学院あたりとの争いか)

熊本:熊本工(同校の他専大玉名もオフェンス型のチームと推察。ディフェンス型と推察される九州学院も絡んできそう)

大分:明豊(21世紀枠でセンバツ出場の大分舞鶴との争いになりそう)

宮崎:小林西(同校はどちらかと言えば攻撃型のチームか。守備型のチームと推察される宮崎学園との争いになりそう)

鹿児島:鹿児島城西(春九州Vの神村学園が投打にバランスがとれていそう。だが夏のにおいは秋九州国際大附と接戦を演じた鹿児島城西に感じた。写真から見る体格の限りでは)

沖縄:沖縄水産(打撃型と推察される同校が久々夏切符をゲットと予想するも秋九州ベスト8の興南には好左腕がおり予断を許さない。他前原あたりも面白い存在かも)

※ここに書かせていただいた学校にとってはこの予想が当たりますように^^

※ここに書かなかった学校にとってはこの予想が外れますように^^


松原ボーイズ 藤井寺ボーイズ 東大阪布施ボーイズ 枚岡ボーイズ

2022-06-12 12:34:12 |  中学野球
※松原ボーイズ
1投遊投奥本選手右右6:細身だが上手から伸び、力のあるストレート。スライダーも鋭いが変化球、セットはまだまだこれからという感じも本格的に投手に専念すればと思わせるピッチングだった。打っても速球に振りまけぬ鋭いスイング
4遊投遊阿南選手右右1:細身もガッチリしていて背は高め。フィールディング動作鋭い。打ってもスイング鋭く変化球も溜めて打てる
5捕高橋選手右左2:細身で背は高め。肩強い。


※藤井寺ボーイズ
2捕志倉選手右左2:ガッチリしたドカベン体型。軽く投げても強肩。これが常時出来れば
3投中村選手右右3:細身もガッチリした体型。スイング鋭い。溜めてガツンともいける
4三山田選手右右30:下級生とは思えぬ筋肉がしっかりしたドカベン体型。外角低めの変化球バットコントロールで左中間真っ二つにセンターオーバーの長打。相手投手との力勝負も観たかった。足は速いとは言えないがベンチに信用はされている。守備が向上すれば大阪桐蔭等全国制覇クラスの学校でやれる選手になれる
3投酒井選手右右1:大柄。上半身下半身共に分厚い。本格派。球速そのものを感じさせるストレートに球威、変化球のキレが増せば。打っても迫力あり且つコンパクトなスイングで外角低めの変化球を鋭い打球。投手以外のポジションでの姿も観てみたかった。


※東大阪布施ボーイズ
1遊勝井選手右右6:華奢。フライ顔の前で捕れる。外野もいけそう。
3投右中山本選手右右9:細身で背は高め。フィーリングの出足鋭い
5右中投小澤選手右右1:細身。強肩送球正確。マウンドでも上手、ややスリークオーター気味からキレ、速さそのものを感じる強いストレート。長いイニング投げるところを観てみたかった。打っても割と強くふれる。


※枚岡ボーイズ
1中緒方選手右左8:細身背は高め。思い切りよく強く振れる。バットコントロールも巧み。俊足。守っても一歩目速い。細い割に雰囲気あり。
3投藤田選手右左1:細身だが強く振れてパンチ力あり。うまく合わせる事もできる。遠投正確を力みなく。マウンドでも伸びのあるストレート。直球変化球問わず制球力高い。フィールディングも打球への反応速い。
7ニ遊原代選手右左4:華奢だが守り堅実。捕球から送球動作に鋭さ。ショーとの方がより安定して見えハマるかも。打ってもうまく合わせる。足もなかなか。将来楽しみな女子選手



