●本日午前7時快晴27.0℃ 夏らしい良い天気
【定点撮影】東京都青梅市の耕地田、本日早朝 The country side 「Summer」today early morning.
喜びも悲しみも幾年月
おいら岬の 灯台守は
妻と2人で 沖行く船の
無事を祈って 灯をてらす 灯~をてらす
中短波帯の船舶気象通報が9月30日で終了になるとのこと。時代は移り代わります。29の灯台等から1時間を時間割で順次、通報を送信 1,670.5kHz 電波形式H3E AMやSSB(USB)モードで聞きます。今朝聞いて見ましたが、聞こえませんでした。夕方から夜に聞こえるようです◆終了ということは、設備も撤収となるはずです。少なくとも1kW以上の送信設備でしょう。1.9MHz帯の送信機として、中古でいいから欲しいなぁ。
【STRAND-1】05:22 39090 RX packets:315◇ほか2局早起き鳥がいたようです。
【SO-50】05:40 OFFのままAOSでしたので、05:43に74.4HzのToneを重畳した信号を送って、中継器をONにしました。最初信号弱かったですが、だんだん強くなり、フルスケールの時がありました◆LOS近くになってJA8FY局がループテスト、続いてCQが出ました。呼びましたが、聞こえなかったようです。
【今朝のWebサイトニュース見出しから】「電子部品各社IoT強化急ぐ」国内電子部品、アップル離れ加速か 期待弱まり…脱スマホ、IoT強化急ぐ◆IoTの関連記事は7月19日(火)のMyBlogでも書きました。
【AO-85】「Fox-1A」09:33 ■交信(FM:Tone67.0Hz)DS5DNO ■受信(FM)JR6DI 7L3AEO JA7OQZ ◆Decoded:72 ←何でこんなにうんと採れたのでしょうか。受信周波数を微調整した結果と見立てています。すなわち、ずっとCQを出し続けていたDS5DNO局の音声が明瞭に聞こえるように受信周波数を微調整しました。ドップラーを解除した時のCALSAT32の受信設定周波数の読みは145.979MHzでした(←でもこれは、当初設定周波数。あれっ?)