立川ぶらり散歩♪

主に立川市周辺をぶらり散歩しながら日々見つけた物、感じたことを書いていきます。

建築中の現場から

2011-10-31 18:17:56 | 立川市
今日は午前中とてもいい天気でした。
澄み切った青空が眩しいくらいでしたね。。

朝から物件写真を撮りに行ったのですが、
やはり青空に映える新築戸建って見ているだけで
なんとも清清しい気持ちになってきます。


さて、今日写した画像でちょっと耐震について書かせていただきます。
早速画像をご覧下さい^^


ご覧頂いたままなのですが、
白い矢印の先が「筋交い」というものです。

垂直方向の荷重を受ける柱と柱を斜めにつなぐ材で、
耐震構造上きわめて重要な役割を担います。

筋交いが入る事で水平方向の力に対抗する事ができるようになり、
建築基準法では一定の割合でこの筋交いを入れることが義務付けられています。


そして耐力壁という耐震性の高い壁を作るためには
あともう一つ大切なものがあります。

柱と筋交いの結合部分に金具が付けられています。
この金具によって柱と筋交いが強固に結合し、
地震や暴風雨などによる変形に対して、
強い耐性を示すようになるわけです。


建物の倒壊は結合部分がずれたり、剥がれたりする事によって起こる事が多いものです。
結合部分を強固にする事は倒壊のリスクを軽減するわけです。

耐震というのは地震が起きても壊れない・・・という事ではなくて
(地震が起きても無傷ってわけにはいきません)
あくまで倒壊しないという事なので、
そこらへんは認識しておいて下さい。

ちなみに地震のエネルギーを建物から逃がすような造りは免震ですので、
そこらへんは混同しないようにしてくださいね^^


以下をクリックしてこのブログを応援してください♪
人気blogランキングへ
ブログ村 地域生活ブログ

人気ランキング久しぶりにチャレンジします^^

2011-10-30 20:51:58 | 立川市
最近ブログの更新もきちんとできる時間ができましたので、
以前のようにブログランキングに挑戦したいと思います。


以下をクリックしてこのブログを応援してください♪
ブログ村 地域生活ブログ
人気blogランキングへ



さ~て、どこまでいけるでしょうか?
西北ペンキ屋の方ではトップ10(最高5位くらいだったかなぁ)に常連だったんですが、
まぁその時ほどの勢いはないので、まずは目指せトップ100以内って所です^^


よろしくお願いしま~す^^

電車が揺れる揺れる・・・

2011-10-30 09:33:21 | 立川市
先日トーニングシューズを購入したお話をしました。
それ以来履き続けているのですが、ほんと普通に歩くだけで、
足に負荷がかかっているのをなんとなく感じます。


タイトルの「電車が揺れる・・」って言うのはちょっと言い方がまずいですね^^

電車に乗っている「自分が揺れる揺れる・・・」


靴底に丸みを持たせて敢えてバランスをとりにくくしている靴なので、
電車のように揺れのある乗り物に乗るとバランスをとるために、
結構筋肉を使っているようです。


私は移動中必ず本やらマンガやら読む人なので、
今まではつり革につかまらずに、
ちょいと踏ん張り気味に足に力を入れて、
移動中読みふけっていたのですが・・・


これからはそれは無理なようです。


足とお尻を鍛える修行は←単に靴履いてるだけなんですがww
まだ続くのでしたww



さて、本日のご案内は・・ないぞ?
日曜日だと言うのに暇だ~~~っ


てことでもないのでして、
この後リフォームの契約だとか、
夕方にはローンのご相談に来られるお客様など、

なんやかんやと慌しい一日となりそうです。


年末に向けて物件の動きが活発になってきました。

気になるなぁという物件がございましたら、
どうぞお気軽にお申し付け下さいネ!

