長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

トンボカレンダーの看板(栃木県・茂木町・小作)

2007-02-11 08:38:22 | 栃木県・茂木町

ここは栃木県・茂木町・小作です。

棚田の一角にトンボカレンダーの看板を新作しました。

看板には「岩の作棚田でいろんなトンボに出会えるよ」と書かれ、
月ごとに出会えるトンボ名を記入しました。
田んぼの池にハッチョウトンボが生息するように!

昼食は小作の集落のご婦人の皆さまが作って頂いた
「ふきのとうの天麩羅」と那珂川で獲れた「鮎の塩焼き」を頂戴しました。
ふきのとうのほろ苦さが春を感じました。

休耕田にトンボ池(栃木県・茂木町・小作)

2007-02-10 08:30:34 | 栃木県・茂木町

ここは栃木県・茂木町・小作です。

世界最小のハッチョウトンボの繁殖を助けようと、おじさん・おばさんグループが昨年12月、休耕田にトンボ池を造りました。

でも、畦に大きな穴が開き、水が漏れてしまいました。失敗!失敗!
白楊高校の男子学生と一緒に補修工事をしました。
これで大丈夫!ありがとうございました。

昼食は、宇都宮のラーメン屋さんと白楊高校・食品化学科と共同開発した「鮎だし米麺ラーメン」です。
那珂川で捕った鮎をたっぷりと使ったスープです。
とっても美味しかったです。
ご馳走さま

汗だくで棚田復興(栃木県・茂木町・小作)

2007-02-09 08:22:08 | 栃木県・茂木町

ここは栃木県・茂木町・小作です。

栃木県・県立白楊高校の学生が地元の人達と棚田復興に取り組んでいます。

棚田上部の篠竹やぶの刈り払いに取組みました。
竹やぶは数メートルの高さまで伸び放題です。
その下から放棄された棚田が現れます。

女生徒が汗を流しながら取り組んでいます。
ただ、ただ脱帽です。

地元の人達はチェーンソー、刈払機を使い、かん木、小径木を刈り払いました。
汗だくです。

北八ヶ岳の山々を望む(佐久町・余地・野尻)

2007-02-08 08:22:10 | 棚田
ここは佐久町・余地・野尻です。(現:佐久穂町)

北八ヶ岳の山々を望む棚田です。

今日は針供養の日です。
昔の針仕事は、女性にとっての重要な仕事。
普段固いものばかり刺しているので、柔らかいコンニャクや豆腐に刺して休ませます。

我が町の百貨店で「駅弁とうまいもの大会」が始まりました。
長野県からは鬼無里の「おやき」、小布施の「栗菓子」、飯田の「いなごの佃煮」が出品されていました。
今日は散歩のついでに、また行きます。

集落の近くに棚田が・・・(佐久町・大日向・下川原)

2007-02-07 08:18:01 | 棚田
ここは佐久町・大日向・下川原です。(現:佐久穂町)

集落の近くに棚田が広がるご日本のごく平凡な風景です。
田んぼが近いと水の見回り等の仕事が何かと便利です。

昨日に続き、朝食の定番「卵かけご飯」のお話です。
「卵かけご飯」に贅沢に何をトッピングしますか?
1.鰹節
2.アサリなどの佃煮
3.しらす
4.海苔

僕は何もトッピングしません。
暖かい日が続いています。今日もお散歩に行こう

神社の石段ではありません(佐久町・海瀬・花岡)

2007-02-06 08:21:17 | 棚田
ここは佐久町・海瀬・花岡です。(現:佐久穂町)

神社の石段ではありません。
棚田の法面が階段状に雪でおおわれていました。

朝食の定番「卵かけご飯」の作り方です。
さて、あなたはどれですか?

Ⅰ。1.ご飯とは別の器に卵と醤油をとく 2.ご飯の真中をほじくる 3.空いた穴に卵を流し込む
Ⅱ。1.ご飯の真中をほじくる 2.空いた穴に卵を割りいれる 3.醤油で味付け
僕はⅠですが・・・・

浅間山連峰が見える(八千穂村・穂積・崎田)

2007-02-05 08:21:11 | 田園風景
ここは八千穂村・穂積・崎田です。(現:佐久穂町)

遠くに浅間山連峰が見えます
浅間山連峰が見える田園地帯です。

旧八千穂村の由来は八ヶ岳の八、千曲川の千、実りの稲穂の穂、を各々とり命名されたとか・・・。

一方、八千穂村とお隣の佐久町が平成の大合併により佐久穂町となりました。
穂は残りました。

夜食に食べたくなるのが「焼きおにぎり」。
焼いた時の香ばしい香りが食欲をそそり、熱い味噌汁と一緒に食べると冬の寒さも吹き飛びます。

リンゴの剪定作業(八千穂村・畑・千代里)

2007-02-04 08:33:55 | お百姓さん
ここは八千穂村・畑・千代里です。(現:佐久穂町)

リンゴの剪定作業中です。

りんご園は冬も手入れをしなくてはなりません。
りんごの枝を、はさみ等で整理します。
太陽の光が全部の葉や実に行き渡るように枝をはさみ等で整理します。
花を咲かせる枝を選ぶことで、りんごの実を大きくすることができます。

今日は立春です。
立春を過ぎると少しずつ寒さが緩み始め、春の気配が・・・・

白い棚田に農作業小屋が・・(八千穂村・八郡)

2007-02-02 08:22:33 | 棚田
ここは八千穂村・八郡(やこおり)です。(現:佐久穂町)

白い棚田に黒い農作業小屋があります。
農作業で使う道具や資材などを保管するために、畦道に建てた小屋を「農作業小屋」と呼ぶそうです。

単にトタン板を保管物に被せたのもあります。

「お味噌の焼きおにぎりセット」があります。
木の芽味噌・ネギ味噌・マヨネーズ味噌の3種類の焼きおにぎりは美味しいです。
どれを食べたいですか

氷上・ワカサギの穴釣り(小海町・豊里・松原湖)

2007-02-01 08:22:24 | 歳時記

ここは小海町・豊里・松原湖です。

松原湖は全面氷結していました。
のんびりと氷上・ワカサギの穴釣りをしています。

氷上の冷え込みは想像をはるかに越えるものです。
ひたすら忍耐と根性で寒さに耐えながら釣り糸をたれていました。

捕れたワカサギを早速、天ぷらにし・・・・・
じゅわぁぁぁ~・・・ぴちぴちぴち・・・アッチィー
美味い