goo blog サービス終了のお知らせ 

立川ぶらり散歩♪

主に立川市周辺をぶらり散歩しながら日々見つけた物、感じたことを書いていきます。

校閲ガールと立日橋(たっぴばし)

2016-12-08 12:11:48 | 立川市
今秋放送していた「地味にスゴイ!校閲ガール」の石原さとみさんかわいかったですね~。
いつもながらの天真爛漫なキャラ設定とひたむきさに、
見ていてとても痛快なストーリー展開でした。

実はこのドラマには立川市(川を挟むと日野市)にある
多摩川のとある橋が撮影現場として使われたらしいのです。

それはドラマの中でもきちんと名称として表れています。
このドラマをご覧になった方だとおわかりかもしれませんが、
とある大作家さんの校閲を受け持ったヒロインの悦子が、
「たったばし」の表記ミスを指摘した事からひともんちゃくが起こり、
その後のストーリー展開で重要な意味を持つ場面となっていきます。

ネタばれになっちゃいますが、
多摩モノレール「立日橋(たっぴばし)」を、
小さな男の子が「たったばし」と呼び間違えてたことから、
その父親も「たった橋」と認識してしまったという事でした。


立日橋表札


立日橋は多摩モノレール建設時に作られた橋で、
立川市と日野市を繋ぐ道としても利用されています。

今朝は近くにある柴崎町の物件写真を撮った途中で立ち寄ってきました。

日野方面から立川、東大和市方面に向かう多摩モノレール。


立日橋から見た富士山。寒くなり空気が澄んでくるとよく見えます!

異世界で奴隷から成りあがれ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国分尼寺跡と伝鎌倉街道、そ... | トップ | 秩父札所1番誦経山四萬部寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

立川市」カテゴリの最新記事