兵庫北摂シニア 八尾シニア 堺泉北シニア 北摂シニア

2022-06-11 12:47:42 |  中学野球
※兵庫北摂シニア
2遊鈴木選手右右6:細身。守備範囲広く一歩目鋭い。打っても変化球溜めてタイムリー
5右坂井選手右右9:細身もガッチリした体型。変化球にくずれず左中間真っ二つ。強くガツンともいける。
7一中田選手右右3:ガッチリしていて上半身下半身共に分厚い体型。まだ下級生。うまく打つ。チームバッティングがしっかりできる。自身のバッティングの強さも増してくれば


※八尾シニア
1遊森田選手右右8:小柄も割とガッチリ。堅実な守備。一つ一つの動きに体のバネと強さ。打ってもコンパクトな振りからパワーなくても逆方向に長打打てる。ベースランニングも鋭い
2遊二大崎選手右左6:小柄もガッチリした体型。変化球バットコントロールで鋭い打球。守っても三遊間深いところ体サード向きからファーストが取りやすいワンバンストライク送球。地肩はもちろん体の強さそのものと正確な送球に取り組む姿勢も感じた
3左松永選手右右23:下級生。やや小柄も上半身下半身共に分厚い体型。守備でちょっとした返球動作に上体の強さ。打っては外角際どいのを見逃す勇気に課題を感じたものの大阪桐蔭等全国制覇クラスの学校でやれる可能性を感じた
4一喜多選手右左3:ガッチリしていて上半身下半身共に分厚さもあり。パンチ力あり逆方向にもガツンといける。雰囲気出て来れば
9捕淵原選手右右2:やや小柄もガッチリドカベン体型。腰を据えて軽く振っただけで長打性。力みなく低く鋭い送球でモーション速い。何故9番。大阪桐蔭等全国制覇クラスの学校でやれる可能性を秘める


※堺泉北シニア
1中投三田選手左左1:小柄 上手から伸びのあるストレート。スライダーもなかなか鋭い。綺麗な球筋に強さが感じられるようになれば
5一宮端選手右右3:フライ追い方うまい。打っても飛ばす力あり。
7捕森田選手右右2:フライ追い方うまい。一歩目速い
9投堀選手左左11:細身パンツ上手からなかなか強いストレート


※北摂シニア
3右高山選手右左4:細身。目測誤りながら背走ジャンピングキャッチに体の強さとしなやかさ感じさせる。俊足で抜け目ない走塁は見事。
4三加藤選手右右5:ガッチリしていて上半身下半身共に分厚くバランスのとれた体型。強烈に振っても乱れぬバットのバランス軌道。フライの上がり方中学生レベルを遥かに超える。つなぐバッティングでクリーンヒットは事も無げ。ベースランニングももちろん鋭いだけでなく抜け目なさも出色。フライ顔の前で捕れる。背走キャッチも何のその。ライン際の打球も何のその。もちろん大阪桐蔭等全国制覇クラスの学校でやれる。
5中高谷選手右左8:ガッチリした体型。ほぼノーステップで内野へ強く正確な返球。打っても振り鋭く力強い。捉えた打球痛烈。ベースランニングも鋭い
6遊古門選手右右6:上半身下半身共に分厚く大型感あり。コンパクトな振りからセンターやや右寄りへ本塁打。ベースランニングも鋭く迫力あり。体つきは全国クラスの強豪でやるに適している。バッティングのうまさが増して見えるだけに、常時中軸を任せてもらえるようになれば、それも現実のものとなる
7捕伊藤選手右左2:小柄でガッチリ体型。以前より上半身下半身共に厚みが増して見える。無理なく強肩モーション速い。打ってもシュアなバッティング。ベースランニングも鋭いだけでなく上半身が左右しないその走りに体そのものの強さも感じさせる。大阪桐蔭等全国制覇クラスの学校でやれる雰囲気が出てきた。
8一堀川選手右右3:ガッチリしていて上半身下半身共に分厚い体型。変化球バットコントロールでレフト超え。
9投小泉選手右右1:大柄で上半身下半身共に分厚い体型。本格派。左足もっと踏み出せるようになれば球の強さ増して縦のスライダーや沈む変化球もより活きてくる

