毎週土曜日朝の大声大会に出てますが、最近調子悪い・・・
まっ、コンディションのせいもあるけど呼び出す周波数が7.147付近と割りと高めなこともありSWRが高いのです。
無理やりチューナーで落としてるけど、実際に出ている電波は半分か・・・
ということで重~い腰を上げて調整することにしました。
本日のメニュー
①218Hのラジエターを降ろす
②ラジエターの長さを短縮する
③給電部の被覆線を交換
④ラジエターを設置
⑤同軸の回転部の動き確認
体が重いのか、動きが悪いのか(笑)
アンテナ工事中の事故もチラホラ聞くので補助ロープも使いつつゆっくり上って
給電部を外します。
ロープで吊って上からおろします。
取説によると10mmで15KHz動くらしいので、50mm短縮して75KHz上にずらす想定
導電グリースを塗り塗りして組み立て
給電部の被覆線が素線切れ起こして悪さするというのも聞いたことがあるので、単線に変更
取り付けて完了
久々に景色を
こちらは樽前山&風不死岳
こちらは恵庭岳&紋別岳
支笏湖はすぐ近くです。
まっ、コンディションのせいもあるけど呼び出す周波数が7.147付近と割りと高めなこともありSWRが高いのです。
無理やりチューナーで落としてるけど、実際に出ている電波は半分か・・・
ということで重~い腰を上げて調整することにしました。
本日のメニュー
①218Hのラジエターを降ろす
②ラジエターの長さを短縮する
③給電部の被覆線を交換
④ラジエターを設置
⑤同軸の回転部の動き確認
体が重いのか、動きが悪いのか(笑)
アンテナ工事中の事故もチラホラ聞くので補助ロープも使いつつゆっくり上って
給電部を外します。
ロープで吊って上からおろします。
取説によると10mmで15KHz動くらしいので、50mm短縮して75KHz上にずらす想定
導電グリースを塗り塗りして組み立て
給電部の被覆線が素線切れ起こして悪さするというのも聞いたことがあるので、単線に変更
取り付けて完了
久々に景色を
こちらは樽前山&風不死岳
こちらは恵庭岳&紋別岳
支笏湖はすぐ近くです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます