こんばんは。今朝の空は少し朝のような雲でした。
しかし、結局は暑い・・・(今日も自転車通勤しました。帰りは夕立に遭いました・・・)
さて、昨日の続きです。
沼田ICを後にして、国道120号を西へ向かいます。
昭和村もそうでしたが、沼田市内も以前知っていた店がなくなっていたり、新しくできていたり・・・
5年の歳月を感じます。
西倉内町を通り過ぎ、北に向かうと、沼田市の一番の名所沼田公園はすぐそこです。
沼田公園は沼田市の豪族沼田顕泰によって築かれ、真田信幸によって改修されました。
利根川の河岸段丘上にあり、北と西側は断崖絶壁になっています。
江戸時代に廃城となり破却されました。
現在の公園は旧沼田藩士久米民之助によって、大正年間に市に寄贈されました。
桜の季節には、大勢の花見客でにぎわいます。
沼田城の鐘楼が復元されています。
河岸段丘直上の西櫓の石組みと石段が残っています。
城が割られたときに破却ではなく、埋められたのでしょうか。
北側の河岸段丘直上からは、三峰山がよく見えます。
見える角度によっては見事なテーブルマウンテンぶりが見られます。
沼田公園では孔雀や猿、熊なども飼われています。
沼田公園を後にして沼田駅へと向かいます。
写真ではわかりにくいと思いますが、滝坂(城の西側)へと向かう坂は急な坂道で、ここから攻めあがるのは大変だと言うことがわかります。
沼田駅に近づいた時、汽笛の音が聞こえ、黒煙が見えました。
今日はSLが走る日だったようです。
沼田駅には尾瀬帰りらしい登山姿の人と、SLの写真を撮りに来た人がたくさんいました。
電車に乗って敷島駅まで帰ったのですが・・・津久田駅のあたりで線路と線路の間に入り込んで三脚を据えている人がいました。
全員がそうではないのでしょうが、やっぱり鉄道ファンのマナーの悪さが目立ちました・・・
しかし、結局は暑い・・・(今日も自転車通勤しました。帰りは夕立に遭いました・・・)
さて、昨日の続きです。
沼田ICを後にして、国道120号を西へ向かいます。
昭和村もそうでしたが、沼田市内も以前知っていた店がなくなっていたり、新しくできていたり・・・
5年の歳月を感じます。
西倉内町を通り過ぎ、北に向かうと、沼田市の一番の名所沼田公園はすぐそこです。
沼田公園は沼田市の豪族沼田顕泰によって築かれ、真田信幸によって改修されました。
利根川の河岸段丘上にあり、北と西側は断崖絶壁になっています。
江戸時代に廃城となり破却されました。
現在の公園は旧沼田藩士久米民之助によって、大正年間に市に寄贈されました。
桜の季節には、大勢の花見客でにぎわいます。
沼田城の鐘楼が復元されています。
河岸段丘直上の西櫓の石組みと石段が残っています。
城が割られたときに破却ではなく、埋められたのでしょうか。
北側の河岸段丘直上からは、三峰山がよく見えます。
見える角度によっては見事なテーブルマウンテンぶりが見られます。
沼田公園では孔雀や猿、熊なども飼われています。
沼田公園を後にして沼田駅へと向かいます。
写真ではわかりにくいと思いますが、滝坂(城の西側)へと向かう坂は急な坂道で、ここから攻めあがるのは大変だと言うことがわかります。
沼田駅に近づいた時、汽笛の音が聞こえ、黒煙が見えました。
今日はSLが走る日だったようです。
沼田駅には尾瀬帰りらしい登山姿の人と、SLの写真を撮りに来た人がたくさんいました。
電車に乗って敷島駅まで帰ったのですが・・・津久田駅のあたりで線路と線路の間に入り込んで三脚を据えている人がいました。
全員がそうではないのでしょうが、やっぱり鉄道ファンのマナーの悪さが目立ちました・・・