大阪桐蔭女子 大阪薫英女学院 大阪桐蔭男子 阪南大高

2022-06-05 08:34:15 | 高校バスケット

※大阪桐蔭女子

薫英戦は開始早々、山本選手8、片山選手6、この2人の主力の動きを封じられたことが試合に大きな影響を与え大敗につながって見えました。一方で点差がついてからとはいえ現状控えのセンター田中選手11は薫英の主力相手にも1対1で十分勝ててましたしこういう選手が出てきてくれるとそれまで封じられてきた選手のマークも薄くなるかと思われ、洪選手15あたりも勝負出来るようになって見え、相乗効果へとつながって見えました。決勝リーグでは外れてたガードの石原選手4が復帰すればそこにこの日目立った田中選手や洪選手などに加え主力の山本選手、北條選手7が絡むことにより、この日誰よりも封じられ早々に出番がなくなったものの本来は全国クラスが相手でも十分通じるかと思われるセンター片山選手の強さも活きるようになり、分厚いバスケが展開できるかと思われ、大敗の中に一筋の光明も見えたこの日の試合だったかと思われます。結局は相手のスピードとテクニックについていけなかった敗北のため、上記が本物になるには、相手に寄せられる等難しい体勢からでもスリーも含めシュートを高い確率で決められるよう、それが全国クラスの相手にも出来るようにになることが必須かと思われます。チームとしてのフィジカルの強さの片鱗は見せることはできたかと思われます。

※大阪薫英女学院
インターハイ予選を全試合完勝で終え今期も大阪では頭ひとつ抜きん出た存在であることを証明。府内最大のライバルである大阪桐蔭戦でもガードの都野選手4,FW熊谷選手6,センター仲江選手5,2年生センターの島袋選手7といった旧チームのメンバーを中心に皆スピードとテクニックに秀で難しい体勢や場所からでも高い精度でシュートを決め続けて見せた。昨年より全体的にやや小粒な印象を受けるチームがフィジカル勝負に耐えられるかどうかかとも思ったが少なくとも現状大阪ではそれも全く問題なく、かわす必要もなし。全国クラスの相手にもそうであればさらに先の展望も開けてくる。昨年は制することが出来なかった近畿を獲る力は十分にあるかと思われる。ただ全国を制するには旧チームからの主力以外の台頭が必要不可欠かと思われ、そういった意味では、大阪桐蔭戦で大半の時間を同じようなメンバーで戦っていたのは気になる点かとは思われます。
※大阪桐蔭男子
インターハイ出場は決めたものの最終節の阪南大高戦ではコートをワイドに使ったパスワークを終盤まで相手に封じられスリーもなかなか打たせてもらえず現状不利なゴール前でのフィジカル勝負が増えてそこで攻守ともにやられる場面が目立ち終盤猛追するも内容的には完敗。突出した個人技を誇る選手を封じられた時の戦いに課題が残った。今後は各選手のフィジカルを上げていくことが必要不可欠かと思われます。

※阪南大高
最終節の大阪桐蔭戦でもゴール下で強烈な強さを発揮する選手を軸に勝利。初戦では彼がコートにいない時間帯の戦いには課題が残ったがこの日は彼以外の選手が走り回り相手の特徴を見事に封じて見せ、春の大阪を全勝で制した。だが終盤は足にくる選手が目立ち相手の猛追を許す。最後まで走り回りきれるスタミナをつけることも大事だが大阪桐蔭戦みたいに走り回って最後までスタミナ維持は難しい話かとも視てて感じた。となると、そこまでせずとも勝ちきれるだけのものをチームとして身につける事が出来るかどうかが今後の鍵になってきそう。大阪桐蔭戦では20番の選手がコートにいない時間帯でも互角かそれ以上に戦えたことも、勝利へとつながる大きな要因となった。