今日は久々にからりと晴れ上がった一日となりました。
空っ風が強くて、散歩にはつらいところもありましたが・・・・
久々に撮影できたグラデーション。
遠くから見たときは雲ひとつ無いと思ったけれど、東天の低いところに水平の雲がたまっていた。
これが無ければ、もっと鮮やかに焼けたのだろう
。
今日の風向きは北西から(左が北)。
煙が殆ど昇っていないところから風の強さがわかる。
場所を変えて、いつもの利根川ベリへ。
赤城山が朝日に輝く。
もう少し寄ってみる。
左の頂上に建造物が見えるのは地蔵岳。
電波の中継施設がある、群馬県唯一の一等三角点の本点のある山。
ほかにある一等三角点(子持山の山頂にもある)は補点の扱いになる。
地蔵の右側の一段低い山は、方向的に長七郎山かなあ。
とすると、その向こう側に小沼(この)があるはず。
地蔵から初日の出を撮影していた頃は、小沼に車を置いて、真っ暗な中、地蔵の頂上を目指した。
吹雪かれなければさほど難しくなく登れる。
撮影が目的だから吹雪いたら登らないわけだが・・・
あの頃吹雪かれたら死んでしまう・・・
上流方向に目を移すと、
薄っすらと雪化粧した浅間山が見える。
今日は噴煙も無く、強風のおかげで空気が澄んでいたのではっきりと見えた。
古い400mmのレンズをつけて撮っているので、強風にあおられて大変だった。
利根川の本流に波が立つ。
これは流れの波ではなく、風によるもの。
左上は水しぶきが立っているほどの風。
こちらは小さな野池の波。
普段は鏡のような水面に大きな波が立っていた。
気温は高めだったものの、この風が吹くと冬が来ることを実感させられます・・・・
空っ風が強くて、散歩にはつらいところもありましたが・・・・
久々に撮影できたグラデーション。
遠くから見たときは雲ひとつ無いと思ったけれど、東天の低いところに水平の雲がたまっていた。
これが無ければ、もっと鮮やかに焼けたのだろう
。
今日の風向きは北西から(左が北)。
煙が殆ど昇っていないところから風の強さがわかる。
場所を変えて、いつもの利根川ベリへ。
赤城山が朝日に輝く。
もう少し寄ってみる。
左の頂上に建造物が見えるのは地蔵岳。
電波の中継施設がある、群馬県唯一の一等三角点の本点のある山。
ほかにある一等三角点(子持山の山頂にもある)は補点の扱いになる。
地蔵の右側の一段低い山は、方向的に長七郎山かなあ。
とすると、その向こう側に小沼(この)があるはず。
地蔵から初日の出を撮影していた頃は、小沼に車を置いて、真っ暗な中、地蔵の頂上を目指した。
吹雪かれなければさほど難しくなく登れる。
撮影が目的だから吹雪いたら登らないわけだが・・・
あの頃吹雪かれたら死んでしまう・・・
上流方向に目を移すと、
薄っすらと雪化粧した浅間山が見える。
今日は噴煙も無く、強風のおかげで空気が澄んでいたのではっきりと見えた。
古い400mmのレンズをつけて撮っているので、強風にあおられて大変だった。
利根川の本流に波が立つ。
これは流れの波ではなく、風によるもの。
左上は水しぶきが立っているほどの風。
こちらは小さな野池の波。
普段は鏡のような水面に大きな波が立っていた。
気温は高めだったものの、この風が吹くと冬が来ることを実感させられます・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます