ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

「SWANカフェ東銀座」(東銀座)

2015-01-23 11:44:38 | 中央区

1月23日「SWANカフェ東銀座」笠間和牛の角切りもも肉ステーキ?g(東銀座)

思い立ったらステーキ食べ歩き。
本当は健康的にはヤバい。
だから、ここにUPしない時はコンビニサラダとカップ麺とかコンビニサラダと赤飯とかだったりする。

飲み物もステーキと飲み会と家飲み以外は特保の十六茶(血糖値+中性脂肪値を下げる)や爽健美茶、ブラックコーヒーだったりする。ゼロコーラやゼロサイダーすら飲んでない。スイーツなんかは最早ご法度。ま、アボカドはありかな。

という具合で身体的にも懐も粗食男子だったりする。……カップ麺をやめればね。それだって1日1食で、ミネストローネとか食べたりしてる。

だったら2日に1回は超肉食もあり、なハズ。
ということで、今日は東銀座トリロジー。

1軒目は「SWANカフェ東銀座店」。むちゃくちゃオシャレな雰囲気の店。「anan」、「クロワッサン」、「ポパイ」のマガジンハウスのお膝元のだけはある。そう、東銀座は歌舞伎座の街でもあり、実はマガジンハウスの城下町でもある。基本的にオシャレな洋食屋、ビストロが多い。和食屋も。しかも、銀座みたいに高い店が少なく、リーズナブルな店が多い。

そんな強豪店がひしめく中で、「SWANカフェ東銀座店」はドラマ「マッサン」に乗っかってニッカウヰスキー推し。プラス、よーく見てみると、この笠間和牛の角切りもも肉ステーキが1200円だったりする。黒毛和牛のメニューで1200円というのは物凄く安い! ただし、何グラムとは書いてなかったけどね。それでも迷わず頼む。

5分ぐらいで早くも配膳……と思いきやステーキ丼ではないか。聞いてないし、書いてなかったな~。おそらく、100gもない。ま、いいか。
野菜の多さとステーキの量はいかにもマガジンハウスチルドレン女子向け。それでも、笠間和牛は同じ茨城県産でも常陸牛よりも旨みはある。悪くはない。でも、丼だよな。

そこそこの満足で完食し、「anan」の読者っぽい芸人風のぽっちゃり女子の店員にディナーメニューを訊いてみたら、笠間和牛のステーキのみが1000円で提供されているという……。じゃあ、それもランチに出そうよ。

★★★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