久しぶりに「片鉄ロマン街道」をロードバイクで。
まずは、車で備前市サイクリングターミナルに到着。
ここは無料で車を停めておくことができます。
そこそこの台数を停めることができる駐車場なのに、けっこう車でうまってる。
平日の朝なのに、そんなにサイクリスト多いの?
と思って近づいていくと、たくさんの年配の方がゲートボールをされていました。
みんなワイワイ元気そう。
周りは桜だけど、まだ咲き始めってところ。
サイクリングターミナルのすぐ横に降りると、自転車道。
しばらく走ると、すぐにレトロなトンネル。
トンネル内、けっこう寒かったー、夏だと嬉しいけど。
すでに鯉のぼりが。
廃線路なので、ところどころに旧駅の跡が。
いい感じで咲いている桜が、ときどきあって、つい停まって写真を撮っちゃいます。
このサイクリングロード、桜が多い。
桜に囲まれている苦木駅。
五分咲きというところですが、綺麗です。
ブルーの建物に映えます。
レトロな駅舎がいい雰囲気。
復路で通ったときは、たくさんの人が写真を撮りに来られていました。
片鉄ロマン街道、わかりにくい場所には、しっかり地図が表示されていて、迷うことなし。
この近道の橋は、渡るのちょっと怖かった。
折り返し地点の「吉ケ原駅」に到着。
駅舎内もレトロ。
そういや、昔、子どもの頃は改札に人が入ってて、切符に鋏を入れられたな。
あれ、いつくらいから無くなったんだろ。
休憩がてら、駅を散策~
帰りに、ランチで「キャプテン」に寄る。
昭和っぽい懐かしい喫茶店。
おいしそうなメニューがいっぱいで悩む。
定食にするか、カレーにするか、悩んだ末に、
「チキンカツカレー」
チキンカツがめっちゃ豪華。
でっかくてごはんが見えない程。
しかも衣サックサク、チキンがジューシーで激うま。
カレーもスパイシーでうますぎる。
お腹が満たされた後は、ちょっとのんびり帰路へ。
70キロ弱ほどだったのに、最後なぜかへたへたに。
体力不足かな~
ラスト5キロほど、脚回らんかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます