goo blog サービス終了のお知らせ 

OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

北硫黄島(10)

2012年01月21日 | 硫黄島・小笠原村
北硫黄島については、地図が公開されているサイトが見つけられます。http://imagic.qee.jp/sima2/tokyo/kitaioujima.html  「この日本の島に行こう」というサイトです。
ここでは、地勢などについても解説があって、それによると、「北に清水峰(666m)、南に榊ヶ峰[さかきがみね](792m)が聳え、ほとんど平地も無く、急峻な崖がそのまま海へと落ち込んでいます。」とあります。
そのとおり、「崖がそのまま海へと落ち込んでいます。」という様子を、私も周回する小笠原丸から見ました。

南北の二峰は、おそらく、この写真に写っている峰は、低い方だったので、北の清水峰だと思います。このあと、回り込むと今度は、清水峰が左側、榊ヶ峰が右側にと横にならんで左右広がる見え方をする、という並びだったのだと思われます。この写真を撮った時、こちらの峰の側は、ととんど、雲に邪魔されることなくそびえたつ山の様子を撮れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする