平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録12月16日(金)

2016-12-16 17:35:50 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-0.3℃ 朝7時の気温が氷点下となりました。

08:30~16:30 外にいました。天気は快晴だが、風が冷たかった。

【HO-68】18:31 CW Beaconをかなり多く送出していましたが、正常の連続送信にどうしてもならない現状です。

【Meteor-M N2】20:14 最大仰角72.5°∠ 日本列島の真上を通るパス。夜間赤外線画像

【AO-73】20:53 Linear Transponderの確認 稼働していました。ループを採るためにアップ周波数を補正、後半で4.12kHz(CW)でした。

【TIGRISAT】21:21 最大仰角30.9°∠ RX packets:177

【PRATHAM】「プラッサム」21:43 145.980MHz 437.455MHz どちらも入感なし。№417832016年9月26日打ち上げ。インドの衛星

【FO-29】22:04 2,070~2,110Hz クリアーなパス

【AO-85】22:25 Voice Beacon6回送出しました。当局、6回目は山影で受信不可。2回目は偏波合わず0 都合10個採れるべきところ Decoded:7 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月15日(木)

2016-12-15 09:57:42 | アマチュア無線

本日午前7時快晴3.2℃ 大霜

【FO-29】10:02 ■交信(SSB)JA0CAW JR0HKT JN1VNW JA1FMU JA2WDN ■受信(SSB)DS1MFC 1,850Hz

【TIGRISAT】22:32 久しぶりに、途中から受信。RX packets:70

【テザー】Tether strap belt band いわゆる「紐」のこと。STARS-Cは、宇宙空間で紐を100m伸ばし、親子として分離する。CW BeaconとFMをそれぞれが送出する。ISSから一番先に放出されることになったようです。19日夕方「-C」は3機目の意味でなく、Cube Satの「C」とのこと。香川大学から静岡大学に開発が移管された。

【犬棒かるた】「い」が「犬も歩けば棒に当たる」で始まるので「犬棒かるた」または「いろはかるた」と云われる「かるた」がある。諺(ことわざ)が多く収載されている「に」は「憎まれっ子世に憚る」「人から憎まれるようなことをする人ほど、堂々と世の中を渡っていく」の意で良いと思う。当Blogこの間、衛星関係の情報について、批判的、注文を付ける記事を書いたら、どうも自分自身気持ち的にしっくりしない。とうとうその部分を削除しました。当Blogで批判なり、注文を付ける記事を書いたところで何にもならない。それより、自分自身こつこつと知識と技術を積み上げる努力をした方がいいことに気が付いた次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月14日(水)

2016-12-14 08:26:26 | アマチュア無線

本日午前7時曇り8.3℃ 雨上がりの朝 どんよりと曇っています。

【HO-68】08:40 信号出ていますが連続ではありません。

【AO-85】09:04 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA1FMU JN1VNW JA1AZR 09:07′47″から連続ON、09:11′過ぎOFFDecoded:38 この衛星、どのパスでいつFM中継器が連続ONになるかは公表されていませんので、そのパス次第です。VNWさんとFMUさんはONになった瞬間、お互いに交信しましたので、スケジュールを組み、ONになったらすぐQRVすることを決めていたと思われますいずれにしても「FM」で交信出来る衛星、多くの局が親しんでいて、ご同慶の至りであります。このパス中国、韓国の局はなぜか出ていませんでした。

【Meteor-M N2】09:34 伊勢湾快晴

【HO-68】19:05 信号出ていますが間歇です。19:15Meteor-M N2を追うため中断

【Meteor-M N2】19:15 夜間赤外線画像

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月13日(火)

2016-12-13 08:11:23 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ2.4℃ 夕方から天気崩れる予報

【Meteor-M N2】08:14 少し遅れて受信開始。東、太平洋上のパス。日本列島は少ししか写っていません。

「こうのとり」無事ISSに到着

【ITF-2】こうのとりの荷物の一つ。筑波大学「結」2号機。前回は確か1回も信号を聞くことが出来ず失敗だったと思います。今回はどうでしょう437.525MHz JQ1ZTK

「こうのとり」により、ISSに運び込まれた荷物のうち、アマチュア無線の周波数を使う小型衛星(Cube Sat)は6機ですが、全部成功するでしょうか今までの経過からすると、どうもISSから放出される衛星は成功率が低いのです。原因が分からないというのも科学的でありませんが、原因が発表されないので、素人の推測が始まります地上で十分なテストをしてISSへ持って行く分けですが、宇宙空間へ出たとたん機能しなくなる。放出を担当する宇宙飛行士はたぶん、放出する時点でその衛星が生きているかどうかの確認は出来ないのだと思います。システム的にです。ISS内にあるうちにスイッチが入ってはいけない。爆発の危険性があるからかどうかは別にして、宇宙空間へ放出され、一定の時間が経過した後衛星が稼働するように、決められているようです。宇宙空間へ出て初めて「自立」です。その自立が旨く行かなと「信号を出さない」ということなのだと思います。

「自立」の確認は、最初のBeaconを捉えることなので、そこに衛星追跡の醍醐味があります。その意味で6機の衛星のISSからの放出が楽しみです。日程は今のところ公表されていません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月12日(月)

2016-12-12 08:13:24 | アマチュア無線

本日午前7時快晴1.0℃ 大霜 厳寒

昨日は地域のコミュニティー組織「自治会」(町内会)の「芋煮会」で朝から夕方まで出ていました。前は「餅つき」をやっていましたが、大変なので、この秋に採れた野菜を中心にした煮物を食べる年末の自治会内懇親会の形でした。

【人工流れ星プロジェクト】昨夜10:30からのBSJAPANの番組「未来EYES」でやっていました。人工衛星から「流れ星」の種を宇宙空間に撒き、地上で人工の流れ星を見ようというプロジェクト。そのベンチャー企業は東大出の女性社長構想は古くからあったはずだし、今までに、アメリカあたりでなぜやらず、なぜ今日本で挑戦するのでしょうか。少し疑問が残るのと同時に、当Blogのようにアマチュア衛星に関心を寄せて来ていると、このようなプロジェクトが金銭的にも技術的にもいかに困難を伴うかが分かり過ぎて、気の毒なくらいです。SPACEX社ロケットへの相乗りを考えているようですが、その交渉。また衛星は東北大学で一緒に作るとしていましたが、東北大学は18基ぐらい衛星を作って来たと教授が言っていました。東北大学は専門衛星をそんなに作った実績があるのですね。当Blogは、大学においてはアマチュア衛星レベルから始めて技術を積み上げるのが現状と理解していたので、まだまだ現状分析が足りないと反省しました「大学における衛星開発の現状」

【AO-85】09:14 Voice Beacon「Hi This is amatuer radio satellite Fox-1」が4回流れました。2分10秒間隔で送出 Decoded:5 JAで追っていたのは当局だけだったようです人工衛星からFMで聞ける女性の音声が流れて来ます。中高等学校などの科学クラブで、聞くことに挑戦してみたらどうでしょう。JA1CPA中村さんが、段ボールで作る簡易アンテナを提唱しています。FMのハンディ機で受信することが出来るはずです。

【Meteor-M N2】08:33 滞在14分 冬の寒気が、日本列島沿岸はるか沖まで張り出している感じです。その東側にある帯状の雲が暖気でしょうこの衛星からは画像が下りて来ます。中高等学校などの科学クラブで画像受信に挑戦してみたらどうでしょう。QFHアンテナなら自動追尾でなくても大丈夫なはずです。感度を上げるため、プリアンプが必要かも知れませんが、それ以外はRTL-SDR(USB)とソフトウェアですから、難しい点はないでしょう。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月11日(日)

2016-12-11 07:23:40 | アマチュア無線

本日午前7時快晴0.8℃ 12月上旬、厳しい寒さの朝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月10日(土)

2016-12-10 09:32:21 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.5℃

【AO-85】09:04 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA1FMU ■受信 JL1MJD

【Meteor-M N2】09:13 典型的な冬型の気圧配置のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月9日(金)

2016-12-09 09:51:49 | アマチュア無線

本日午前7時快晴2.7℃ 大霜

記事訂正 昨日、ISSからの小型衛星放出日を12月17日と記しましたが、間違いです。まだ公表されていません。謹んで訂正いたします。

【Meteor-M N2】09:33 関東は、晴れています。

【ISSからSSTV】22:10 強過ぎるくらいの信号降りていましたが、無変調でした。空送りだったか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月8日(木)

2016-12-08 08:46:45 | アマチュア無線

本日午前7時快晴2.0℃ 大霜

【ISSからSSTV】ISSからSSTVが流れる予定です。145.800MHz モードPD120ないし、PD180

日本時間8日夜 21:35~03:00 9日夜 21:40~02:40

この間のパス:JE1CVLのロケーションでのAOS時刻と最大仰角

8日夜 21:35 43.8°∠ 23:12 14.5°∠ 9日夜 22:20 29.0°∠

【ISSからの放出予定衛星】12月9日に「こうのとり」でISSに運び、12月17日に放出予定となっています。⇐「準備作業を2日した翌日に放出」と勘違い、間違いです。今のところ放出日は公表されていません。「TLE」は放出後に発表されると思いますが、放出直後はISSの軌道要素で追えるはずです。

(⇩ Information via JE9PEL Tnx.)

                                  Downlink  Beacon    Mode
AOBA-VeloxⅢ              437.375   437.375   1k2 AFSK,CW
ITF-2                          437.525   437.525   1k2 FM,CW
STARS-C (Mother)       437.405   437.245   1k2 FM,CW
STARS-C (Daughter)    437.425   437.255   1k2 FM,CW
TuPOD                        437.425   437.425   1k2 GMSK,CW
WASEDA-SAT3            437.290   437.290   1k2 PCM-FSK,CW

【AO-85】09:53 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA1FMU 後半連続ON、一旦途切れましたが、LOS近くまたONになりました。2mはジリジリと冬特有のノイズが出ていました。

【ISSからSSTV】21:35 LOS近くになって信号出ました。もう出ないだろうと思って、アンテナを定位置に戻し始めたら出ました。もちろん画像になりませんでした。最新のTLEを使いましたが、LOS後もかすかにSSTV音が聞こえていましたのでTLEが合っていない感じでした。次のパス、もう一度新しいTLEにして、さらに1分遅らせて受信開始して見ます。モードはAUTOで受信しましたが「PD290」でした。

【ISSからSSTV】23:12丁度良い仰角の時には送出されず、AOS前からと、LOS間際の送出だったので、完成画像は採れず。モードはPD180でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月7日(水)

2016-12-07 08:41:22 | アマチュア無線

本日午前7時曇り4.7℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月6日(火)

2016-12-06 08:29:27 | アマチュア無線

本日午前7時快晴7.8℃

【Meteor-M N2】08:52 日本海側の雲の様子から、寒気が南下していることが分かります。日本列島南岸、雲の帯は暖気でしょう。日本海上には雲があって、中国やロシアの大陸に雲がないということは、大陸は冷え切っているということでしょうMeteor-M N2を受信中、CPUのクーリングファンがずっと回っています。受信を終わりにすると止まります。CPUの稼働率は見ていませんが、画像処理はCPUに相当負担が掛かるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月5日(月)

2016-12-05 07:47:09 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ9.5℃ かなり濃い霧

【Meteor-M N2】09:12 関東以西、概ね晴れ 富士山の冠雪が写っています。

【HO-68】09:25 CW Beacon聞こえず

【Air shot】多摩・武蔵西部全画面モードでご覧いただくと良く見えます離陸地:東京都青梅市 見える川筋は都県境の入間川支流「成木川」(なりきがわ)写っているのはMy home Locationごみ処理施設「飯能市クリーンセンター」煙突の煙、一旦西に棚引いてから真っ直ぐ上に登っています。飛行機雲も乱れていませんので、上空も無風と言って良いでしょう。2分30秒過ぎ、手を振っているPilotを写していますDJI Phantom3によるビデオ撮影 高度約80m 機体の姿勢が見える限界です:Pilot JE1CVL 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月4日(日)

2016-12-04 08:08:55 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ5.0℃

【TIGRISAT】09:03 最初の方と最後の方、受信している様子。 仰角も良し、比較的信号強く、9600Baud受信を試すには手ごろな衛星。この時間追っていたのは当局だけか。

【Meteor-M N2】09:32

【SO-50】21:42 ■受信 DS1MFC BG6LQZ BG4WYZ BG7〇〇〇 DS2BWU 韓国、中国の局が5局出ていました。BG7の局は早口でどうしてもサフィックスが取れませんでした「衛星が行ってしまう~」が分かっているのはいいとしても、慌てている様子。失礼ながら未熟  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月3日(土)

2016-12-03 09:03:30 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.7℃

【FO-29】08:49 ■交信(SSB)JF1EUY ■受信(SSB)JA0CAW 1,900Hz

【Meteor-M N2】09:52 北海道も入り、日本列島が全部見えるはずでしたが、アンテナが切り替えてないこととに途中で気づきました。越後を除いて日本列島概ね晴れ、空気が乾燥して、湿度が低い感じ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録12月2日(金)

2016-12-02 08:15:25 | アマチュア無線

本日午前7時快晴6.2℃

【Meteor-M N2】08:32 6分間隔の画像切換え線が関東のところに入ってしまいましたが、関東良く晴れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする