はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

不法移民者に免許、、

2013-01-12 | アメリカのニュースあれこれ
 私たちが住む イリノイ州では 

  不法移民者にも

    運転免許が与えられるようになった。


ドライバーライセンスを持たずに運転する不法移民者の中には

交通ルールを知らない人 が多く

その為 大きな事故を起こす率も高くなり

もちろん彼らは車両保険を持っていないので

その負担がアメリカ人に来る


それを少なくする為の案らしい。




そんな話を

従業員の一人である

  メキシコから移民してきたクリスティーさんに話していると


オバマ大統領が去年?はじめた


 30歳以下で

子供の頃に不法入国した人たちが 

 1次的な在留資格を受ける事が出来るようになった事を

   話し始めた。



それまで 

  不法移民者であっても 高校までは通えたが

 大学に進学する事が出来なかったのが

    この事で 可能になった事 などを

 クリスティーさんは 喜んで話していた。


彼女のお父さんは

その昔 不法入国しアメリカで 暮しはじめたという。


”不法入国”  という響きから   

   ”罪人” という言葉が浮んでしまう私は

それを聞き ドキっ としたけど


彼女は まるで 

  それが 普通の事 のように話す。


その彼も 何年かして グリーンカードを取る事が出来

メキシコにいた家族を呼び寄せたという事だった。

クリスティーさんは その時13歳 

  言葉では 苦労したというクリスティーさんの英語は

今は ネイティブのように発音も綺麗だ。


私が何か分からない事があると

彼女は 自分が苦労した事があるからか

 その説明を 気持ちをこめて してくれる。


今 彼女もアメリカ市民権をとっている

2歳になる息子さんが学校に行くようになったら

美容師の資格を取る為 進学したいと 

招来の計画も話してくれた。

 

 

今日も訪問と応援クリック ありがとう。

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

写真は今日のランチ
今日からシカゴです、、、。
スマホからアップしたんですが 写真がでかくて、、、びっくり!!
 


最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケビママ)
2013-01-12 07:40:37
うーーん。。。ですねぇ。
免許を取って保険に入っていても、交通ルール知らないって言うか全く無視してる外国人多いです。
ウチのあたりは、難民がたくさん移住して来てて、自国では運転の出来ないような人たちが運転してるけど、かなり怖いです。運転が上手いとか下手とかじゃなくて、交通ルール絶対に分かっていないと思う。。。。英語読めてるのかもわからない。。。
特に学校の送り迎えのときは、ぴりぴりしながら運転してます。どんなに自分が気をつけていても、相手次第で痛い目にあいますもんね。。。。

不法移民者への対応は難しい問題だけど、現状には賛成できないなぁ。
Unknown (ねこちゃん)
2013-01-12 07:49:43
こんにちは。

シカゴはバケイションですか?
写真が大きくて見やすいです~ものがくっきりすっきりと写ってます。

質問,運転免許はテストを受けてもらえるんですね??
しかしメキシコからの移民は凄い.その内にアメリカのマジョリティーはヒスパニック化しそうな勢いです。不法で来る人たち罪悪感がないんですね。彼らに寄る犯罪が凄いスピードで増加してます.怖い。
メキシコは一体どんな国なんだろう??

楽しい旅を~~はっちゃんの写真もアプしてね♪
シカゴです (コメントありがとう)
2013-01-12 08:22:58
今 ホテルにつきました
とっても小さなルームで ベッドも小さくて バッキーの足がでそう  ぷぷぷ

*ケビママさんへ

不法移民者って 多いようですね
去年 この付近で事故があったんですが
不法移民者であったその人は 強制送還もされず今も住んでいます そこのところが よく分かっていない私です
先日 アリゾナのツーサンのカジノで1000ドル以上をあてたメキシコからの不法移民者の女性は 強制送還されたときいたんですが、、、、ね、、

けびママさんの気持ちも分かるようにもおもいますが
車社会のこの国、、、
とくにこの田舎は バスもありませんから

免許がもてても
もてなくても 運転することになります

それなら せめて ルールぐらい覚え
保険は持つようにさせる  ほうがいいのでは
とも思います

こんな事いう私は 都会を運転する事が少なく
ルールもどこまで 覚えているか、、のドライブです 汗


*ねこちゃんへ

去年 主人がラジオ局で ギブアウェイしていたコンサートの券があたり その為に来ました
ついでなので 2泊する事に、、、

運転免許は私たちと同じように テストを受ける必要はありますね

ヒスパニックは今 黒人より多いと聞きます

陸続きだから こうして不法で入国することは昔から簡単にあったようですね

彼女もそれが普通のように話し そんな歴史を感じました
私が知るメキシコ人の人たちは 働き者の人が多いんですが
確かに メキシコ自体 たくさんの犯罪で 治安は悪いようですよね
ドラッグ 銃 そんなものはメキシコからも多く やってきていますよね

クリスティーさんも 以前はメキシコに1年に1度は帰っていたようですが
彼女自身も怖くて 帰れないと話していました
まして その国で 子供は育てたくないとも、、、。

こんばんは。 (ページ)
2013-01-12 09:26:29
のお寿司おいしそう~
寿司の上に、豆がのっているように見えるけど。
それに、アサヒスーパードライだ!!

不法移民か、難しいな。
日本なんて、国境を接してなくても、ドンドン入ってくるんだから、まして陸続きだったら「それ行け、ドンドン」って感じなんだろうなぁ。ダメもとで行っちゃえみたいな。ある意味、ポジティブ思考??   
でも、メキシコ人は、アメリカに対する憧れがあると思う。日本にいる不法滞在者は、腹の底に日本に対する憎しみがある。だから、不意の事故とかじゃなく、わざと悪さをする。それって大きな違いだよね。
だからいいとか悪いとかじゃないけど。

旅行楽しんでね。
写真、大きくてキレイだよ
おはようございます (小父さん)
2013-01-12 10:49:37
頭のバッキーさんの写真の大きさインパクトがあっていいですよ。
私は最近その大きさにわざと載せています。

無免許運転は高い罰金は取られないんですか?

事故を起こした場合、その人に損害賠償請求はされないのですか?

なにかその変が不思議に思えます。

>この事で 可能になった事 などを

先日の婚活の中国婦人ではないですけど、みんな
アメリカに渡りたがるはずですね。

日本の場合は外国からの移民や入国にはかなり敷居
が高そうですが
アメリカの場合はかなり低そうですね。

>その説明を 気持ちをこめて してくれる

人の痛みが分かるってことですね。

おーっ!シカゴはビートルズナンバーの演奏でしたっけ!
楽しんで来てください。
レポートに期待します
スマホから♪ (Neko★)
2013-01-12 15:32:27
おお ー♪瓶ビール
ご馳走ですね。
二泊ですか?
コンサート♪楽しみですね

もらい事後は、最悪ですよね。
しかも、保険のない相手とは泣きっ面に蜂です。
やはり、ルールは学んで欲しいですよね。
御具沙汰でーす! (ローズ)
2013-01-12 22:37:40
あけおめ、
ご無沙汰しています、

気がつきゃいつの間にか御正月も終わってました。

初詣の写真アップもしてないのに~(-_-;)

年の初めには家族で氏神様へ初詣に行きます、
アメリカでは教会にいくのかな?

しかし、美味しそうなお料理!
そしてアサヒスーパードライが嬉しいですね!
おちゅ! (ローズ)
2013-01-12 22:42:07
すごい誤字…

御具沙汰…ってなんや?
ご無沙汰・…です。



帰宅しました (コメントありがとう)
2013-01-14 08:09:15
ただいま~~~

*ページさんへ

このアサヒドライは 日本の母が好きだったので
この ビールがあるときは これを飲むこともおおいですね
主人はキリンでしたが のみ比べると アサヒが美味しかったです
私がふれた不法移民者の人たちは皆 働き者で 一生懸命生きていたので こうした機会ができると うまく使っていってほしいとは思います

*小父さんへ

運転免許をもたずに事故をおこしたら 罰金も罰も与えられるでしょうけど
お金がなければ 出せないし
事故にあった車他の修繕や医療費は 保険を持っている人のものがカバーするんじゃないですか?

私がこの国に来た当時は 車両保険を持っていない人も運転免許がもてたんですよ

そんな車に事故されると 自分の保険を使うしかありません

そんな事もあり 皆保険をもたないと 免許が与えられないことになったと思います


*Nekoさんへ

これは中瓶ですよね

このサイズって こちらではなかなか見ないので 嬉しかったです

*ローズさんへ

あけましておめでとうございます

お元気ですか

たまにはしりとり川柳にもお声を、、、

post a comment