ちょっぴり気になる・・という感じでもいいのです。
物件を見比べながら徐々にご自分の本当に欲しい物件のイメージが固まってくるのですから。


買って買って~オーラのない私なので、
気軽に足をお運びくださると嬉しいです^^

(とは言え少数なのでご予約いただいたお客様優先とさせていただいておりますので、
是非ご来店の前にメールなり、電話なりいただけると助かります)


西武拝島線「東大和市駅」~「西武立川駅」の戸建・土地・マンションの購入、売却をお考えの方
株式会社いずみホームまでお気軽にお問合せ下さい!

以下をクリックしてこのブログを応援してください♪
ブログ村 地域生活ブログ
人気blogランキングへ

オールインワン

2011-10-29 05:35:52 | 立川市
昨日物件入力をしていて、
わかりにくいなぁと思った幾つかの用語についてご説明します。


まず最初がタイトルの「オールインワン」。
よく浄水器に使われる用語ですが、
そもそもの意味は
「幾つかの物や機能などが一つにまとめられている形態のこと」です。

これはつまり水栓と一体となった浄水器の事で、
オールインワンの他に「一体型浄水器」だとか「内蔵型浄水器」
などと表現されます。

後づけタイプの浄水器を思い浮かべれば、
それに対する言い回しだという事がわかると思います。

要は最初から浄水器付いてるよ~! って事です。


水周り関連ではその他に「TES温水式床暖房」という用語です。
そもそも床暖房には大まかに2系統のシステムがあります。

一つが電気式。もう一つが温水式。
それぞれ一長一短あるのですが、
いつものようにざっくり言うと、
局所的に暖める場合には電気式(設置コストを抑える)、
広い面積を暖める場合には温水式(設置コスト高めだけどランニングコスト抑える)

というイメージでいいかと思います。

他の方式も含めてどれを選ぶのかはやはりプロの意見を聞きながら予算に合わせて・・
という事になるのでしょう。


温水式床暖房の場合それに対応した給湯器が必要となるため、
既存の給湯器がどうなのかの確認も必要となります。

基本的には今現在床暖房を使っていないお宅では
給湯器も床暖房対応ではないので、
温水式床暖房の設置と対応給湯器の設置はセットみたいなものですね^^


ちなみに東京ガスの提供する温水式床暖房システムの事を
「TES」と言う訳です。

温水式にはメーカーごとに違う言い回しがありますが、
TESというのは本来的には東京ガスの提供するものなのです。



以降は箇条書きで。
ディスポーザー →生ゴミ処理機の事。排水の所に設置するいわばミキサーのようなもの。

ルーフバルコニー→マンションの階下の住戸の屋根部分を利用したバルコニーのこと。

ペアガラス → 間に空気層を挟む事で断熱効果を高める。複層ガラスとも言う。
(ペアガラスと言うのは旭硝子の商用だそうです。TOTOのウォシュレットのパターンか?)
        

さて、最後にうんちくですが、
ベランダとバルコニーって厳密には違うものだってご存知でしょうか?

建物の外壁から突き出した部分で手すりと屋根のあるものがベランダ。
バルコニーは屋根がないもの。

正直ベランダもバルコニーも同じような物として捉えられているので、
いちいち気にする必要もないのですが・・・

屋根がないから本当はバルコニーなんだよって知り合いに教えてあげると
ちょっと物知りみたいでいいと思いますよ~w


さ~て週末物件探しをしたい方は~いずみホーム^^

冷え込み一段と・・・

2011-10-28 17:39:39 | 立川市
ここのところググっと寒くなってきました。
周囲には喉が痛いだとか熱がアルだとか・・

不調を訴える人が増えております。


この急激な温度変化に対応するためにも、
うがいや手洗いは大事ですね。


くれぐれも皆さんお気をつけください。


このように急に冷え込んできた年は
紅葉が美しいものです。


私たちにとっては身にこたえる寒さが、
植物をキレイに彩るというのも不思議ですが、
せっかくなので自然の織り成す美しさを堪能したいものです。


来週の水曜日はどこかドライブにでも行こうかと思います。
(たまには休みをいただこうかと^^)