JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

リアスイッチパネル作成その4

2023年11月11日 | くるま

リアスイッチパネル完成編

コネクタを買い足して、保守のため外すことを考え全部コネクタでの接続にした。

それにしても結構ぐちゃぐちゃ

パネルを留めるとこんな感じ

横から見ると

まぁうまくまとまったかな。

それと、リアに増設したファンの配線

換気のためスライドドアに窓を付けたくオートスライドドアにできなかったため、ドア側に車体から通じる電気系の配線がない。

一部パワーロックのモーター用の接点があるんだけど、使えそうもない。

そこに稼働する配線を入れるのも面倒なので、ちょっと考えた。

もともと右側のスライドドアは普段使用しないつもりなので、そのにマグネットで取り外せる簡易的な配線を

ドアを開けると配線に負荷なく外れる。

閉めたらまた繋げばいい。

これ、スマホのUSB-C端子につけるマグネットのアダプタを利用

これで、一応形にはなったかな。

あとは、無線機の固定とシンク、レンジを載せる台の設置と物入れを付ける予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースタイヤ交換

2023年11月08日 | くるま

今日は術後の診察

病院のあとは、ハイエースにスタッドレスタイヤを・・・

もともと前のハイエースに履いていた夏タイヤがアルミホイールだし、お気に入りのホワイトレターだったので

新車で履いていたタイヤを外して履いていました。

今回、今まで履いていた夏タイヤを外して、そのアルミホイールに新しいスタッドレスを履かせました。

選択したタイヤは・・・

BLIZZAK VL-1

SUV向けのVRX-3にしようかとも思ったんだけど、貨物車なんで(笑)耐荷重を考えVL-1にしました。

反射してよく見えない(笑)

最後にトルクレンチで確認

週末札幌では雪が降るとか・・・

千歳はまだ降らないと思うけど朝晩凍る可能性もあるし、これで一安心。

残すはルークスか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアスイッチパネル作成その3

2023年11月06日 | くるま

3連休で終わらせたかったんだけど全然終わらず・・・

配線なら家でもできるので、夜な夜な・・・

当初一本ずつつないでいこうと思ったんだけど、後々のメンテも考えコネクタ接続して外せるように

部品が足りなくて今日はここまで

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアスイッチパネル作成その2

2023年11月05日 | くるま

今日はパネルの制作

ピラー上部のコーナーになっているところの面出しに苦労しつつ組み立て

形になってきたのでカッティングシート貼り

部品を取り付けまでで時間切れ

つづく

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアスイッチパネル作成その1

2023年11月04日 | くるま

ハイエースのサブバッテリーは保守、耐久性を考え容量2,000WHのリン酸鉄リチウムバッテリーを選択

ここのDC12Vから一括して、リアルームランプ、換気ファン、FFヒーター、シンクのポンプそれぞれの電源を取ります。

考えただけでもぐちゃぐちゃな予感がするので、きれいにまとめます。

場所はというと・・・

いろいろ考えて、リア右側センターピラーの上部につけることにしました。

配線をピラーの裏側を通して上げて良さげなところに穴を開けて通します。

ターミナルは直接内装にアンカービス留め

仮に配線をつないでいきます。

FFヒーターをつけてもらったときに、スイッチは自分でつけるので長めにしておいてって長くしてもらってました。

パネルの位置が決まったので短縮させるのに一応確認してバツって切ったら、同じ太さの赤線が二本ある・・・

切ったところを眺めていたもどうしてもわからない。

ダメもと2分の1の確率でつないでみようかとも思ったけど、高いものなので壊しちゃったあら元も子もない。

本体側の配線をたどると、コネクタに行き着いた。

ググるとピンアサイン書いてある資料にたどり着き

無事ターゲットの赤線がわかりましたとさ。

ある程度位置決め、サイズ感がわかったのでパネルの制作に取り掛かります。

9mmのシナベニヤをカットして

仮配置してみた。

こんな感じ。

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする