goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「味なかがわ」@倉敷

2013-10-24 | グルメ

倉敷市阿知にある「味なかがわ」でディナー

Ajinak1301

ここ来たらワインは必須

ルフレ フィエフ ヴァンディアン 2009

ロワール地方、フィエフヴァンディアン地区で作られるワイン。ピノノワール主体の果実味の凝縮した味わい

Ajinak1302

付きだし

Ajinak1303

キッシュ

Ajinak1304

前菜は5品に

田舎風特製パテ、ソフトシェルリンプのフリット、アオリイカとラタトゥイユ、エスカルゴと木の実のにんにく風味、軽く燻製したサーモンのサラダ仕立て

Ajinak1305

イタリア産生ハムサラダ

Ajinak1306

魚介の濃厚グラタン

Ajinak1307

牛フィレ肉 フォアグラソテー添え 美食家風

Ajinak1308

どれもこれもワインに合うわ~

ここのグラタンの美味しさ、ただ者じゃないぜ

DVD。「映画 鈴木先生」

ドラマは未見だったが問題なし。一見普通に見える生徒ほど、心の中に鬱屈した思いを抱えているのではと感じている鈴木先生。独自の教育理論、鈴木メソッドを駆使し、理想のクラスを作り上げようと奮闘する。が、時には女子生徒とのよからぬ妄想に走ったり、と、面白さと真面目さのバランスが素晴らしい。先生役の長谷川博巳がハマりすぎだ。この映画観て、順番は逆だがテレビドラマの方も観たくなってきた~