goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

春の真備ポタ

2022-05-09 | 自転車

やっぱ晴れてると気持ちいい~

朝もだいぶ暖かくなりました。

ちょっくらロードバイクで走っとこう。

久しぶりの真備方面。

小田川に架かる二万橋を渡って、

ところどころ工事で通行止めだったので、裏道に入っていったら、ちょっと迷子。

真備ふるさと歴史館の看板を見つけたので、そっちに。

「真備ふるさと歴史館」

朝早かったのでまだ開いてなかった。

すぐ横の道を北へ。

ちょっと自転車走りにくい。

大池の中の弁天島へ。

途中草ぼうぼう、虫がすごい。

早々に退散。

後ろは大池。

小さな銅像を発見。

横溝正史の小説「悪魔の毛毬唄」のおりん、とのこと。

小説は有名だし知ってたけど、読んだことなくって、おりんは初耳。

そのまま、近くにある「横溝正史疎開宅」にも行ってみた。

ここでの疎開中に、金田一シリーズを発表したとのこと。

一度読んでみないとな。

「濃茶の祠」

「八ッ墓村」に出てくる「濃茶の老婆」は、このほこらの謂れをヒントにして登場させたとのこと。

真備を堪能したあと、帰宅。

川沿いに、紫色のきれいな花がたくさん咲いていた。

ナヨクサフジというマメ科の植物。

気落ちいい気候で、いい汗かきました~

距離:22.08㎞、時間:58分30秒