goo blog サービス終了のお知らせ 

「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■タイ王国で暮らす

2022-12-22 | ●中西語録
🔵いま日本は、少子高齢化という難しい局面にある。しかも国連が定めた最高の「超高齢化率國28,9%」を上回る最高の部類に入る。 当然、国家的には高齢者の社会保障費が、年々増大し若年層負担が増える危惧が消えない。一方、出生数も年間80万人を割り込む。 そして日本の高齢層は、年々高齢化が進み百歳時代到来が囁かれる。🔵定年後の高齢者は、豊かな老後の生活をエンジョイするのが定年後のシナりオだったが、急激に変動する社会変革で本来の構想通りに物事が運ばなくなってきた。 しかも社友や学友といえども、80歳や90歳を超えて交流する人たちは少ない。なかでも家族と共生の家庭は、極めて恵まれている。 殆どが孤独な生活との戦いを強いられていると言っていい。本人の確たる自立意識が求められる所以だ。併せて孤独な高齢者をどのように暖かく共生していくか、今後の大きな社会課題と言っていい。 今回は定年後、新境地の海外ロングステイに挑戦したロングステイヤーの奮闘記をお届けしたい。(Yama) . . . 本文を読む
コメント